• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mayuhinaの愛車 [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2023年8月20日

スマートキー電池交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
作業記録として
スマートキーのバッテリーが少なくなったと表示が点灯する為に、メイン・サブキー同時にmaxcell CR1632リチウムコイン電池に交換。
前回は、2021年06月の納車前整備で交換してありました。

2023年08月20日
39295Km
2
スマートキー本体から、メカニカルキーを取外します。
3
メカニカルキーが入っていた場所の隣のスリットに、マイナスドライバーを差し込みスマートキーを分解します。
4
この様に差し込みスマートキーを分解します。
傷付き防止のために、ドライバー先端をテープ等で保護するのも良いです。
今回は、保護なしで作業しています。
5
分解すると3つのパーツに分かれます。
カバーが2個とスマートキーのメイン基板です。
マニュアル/取扱書には、メイン基板をカバーから分離しないで2つに分離させたまま交換手順となっています。
6
パッケージから取り外す時や取付け時に、使い捨て手袋をはめて作業しています。
コイン電池は、正しい持ち方/取付け方があります。ショートさせないように注意して作業します。
・古い電池を取外すときは、マイナスドライバーを差し込んで取り外します。
・新しい電池取付け時は、斜めに入れてから押し込むだけです。
7
カバーが2個とスマートキーのメイン基板を組み立てて、メカニカルキーを差し込みます。
そのままリモコンで、ドアロック開閉テストを行い作業完了です。
8
使用したmaxcell CR1632リチウムコイン電池は、日本製の逆輸入品になります。
推奨有効期限:製造年から5年
※検品は、国内提携工場にて行なってます。
※パッケージは、当社オリジナル。
との事です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バックライト交換

難易度:

ドラレコのブラケット交換

難易度:

純正ダブルホーンではあるけどやっぱ安い アリーナ2

難易度:

ユピテルLei04のオービスデータ更新(2024年6月版)

難易度:

2024/05/18 スマートキーの電池交換(1回目)

難易度:

キーレス電池交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン用燃料添加剤FM煤殺し】 http://cvw.jp/b/209912/47740118/
何シテル?   05/24 20:16
はじめまして、mayuhinaです。 トヨタ車輛としては、JZX100・GRX121に続く3台目の車輌として「GRX133/350RDS」になりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
2021年06月26日に入替えとなりました。 初めての280PS(318PS)-OVER ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
2010年11月25日発売のSTINGRAY limtedを11月27日に納車。購入先デ ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
JZX100に続くトヨタ車2台目のGRX121です。 2009年式の車輌になり、2013 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
はじめてのトヨタ車になります。 1998年9月購入の後期型Tourer Sです。 201 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation