• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふえるわかめちゃんのブログ一覧

2015年12月08日 イイね!

ホンダレーシングサンクスデーに行ってきました。(*^^)v

日曜日。ツインリンクもてぎで催された
「HONDA Racing THANKS DAY 2015」に行ってきました♪


只今編集中につき追々報告レポ上げたいと思いますが
その中から今日はホンダレーシング所属ドライバーたちの
夢の組み合わせによるカート大会のビデオをアップします!(*^-^*)b


開始時間に出遅れてしまって人垣の後ろからの観戦になってしまい
ハンディカム手持ちで腕の目一杯伸ばしての撮影なので
焦点が定まらず大変お見苦しい映像になっておりスミマセン!<(_ _)>

(12分ありますのでお時間のある時どうぞ。)








カートとはいえトップドライバー達の走りを間近で見ることが出来て大興奮!
このエキシビジョンレースの後、カートランドも通常営業だったので
興奮冷めやらぬ私は即座に並んでレーシングカートに挑戦してきましたよ!

やっぱりクローズドコースを全力で走るのって楽しいですね!


もう走ってる最中、終始笑いっぱなしでした。(爆)




え?タイムはどうだったって?


・・・ま、まあいいじゃないですか。
楽しく体験できたんだから・・・。ヽ(´▽`)/
















ベストラップ「50.164」・・・ガ、ガチで走ったんだけどなあ。(-_-;)
倍の周回数走ってるのにやま‐さんに1.2秒も離されてしまうとは・・・。
ちなみに5ラップ目と7ラップ目は華麗にハーフスピンしてます。

ああ、ウェイトハンデガー…(爆)
Posted at 2015/12/08 06:32:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅の思い出 | 日記
2015年12月06日 イイね!

プレミアムサイン会・・・当たれぇぇぇ!!!



















燃えた・・・

燃え尽きたよ・・・
(C賞)
Posted at 2015/12/06 09:03:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のつぶやき | 日記
2015年12月05日 イイね!

土日の予定

今日は仕事はお休み♪
日中は娘のバレーボール送迎と、合間を縫って洗車の予定。
夕刻からは今年最後(?)の団活動であります。(^_^;)ゝ



明けて明日はツインリンクもてぎで開催される
HONDA Racing THANKS DAY 2015 に行こうと思ってます。

地元ですからツインリンクには何度か行ってますが、サンクスデイは今回初参加。
・・・何人かのみん友さんがブログで報告されたTRGF 2015に触発されました。(爆)

一応家族や数少ないリアル友達も誘ったのですが、皆さんご多忙ゆえパス。
そういう訳で一人ぼっちで自由気ままに楽しんで来ようと思います♪



様々な催しがあり、普段あまり見られない名車の走行シーンが見られるなど・・・
楽しみは色々あるのですが、一番の目的はこちら!





アロンソのサイン会!

F1ドライバーと間近で会えるというだけでもハイテンションなのに
そのドライバーがフェルナンド・アロンソとなれば見逃せない!
・・・デブ症出不精が人混みの中へ繰り出す気になった最大の動機です。

何を隠そう、他カテゴリー・過去のドライバーまで含めても
私が最も好きなレーシングドライバーがフェルナンド・アロンソその人。
何故そんなにアロンソが好きかって?

・・・私に流れるラテンの血がそうさせるのでしょうか?(爆)

プレミアムサイン会は抽選で50名!
今年最後の運を使い切るつもりで抽選に臨みますが、もし外れてしまったとしても
観覧無制限のF1ドライバーインタビューは見逃さないつもりです♪(*^-^*)b



もう一つ大きな目玉はコチラ。





レーシングドライバーのドライブによるサーキット同乗体験走行!

こちらも抽選で当たらないと駄目。
しかも定員って何名なのか・・・書いてないし。(ーー゛)

運良く当たればコレもまたとない機会!
乗るマシンが選べるかどうか分かりませんが
出来ればHSV-010 GT・・・はシートに身体が収まるか自信がないので
FF車最強との呼び声高いCIVIC TYPE Rが良いかな?(笑)


ちなみに同じロードコースではGTマシンが走行する様子を
大型バスで解説を受けながらマジかで見ることが出来る
サーキットサファリという有料プログラムもありましたが
こちらは既に前売りで完売してしまいました。(^_^;)




その他にも観たいプログラムは目白押しで、どうやって廻るか悩みどころなのですが
上手くチャンスがあればせっかくなのでモビパークの方にも行って・・・



前からやってみたかったこちらの方にもチャレンジして来たいと思っています♪

・・・目標は某シンプルビューティーな方のタイムを超える事です。(爆)
Posted at 2015/12/05 05:01:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のつぶやき | 日記
2015年12月04日 イイね!

西暦20XX年―

未曽有の大震災とそれに誘発されたF原発のメルトダウンによって
壊滅的な打撃を受けた極東の経済大国・N国。

混迷を極める国内情勢の立て直しを嘱託されて発足した第二次A内閣は
F原発の廃炉と除染作業を完遂させる為、当事者であるT電力を手厚く保護。
稼働停止を余儀なくされていた国内各原発の再稼働にも積極的に取り組んだ。

F原発事故によって辛酸を舐めたN国にとって
結果的に原発産業は、疲弊した国内産業の中でも数少ない
積極的に諸外国に売り込める優良産業となったことは皮肉と言うほかない。

A内閣はABENOMICSと称する経済重視の政策を展開。
その実態は具体性に乏しい、甚だ概念先行のものであったが
巧みな情報戦略による市場の期待感から円高・株安は是正され
輸出産業を中心に景気は回復傾向に入った。

経済活性化に一定の成果を得たことで国民の支持を得たA内閣は
高い支持率を背景に長年の本懐であった憲法改正に着手する。
前段階として安全保障法案(通称戦争法案)を強行採決。
対話による紛争解決を標榜した平和憲法は形骸化し
N国の国防政策は軍備による抑止力へと大きく舵を切る。

集団的自衛権の行使を可能にし、同盟国・B国との連携を強化した事で
軍備拡大著しい隣国・C国の動きを抑制する事には一定の成果を上げたが
同時にそれは、独立国家を標榜して暴虐の限りを尽くす不法集団・I国との
全世界的な「対テロ戦争」への参戦を余儀なくされた事を意味する。

A内閣の暴走に危機感を抱いた野党各党は抵抗勢力の結集を図るが
各党に相次いで様々なスキャンダル・失策が次々に発覚。
分裂を繰り返した結果、国民の支持を失い弱体化していった。
表面上「自滅」とも捉えられる一連の流れであるが、一説によると
その裏にはA内閣の巧みな情報工作があったとされる。

またA内閣はB国主導の下、TPPという新たな経済圏を形成。
関税撤廃により一時的に経済は活性化するが
競争激化の中体力のない中小企業は淘汰され、国内産業は空洞化。
失業率も増加し、富裕層と貧困層の格差はますます広がる事になる。

前例のない超・少子高齢化社会にも一向に歯止めは効かず
相次ぐ増税にも関わらず税収は減少しつづけ、財政は困窮。
やがて膨大な額の国の借金を返済するために通貨を増刷せざるを得なくなり
その結果ハイパーインフレーションを引き起こすことになる―
バブル崩壊の前夜である事に気付くものはこの時点では決して多くなかった。

しかし自らの政策の破綻をすでに予見していたA内閣に抜かりはなく
特定機密保持法と国民総番号制の導入によって高度な検閲社会を形成。
やがて爆発するであろう低所得者層の不満分子をあぶり出し未然に暴動を封殺。
言論の自由は奪われ、世には物言えぬ空気が蔓延する西暦20XX年。
一党独裁の下A政権はますます恐怖政治の色合いを濃くして行くのであった―
























マイナンバー届きました♪




こんな陳腐な近未来小説の設定みたいな話が、おおむね現実とはなあ。
たまげたなあ・・・。(-。-;)y-゜゜゜
Posted at 2015/12/04 06:16:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々のつぶやき | 日記
2015年12月03日 イイね!

年末だから

気忙しい季節になりましたね。(^_^;)





どうか元気で お気をつけて・・・
Posted at 2015/12/03 06:10:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のつぶやき | 日記

プロフィール

「千葉のリンちゃん殺害事件。
あまりの結末に未だ信じられないでいる。
世の中どうなってるんだ?」
何シテル?   04/14 12:45
ふえるわかめちゃんです。よろしくお願いします。 名前は「わかめ」と呼んで頂ければ結構です。(^^ゞ 自分の好きな物、興味のある事、日常の出来事など・・・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

リンク・クリップ

『袋叩きオフ』の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/28 21:28:27
タケローズ オデ用ワンオフリアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 19:17:16
今年も… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/25 04:53:12

愛車一覧

スバル エクシーガ アズキーガ (スバル エクシーガ)
あずき色のエクシーガで「アズキーガ」。 平日はもっぱらかみさんの通勤車として活躍しなが ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
わかめの通勤車。 カミさんから譲り受けて毎日乗るようになって 判明したが、思ったよりガ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
二人目の子供誕生を機に中古で購入。 エクシーガ購入までの7年8万キロ 家族を守ってくれて ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation