|電柱|・ω・`)ノ ヤァ
こんばんわ。みなさんちょっとぶりです。m(o・ω・o)mゴメンヨ
いくつかの案件が三月以降に繰り越しているままですが
とりあえず落ち着いてきましたので、また遊ばせてもらいます♪
さて今月初めにクルマ弄りをして以来
ずっとアズキーガにかまっていないのですが、とりあえず一つご報告。
これ戻すのやっぱりやめようと思ってます。(笑)
と言いますのは先日、所用で友人たちの送迎にアズキーガを駆り出した際の事。
各人の家を迎えに回って最終的に
大人6人乗車。
最後に廻った友人宅から最短距離で目的地に向かおうと
田んぼの中の農道を通ってしまったのが間違いの元だった。
このあたりまで来た時点で
「あっ!マズったか?」と思いました。
農道からこの先の市道に合流する所が結構な登り勾配なんです。
今まで何度か一人乗車では通っていますが、六人乗車はヤバイかも。
とは言えご覧の通りの
「田舎のベンツ」専用道路。(笑)
Uターンする場所もありませんし、戻ろうにもこの曲がりくねった道を
延々数百メートルバックしなければなりません。(ーー;)
腹を括ってソロソロと合流地点へと歩みを進めましたが・・・
案の定ガリッと行きました!!(爆)
農道が登り勾配なのに加えて市道の方がカーブ地点なので
反対側にバンクがついていて見事にお腹を擦りつけてしまったんです。
後で覗き込んでみたところ下回りにしっかり擦った跡がついたものの
どうやら派手に凹んだり壊れたりはしないですんだ模様。
とは言え、もしサイドシルスポイラーがついた状態だったら
・・・恐らくバキッと逝っちゃってたと思います。(;一_一)
滅多に通らないような所ならともかく、完全に生活圏での出来事です。
いつまた同じような目に合うかと思うと、少しでも余計なリスクは減らしたい。
もともと無くても良いと思っていたブツですから
元に戻す気持ちがすっかり萎えてしまいました。
そういう訳で今はこの取り付け穴だけ隠す方向で考えてます。
一応考えているのは
モッカ☆overdriveさんがやってらしたように
細長いカッティングシートで隠そうと思うのですが、なにしろ長さが長さ、
大きなシートから切り出すのでは、まっすぐ綺麗に仕上げるのは難しそうなので
あらかじめカットしてあるラインテープのような物がないかと考えています。
なにかちょうどいい製品をご存知の方いらっしゃいませんか?
もしくはそれ以外の方法でDIYで出来そうなアイデアをお持ちの方は
是非アドバイスをお願いします。
さて、これから皆さんの更新を拝見して回ります。
余談ですが一応告知・・・
今日28日の夜7時前後、所用で成田市にお邪魔します。
ハイタッチのチャンス等がありましたらよろしくお願いします!(^^ゞ
―午前九時追記―
事情により遠征の予定はなくなりました!m(__)m
Posted at 2015/02/28 00:17:37 | |
トラックバック(0) |
日々のつぶやき | 日記