• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふえるわかめちゃんのブログ一覧

2015年12月15日 イイね!

最近のMAZDA恐るべし・・・

気が付けば12月も折り返し。一年を一日に例えれば
もうあと一時間で日付が変わる・・・といった所ですね。(笑)


HRTD編が終わった所でネタもないのですが・・・
COTY。マツダ・ロードスターが栄冠に輝きましたね。
個人的にはS660の方かと思っていましたが
いずれにしろオープンツーシーター二台で大賞が争われるというのは
やっぱりクルマは楽しい事(FUN)が第一義という証じゃないかと。(*^^)v


それにしてもここの所のマツダの勢いは凄いですね。
二年連続COTY受賞。
今までは欧州ではなかなか高評価だったものの
国内でのブランドイメージはまだまだで、
どちらかと言うと値引きで売るメーカーというイメージでしたが、
スカイアクティブやクリーンディーゼルなどの技術に加え、
「魂動」デザインと銘打ったブランドデザイン構築にも成功し
今や現場ディーラーも大幅に方向転換。
「値引きはできません。お車を気に入って頂いた方だけどうぞ。」
といった風情らしいですね。


デミオで5~10万で精一杯とか?
ただでさえ車両価格上がってますから
購入価格で言うと多分うちにある親父の先代デミオと
50万くらい違ってる筈・・・もはや競合すらしませんね。(爆)


最近目にしたニュースでこんな気になる話題も・・・。


マツダ、AWD車の燃費で2輪駆車超え目指す



もし本当にAWDの燃費が二駆を超えたら凄い事です。(@_@;)
スバル車もADWによるデメリットが少ないメーカーと言われてきましたが
流石に二駆を超える燃費と謳った事はありませんね。
Posted at 2015/12/15 06:39:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のつぶやき | 日記
2015年12月13日 イイね!

アロンソのサイン

HRTD編で・・・


「フェルナンド・アロンソが大好き!」


「でも抽選外れてサイン貰えなかった・・・」


・・・とか書いていたら


なんとアロンソ自ら私の所に来て


サインを残していってくれました!!!











それも二台の愛車に。(爆)



F・アロンソさん。ありがとうございました♪(^o^)/~
Posted at 2015/12/13 06:22:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のつぶやき | 日記
2015年12月12日 イイね!

HRTDギャラリー

ツインリンクもてぎで催された「HONDA Racing THANKS DAY 2015」編。
最後に残った写真や動画をまとめて紹介します。




グランドスタンドプラザに展示されていた新型「CIVIC TYPE R」のモデューロ仕様。
ちなみに発売日はこの日の翌日の12月7日!(笑)




ごちらは同じくモデューロ仕様の「S660」
このクルマ私が見に行ったときには・・・




ご覧の通りマブいギャルが乗ってました。(爆)
へイ彼女!どこ行くの?乗せてってよ♪




こちらにもマブいギャル(オバチャン)がハングオン中。(爆)
MotoGPマシン「RC213V」のフルバンク体験コーナー。




三世代のシビック・Rの系譜。当日会場には新型を入れて
四世代が登場しましたが、どうせならEP3も加えて欲しかったな~。




こちらはNSXの初期・中期・後期の三台。
もちろん新型NSXもカッコイイですが・・・う~んやっぱり・・・ねえ?(爆)




今回最も悔いの残る一台がこの「Honda RA301 (1968)」

実はこの歴史的名車の走行シーンが見れるチャンスだったのですが
ロードコースのダウンヒルストレート側で待ちかまえていたら
走行したのはスーパースピードウェイだけだったという!Σ(×_×;)ギャフン!




今シーズンを戦った「McLaren‐Honda MP4-30」
残念ながらデモ走行は無し。レギュレーションの問題で出来ないのかな?




やはり腐っても鯛。(失礼!)
現役F1マシンは他の車とは格の違ったオーラを纏っていました。(*^ー^*)b




F1マシンの横にはその心臓部が展示されていました!
トップカテゴリーのエンジン(推定800PSとか?)と考えると驚くほど程コンパクト。





モジュール化された姿は私なんぞにはどうなっているのかわかりませんが
極限まで絞り込まれて小型軽量に仕上げられている雰囲気は見て取れますね♪







最後に動画を三本ほど紹介しておきます。
どれもそれなりの尺なので興味のある方だけどうぞ。m(_ _)m


















以上でHRTD編を終わります。
ご覧いただいた方ありがとうございました♪
Posted at 2015/12/12 05:02:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅の思い出 | 日記
2015年12月11日 イイね!

エクシーガ忘れてなかった♪

エクシーガ忘れてなかった♪おはようございます。(^^ゞ

ホンダレーシングサンクスデー編。
もう少し上げたい写真や動画があるのですが
準備中につき久しぶりにエクシーガの話題。

「スバル・エクシーガ クロスオーバー7」
シックな内装の特別仕様車






スバルさん。・・・僕の事覚えてくれてたんですね。(クロスオーバーセブン談)





特別仕様車といっても内装色の変更(タン→ダークブラウン)くらいですが。(笑)
でも正直サイドサポートまでタンの標準車よりこっちの方が良くないですか?
(元に戻っただけともいう。)





あとイメージカラーにプラチナムグレー・メタリックを持ってきたのも上手いんじゃないでしょうか。
標準車の白いクロスオーバーセブンより、グッと大人の雰囲気を醸し出してます。
わたしだったらこっちにしますね♪(*^_^*)



さて今回のテコ入れ。月販目標200台。
さすがにそのくらいは売れる?(^_^;)
直近の販売実績ってどんなもんなんでしょうかね?
Posted at 2015/12/11 06:36:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々のつぶやき | 日記
2015年12月10日 イイね!

Mi querido Fernando (愛しのフェルナンド)

前日の土曜日は今年最後の団活動&忘年会で帰宅したのは日付が変わってから・・・。
三時間ほど爆睡して四時には起床!(爆)風呂に入って準備を整え五時に自宅を出発。

いささかキツいスケジュールでしたが、憧れのスーパースター
フェルナンド・アロンソに会う為とあればへっちゃらです♪(*≧▽≦)bb






六時半開門との事だったので、それに間に合うように来たのですが
着いた時には既にゲートは空いていて、もうかなりの台数が中に入っている様子。

係員さんの誘導で車を通されたのは大きなイベントの時しか使われない東ゲート付近。

ツインリンクには何度か来てますが・・・正直ドコだここ?(爆)





東の果ての駐車場からひーこら歩いてまずやって来たのは
サーキット同乗体験走行の抽選ブース。(奥の白いテント)

まだ始まったばかりの筈ですが、ご覧の通りの長蛇の列。

いやいや。私は市販車のシビックタイプR狙いだから
まだ抽選ブースが見えるこの位置に並べていますが・・・





一番人気のHSV-010 GTの抽選だけは別の受付になっていて
そちらはもはや最後尾が見えない行列になっています。w( ̄▽ ̄;)wワオ!

当選者が定数に達した時点で抽選は終了なので
かなりの人が抽選を引く事すら出来ずにリタイアとなる見込み。(笑)





サクッとハズレくじを引いた後は・・・(爆)


中央エントランスからグランドスタンドプラザへ入場。σ(-_-;)





開場直後のグランドスタンドプラザはご覧の賑わい。

写真のシビックタイプRを始め、ホンダの市販車がずらりと並んで
自由に触れるようになっていました。(*^_^*)b





会場にはメディアの姿も・・・番組のインサート映像の撮影でしょうか?

後日GTプラス辺りで流されるのかもしれませんね♪
チェックしておかなくちゃ!(笑)





そうそう!のんびりしていられないんだった。

早速アロンソのサイン会が当たるプレミアム抽選会に並ばなくちゃ!
こちらも当選者が定数に達した時点で終了なので
ぼやぼやしてると引く前に終わってしまいます。≡≡≡ヘ(*--)ノ





小一時間行列に並んでやっと私の番が近づいてきました!

同乗体験の抽選はPCモニター上のスロットマシンだったので
ハズレを引くのもEnterキーを押すだけのあっさりしたものでしたが
こちらは抽選箱の中からカードを引く昔ながらのスタイル。

プレミアムサイン会がまだ残っている事をお姉さんに確認!
全身全霊を込めて気合の~

イ・ナ・ズ・マ・ヅモッッ!





・・・まあご覧の有り様だったのは既報の通り。σ(^_^;)

残念ながらプレミアムサイン会には当選できず
至近距離でアロンソ様にお会いする事は出来ませんでしたが
その後イベントに登場したアロンソにはちゃんとお会いしてきましたよ!






ギャー!!
アロンソがこっち
見た~~!!!

*+。゚・。(;゙゚'ω゚')。*+。゚・ヲォォ!









・・・アロンソ。(爆)







オープニングセレモニー終了後の走行イベントでは
F1ドライバーのアロンソがなんとGTマシンのハンドルを握る場面が!

初めてのコース、初めてのGTマシンで全開かますアロンソ!(爆)








アロンソによる「NSX CONCEPT-GT」のドライブと
その後のスペシャルインタビューの模様(冒頭のみ)です。
(こちらは11分以上ありますのでお時間のある方だけどうぞ)








アロンソの出番が終わった後も様々な走行イベントが催されました。
少しでも近くで車を観たいとダウンヒルストレート側の観覧席へ移動。

最近みん友さん達の間でデジイチ写真が流行していますが・・・





私はいつものコンデジ。Nicon COOLPIX S220
そりゃあデジイチは良いけど、コンデジだって捨てたもんじゃない!

コンデジの限界に挑戦してやるぜ!ヽ(#`皿´)ノ






コンデジの限界に!!







挑戦!!!







惨敗!!!(爆)


やっぱモータースポーツにコンデジはキツイっす。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。



楽しい時間もあっという間に過ぎ
気付けばイベントもフィナーレを残すのみ。

まあ後の時間は人が多くて近づけなかった展示車を観たり
何度も通ってるけどホンダコレクションホールの方も観たりしようかな。

そんな風に思って中央エントランスの方に出て行こう歩いていると
何やら聞こえてきたピエール北川さんの場内アナウンス・・・


慌ててグランドスタンドへ駆け戻ります!





アストロビジョンに映し出された一台のMotoGPマシンRC213V
・・・乗っているの誰だと思います?






なんとフェルナンド・アロンソ再登場!



プログラムには無いスペシャルサプライズでした♪(*^‐^*)v






MotoGPマシンのアロンソと一緒に走行したNSX CONSEPT-GTには
逆にMotoGPライダーのマルク・マルケスがドライブ!

粋なサプライズに会場は大盛り上がりでした♪
Posted at 2015/12/10 05:39:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅の思い出 | 日記

プロフィール

「千葉のリンちゃん殺害事件。
あまりの結末に未だ信じられないでいる。
世の中どうなってるんだ?」
何シテル?   04/14 12:45
ふえるわかめちゃんです。よろしくお願いします。 名前は「わかめ」と呼んで頂ければ結構です。(^^ゞ 自分の好きな物、興味のある事、日常の出来事など・・・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

リンク・クリップ

『袋叩きオフ』の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/28 21:28:27
タケローズ オデ用ワンオフリアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 19:17:16
今年も… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/25 04:53:12

愛車一覧

スバル エクシーガ アズキーガ (スバル エクシーガ)
あずき色のエクシーガで「アズキーガ」。 平日はもっぱらかみさんの通勤車として活躍しなが ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
わかめの通勤車。 カミさんから譲り受けて毎日乗るようになって 判明したが、思ったよりガ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
二人目の子供誕生を機に中古で購入。 エクシーガ購入までの7年8万キロ 家族を守ってくれて ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation