• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふえるわかめちゃんのブログ一覧

2016年03月09日 イイね!

これはもしや敗者復活的な?

3/27日のスバルファンミーティングの参加抽選。
2月の末に当選した方の所には通知が届いたとの事で
3月に入っても連絡が無かった時点でもう諦めていましたが
おととい(3/7)ご丁寧に落選者にも通知が届きましたね。

確か最初の案内だと、当選者のみに通知するという話だったのが
当選通知から一週間も経ってから落選した人に通知が届いたのは
「当選の通知が届かないけど私は落選なの?」
という問い合わせが事務局に殺到したからかしら?(笑)

・・・と思っていたら、どうやらそのタイミングで再抽選があり
実際にそれで繰り上げ当選された方もいらっしゃるみたいですね!(@_@;)
まあクジ運の無い私は再抽選にも見事外れたようですけど
何事も最後まで諦めなければ道は開けるのかもしれません。



さて、そんな私の所に昨日・・・



先日メンバー登録しておいたSUBARU WEB COMMUNITY(#スバコミ)から
「号外」と題された一本のメールが届きました。




SUBARU FAN MEETING@SKC ♯スバコミ スタッフ募集について


来る、3月27日(日)にスバル初のファンイベント
「SUBARU FAN MEETING@SKC(栃木県佐野市)」が開催されます。

http://www.subaru.jp/fan_meeting/
※一般参加応募は終了しております。何卒、ご容赦ください。

イベント当日は、♯スバコミ事務局もブースを出展して、お楽しみ企画をご用意する予定です!
ご来場される方は、是非♯スバコミブースにもお立ち寄りください。

さて、本日は「SUBARU FAN MEETING@SKC ♯スバコミ スタッフ募集」を告知させていただきます!
スバルのスタッフとして、イベント当日を盛り上げていただける方は是非ご応募ください。




なぬ!?Σ( ̄ロ ̄lll)



一般参加応募で落選した私の所にもコレが届くって事は
そちらで落選していても#スバコミスタッフで当選すれば入場できるって事?


実はこの#スバコミのスタッフ募集。
#スバコミにメンバー登録されている方はご存じでしょうが)
ファンミーティングの一般参加応募が始まる前にも募集があったんです。

#スバコミスタッフになればファンミーティングに優先的に参加出来る
とのふれこみで、私もその時点で申し込もうか迷ったのですが
当時はまだ#スバコミスタッフが具体的に何をするのか決まっておらず
あまり拘束されるのも嫌だし、どうしようかなあと迷っているうちに
ファンミーティングの一般参加者の申し込みが始まった為
必然的に#スバコミスタッフの応募は締め切られたと思っていたのです。



しかし改めてコレが届くという事は#スバコミスタッフ枠にはまだ空きがあるという事?



<♯スバコミ スタッフとして、ご協力いただく内容(予定)>

・会場内での、一般来場者の誘導など
・会場内のゴミ拾い、清掃など
・♯スバコミブースでの♯スバコミ入会促進

*作業の詳細は、当日にイベント運営スタッフからご説明いたします。


<ご協力いただく時間帯>

集合時間 午前8:00

午前の部 10:00~13:00
午後の部 13:00~16:00

*集合時間は、午前・午後の部に関わらず、午前8:00とさせていただきます。
*午前8:00に集合いただき、イベント運営スタッフからご協力いただく内容をご説明いたします。
*参加希望の時間帯(午前・午後)は、選択いただけません。予め、ご了承ください。
*当日の集合場所詳細は、当選者の方にお知らせいたします。


<応募条件・参加条件>

□応募代表者が♯スバコミメンバーであること

□イベント当日に、お車で来場が可能な方

□1応募につき、代表者を含めた最大4名まで、且つ車両1台(4人までの同乗)でのご来場にて応募ができる方

□18歳以上で、3時間程度の軽作業が困難なくできる方

□当日集合時間を厳守できる人



もちろんこちらも抽選になるでしょうが、これがまさにラストチャンス。
私はもう一度コレに掛けてみるつもりでいます。ヽ(`◇´)o



ファンミーティングの抽選に外れた皆さんにお聞きします。
私と一緒に#スバコミスタッフやってみたい方いますか?
「代表者を含めた最大4名まで」との応募要項に基づき
先着三名、私の応募枠に名前を入れさせて頂きます!




応募条件は


① 上記の(緑字の)応募条件に承諾できる方。
② 当日朝7:00までに「つがの里」に集合できる方。
③ 私とみん友登録されている方。もしくはこれまでに私と交流のある方。



です。なお入場は私の車に同乗してもらう事になります。



<ご返信の期限>
3月14日23:59


<当落のご連絡>
3月18日23:59までにご連絡(落選された方へもご連絡差し上げます)




との事なので13日中に希望者が無ければ、私一人で申し込みます。<(_ _)>




<3/10日 23:00 追記>

まことに勝手ながら、事情により予定を繰り上げて受付を締め切らせて頂きます。
参加を検討されている方がいらしたら本当にごめんなさい!m(_ _)m
Posted at 2016/03/09 00:04:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のつぶやき | 日記
2016年03月07日 イイね!

可愛い勘違い

先日家族でTVを見ていましたらジャニーズの人気グループ・嵐
dヒッツのCMでもお馴染みの新曲「復活LOVE」をTV初披露していました。







サビのリフレインが耳に残る印象的な曲ですよね。
改めで通して聴くと、なかなかいい曲だねなんてかみさんと話していたら

「・・・私この曲嫌い!だって西内まりやが作ってるんだもん。」

と長女さん。フン(-~- )       !!!∑(゚ロ゚!(゚ペ?)???




西内まりやさんと言えば「10代の女性がなりたい顔」1位に選ばれたという・・・
モデルさん・女優さんでありながら自ら作詞作曲を手掛ける
シンガーソングライターという面も持つ、マルチな活躍をされている方だとか?
最近だと今年の秋公開の映画『CUTIE HONEY -TEARS-』にて
大胆にアレンジされた新生キューティーハニー役を演じていらっしゃるそうです。






そんな人気者の西内まりやさん。何故長女さんはお嫌いなのか?
・・・いわく「そんなに可愛くない!」とか
「歌も上手じゃない!」とか言ってますが・・・






最大の理由は長女のアイドル・玉森 裕太くんの主演映画「レインツリーの国」
彼女が玉森君のヒロイン役を演ったからだという噂が・・・。(爆)



・・・まあ事の真相はともかく(;一_一)
私も正直そんなに西内まりあさんを知らなかったので
「へえ~。嵐に楽曲を提供するなんて凄いじゃん。」
と思い、後日ネットで彼女の楽曲を何曲か聞いてみました。


するとまあいい曲を作ってらっしゃるようですが
正直「復活LOVE」を作った方の曲という感じじゃないんですよね。
もっとフェミニンというか女の子らしい曲が多い。
TVで聞いたあの曲とイメージが合わないんです。(ー_ー?)ン?

「おかしいな?もしかして作詞だけしてるとか?」と思って
今度は「復活LOVE」の方で検索してみると・・・


















作詞:竹内まりや 作曲・編曲:山下達郎








ゴールデンコンビやんけ!?(爆)



・・・まあ知りませんわな。
中二の娘に「竹内まりや」って言ったって。


ああ、勘違い。(^_^;)
Posted at 2016/03/07 06:37:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々のつぶやき | 日記
2016年03月05日 イイね!

ケンカの理由

おととい。3月3日のひなまつりは
我が家では結婚記念日でもあったわけですが・・・(ーー゛)


食卓でつまんない事で言い争いになって険悪なまま終えました。
事のいきさつはこんなかんじ。



夜仕事を終えて帰宅すると、夕食は手巻き寿司との事。
ひなまつりと結婚記念日を意識したメニューですね。(-。-)

食卓に並んだ手巻き用に短冊状にされた刺身や玉子、きゅうりなど。
これを各人好き好きに巻いて食べる訳ですが
子供たちと美味しく頂いてたら、かみさんがお味噌汁配膳しながら
私に文句付けてきたんですよ。



「ちょっとパパ!そんなに玉子ばっかり食べちゃわないでよ。
 子供たちの分なくなっちゃうでしょ!」



「は?別にまだ玉子あるよ。」


「大人は刺身食べてくれなきゃ子供たち食べるのなくなっちゃうでしょ?」


「・・・」


釈然としないまま刺身に手を付ける私。
配膳を終えて食卓につくかみさん。


「もう・・・いい加減そのくらい言わなくてもわかってよ。」


「・・・食べちゃダメなら子供たちの分取り分けといてよ。」


「そんなことしなくたって考えたら分かるでしょ!」


「別に他の人の分まで食っちゃおうなんてしてないんだけど!」


「子供たちはお刺身食べないんだからその分玉子とか食べるんです!」


そういいながらかみさんが玉子を一切れ。


「!!!なんで玉子食べちゃうのさ!あんだけ俺に文句言ったくせに!」



「私はコレが一つ目です!」


「だから俺だって別に独り占めなんかしてないっての!
 だいたい子供たちの分が足りないと思うんだったら食べるのやめりゃいいじゃん。」



「私はみんなに先に食べさせてたのに食べちゃいけないの?」


「刺身が余るんだったら刺身食べればいいでしょうよ。
 俺だって(子供たちが好きな)甘海老やイクラは初めから手を付けてないんだぜ?」



「・・・もう。うるさいなあ。」


「先に文句言ってきたのママの方でしょうよ!だいたいいつもねえ!」




次女「もう玉子食べたからパパとママ食べていいよ。」




「・・・・・・」


「・・・・・・」







・・・あほなケンカですね。(;一_一)

我が家の夫婦喧嘩。8割方食べ物絡みです。
食い物の恨みは恐ろしい?
Posted at 2016/03/05 07:01:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々のつぶやき | 日記
2016年03月04日 イイね!

持ち帰ったもの

日光湯本から持ち帰ったもの・・・



楽しい旅の思い出と



僅かばかりの筋肉痛



そしてもうひとつの厄介者・・・















それは花粉症













うちのオフクロは既にマスクが手放せない毎日ながら



自分は今年はいくぶん楽だなあなんて思っていたら



ゲレンデにいるうちに目がムズムズ鼻がジュルジュル



もしやこれはと雪の薄いスキー場を見回せば



取り囲む山々はむき出しの杉林・・・・







一日で完全に抗体のキャパシティーを超えたおかげで



それ以来マスクの手放せない毎日ですσ(^_^;)
Posted at 2016/03/04 06:23:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のつぶやき | 日記
2016年03月02日 イイね!

ファンミオフ中止のおわび。m(_ _)m

3/27開催のスバルファンミーティング。
どうやら月曜日に当選メールが一斉送信されたようです。




はい。外れました。_| ̄|● il||li




ま、私が外れたのは別に仕方ないんですが
他にも申込みしたけど落選したという方が多数・・・
え~・・・煽るだけ煽っといてスミマセン。
期待して応募して下さった方ゴメンナサイ。(-_-;)


このままだと募集を続けても参加者がほとんどいない状況なので
残念ですがファンミオフは中止させてもらおうかと思っています。m(_ _)m



・・・言い訳させてもらうと

ファンミーティング当選通知に先駆けてオフ会を予告させてもらったのは
相乗りでの入場を考えて合流場所(駐車場所)を確保しておくことで
より多くの方にファンミーティングに応募してもらいたいと考えての事でした・・・が。

・・・昨年のハイパーミーティングのパレードラン。
参加30台のうちに20台がエクシーガという「謎の軍団パワー」に期待したのですが
全国数万(?)のスバリストの数の力の前では如何ともしがたかったようで・・・。

「当選台数は少なくともみんなで協力すればある程度の人数は入場出来るのでは?」
と思っていたのですが、それはちょっと甘い見積もりでした。
恐らく掲示板を利用した「キャンセル待ち」制度を利用したとしても
親切なオーナーさんを見つけるのは極めて困難かと思われます。


オフ会参加を検討して下さっていた方々。申し訳ありません。
人数が少ないと、わざわざオフ会会場を経由するメリットも無い為
直接会場入りしてお友達を探してもらった方が良いとの判断でこうなりました。


今後の参考の為にも「こうした方が良かった」など
ご意見があればコメント頂ければ幸いです。



・・・とはいうものの



オフ会場はすでに押さえてありますし
希望者がいれば一日駐車も可能な状態に変わりは無く
私もどちらにしろ当日はSKC周辺をウロウロして
数百台規模で集結するスバル車とのハイタッチを狙うつもりでいます。


題して「ファンミ落選ツアー」参加者募集!(爆)

もし来てくれるなら私が栃木をご案内させていただきますよ♪
そういう奇特な方がいらっしゃったらコメント欄までどうぞ。σ(^_^;)
Posted at 2016/03/02 05:30:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々のつぶやき | 日記

プロフィール

「千葉のリンちゃん殺害事件。
あまりの結末に未だ信じられないでいる。
世の中どうなってるんだ?」
何シテル?   04/14 12:45
ふえるわかめちゃんです。よろしくお願いします。 名前は「わかめ」と呼んで頂ければ結構です。(^^ゞ 自分の好きな物、興味のある事、日常の出来事など・・・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

『袋叩きオフ』の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/28 21:28:27
タケローズ オデ用ワンオフリアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 19:17:16
今年も… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/25 04:53:12

愛車一覧

スバル エクシーガ アズキーガ (スバル エクシーガ)
あずき色のエクシーガで「アズキーガ」。 平日はもっぱらかみさんの通勤車として活躍しなが ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
わかめの通勤車。 カミさんから譲り受けて毎日乗るようになって 判明したが、思ったよりガ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
二人目の子供誕生を機に中古で購入。 エクシーガ購入までの7年8万キロ 家族を守ってくれて ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation