かねてより予告しておりましたファンミーティングに伴うオフ会の件。
ファンミーティングの当選通知が届いたという話はまだ聞かないのですが
会場の手配ができましたので、当選通知に先駆けて告知させて頂きます。
栃木県佐野市の
スバル研究実験センター(通称:SKC)で
初開催される
「スバルファンミーティング」に参加される皆さん!
SKCの開門時間前に一度みんなで集まりませんか?
みんなでファンミーティング@SKCに行こうオフ
参加者募集!
長いので略称を「ファンミオフ」としたいと思います!(定着するのか?)
会場:栃木県栃木市都賀町臼久保325
「つがの里」
≪アクセス≫
・北関東自動車道・都賀ICより10分
・東北自動車道・栃木ICより15分
オフ会使用目的で第6駐車場をお借りしています。
また当日、他の方の車に同乗してファンミーティングに入場する方は
有料ですが
そのまま一日車を置かせてもらえることになりました。
有料駐車場 料金 250円(先着50台)
車を置いて行かれる方は当日受付の際に料金を徴収させていただきます。
日時:3月27日(日)
6:00 受付開始
7:00 開会・解散
(自己紹介・記念撮影等)
7:30 会場撤収(SKCに移動)
オフ会会場からSKCまでは通常30分の距離です。
7:30に移動を開始して、SKCが開門する8:00に現地着の予定ですが
ゲート付近では入場渋滞が発生する可能性があります。
(SKC周辺は決して広くない対向二車線の生活道路です。)
入場に多少手間取ったとしても、イベント開始時刻の10:00には
余裕をもって会場入り出来るだろうと見込んでいますが
必ずしも一番乗りで会場入り出来る訳ではない事はご了承ください。
<参加資格>
一応「謎の軍団(エクシーガ・クロスオーバー7)」を中心に考えていますが
エクシーガから乗り換えたEOCのOBさんはもちろん、他車種の方でも
当日参加するメンバーのご紹介があればどなたでも参加可能です。
(当日参加するEOCメンバー誰とも交流のない方のご参加はご遠慮ください。m(__)m)
<参加申し込み方法>
参加受付にはイベントカレンダーを活用します。
ファンミーティングの抽選に当選しているか否か
(自分の車でSKCに入場するか否か)で手順が多少変わります。
まず始めに以下の注意事項をよくお読みいただいて
それぞれの内容でお申し込みをお願いします。
ケース1 当選通知の届いた方(オーナーと呼びます)
まず申請の際に記入した同伴者の方に参加の意思を確認してください。
(同伴者として申請したお友達も自分で当選してオーナーになっている可能性があります。)
もしキャンセルが出たら他のお友達も誘ってみましょう。
それでもシートが余っていて、他の方を乗せてあげても良いという方は
正式エントリーを保留したまま、オフ会の参加申し込みに進んでください。
こちらのイベントカレンダーから参加申し込みをした後
掲示板に以下の必要事項を投稿してください。
① 参加区分
「オーナー」と記入してください。
② 同伴者情報
貴方の車に同乗してSKCに入場するみん友さん全員のお名前を教えてください。
(みんカラ登録されていないお友達やご家族様は、人数だけで結構です。)
③ 参加車両情報
当日入場する
(ナンバーを申請した)お車の車種やグレード・色などをご記入ください。
④ 私と一緒にオフ会運営をお手伝いしてくれる方を数名募集します。
当日6:00前に会場入りして受付や誘導をお手伝いしてくれる方は
「お手伝い可」とご記入お願いします。(私は5:30にはいます。)
ケース2 当選した方と一緒に入場する方(同伴者と呼びます)
オーナーさんの同伴者情報に名前が記載された方も
ご自身でそれぞれ個別に参加申し込みをお願いします。
こちらのイベントカレンダーから参加申し込みをした後
掲示板に以下の必要事項を投稿してください。
① 参加区分
「同伴者」と記入してください。
② オーナー情報
誰の同伴者になっているのか、オーナーさんのお名前をご記入ください。
③ 参加車両情報
あらかじめオーナーさんと合流してオフ会会場にいらっしゃる方は
「○○さんの車に同乗」とご記入ください。
ご自分の車でオフ会会場に来場して、そこでオーナーさんと合流する方は
当日乗ってくるお車の車種やグレード・色などをご記入下さい。
(オフ会当日会場で駐車料金250円を徴収させていただきます。)
④ 運営手伝い
お手伝いしてくれる方は
「お手伝い可」とご記入お願いします。
ケース3 落選したけど諦めきれない方。(キャンセル待ちと呼びます)
まだ諦めるのは早い!・・・かもしれません。(笑)
こちらのイベントカレンダーの掲示板に「キャンセル待ち」と投稿してみましょう。
運が良ければだれか親切な方が一緒に乗せてくれるかもしれません。
(参加表明はオーナーさんが見つかってからにしてください。)
シートに空きのあるオーナーさんは掲示板でキャンセル待ちしている方を見て
もし乗せてあげても良いと思ったら、その方に直接連絡してあげてください。
親切なオーナーさんから声をかけてもらったキャンセル待ちの方は
オーナーさんと詳細を協議の上
(合流方法や正式エントリーの為の氏名の連絡など)
ケース2の手順で同伴者として改めて参加申し込みしてください。
キャンセル待ちを受け入れたオーナーさんも、もう一度掲示板で
「○○さんを同伴者に追加します」と投稿してください。
正式エントリーの際に参加者の変更手続きをする事も忘れずに。
<親切なオーナー様へのご注意>
キャンセル待ちの方の受け入れはあくまで任意です。
引き受けたからには入場だけでなく、乗せてきた方の退場・送迎まで
オーナーさんに責任を持っていただきますのでよくご検討ください。
ご家族連れの方や途中退場の可能性のある方はご遠慮ください。
<最後に>
その他ご意見や不明な点があったらなんでも結構です。
私にとっても初めての事で不備もあろうかと思いますので
気付いた点は遠慮なく私までお問い合わせください。
皆で楽しいファンミーティングを作って行きたいと思っています。
それではご応募お待ちしております♪
Posted at 2016/02/28 00:02:14 | |
トラックバック(0) |
日々のつぶやき | 日記