• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

satanblackのブログ一覧

2016年12月14日 イイね!

母の入院。

母は術後の患部の回復は良好。

血腫は大きかったが、執刀医の「安全圏内」との見解どおり意識や言語に後遺症は無く、

右手も小さな字が書けるまで回復している。

問題は右脚。

ベッドから立ち上がることは出来るが、自立歩行には未だ難がある状態。

「家の中を普通に歩けるまで回復させる」というのが、術後に医師から説明を受けた病院側の治療方針。

昨日時点の医師の所見は、「右足の機能自体は回復しているが、暫く入院リハビリが必要」

但し、救急救命を主体とする国立病院は手術に特化している面があり、リハビリに割ける時間・施設・スタッフが限られているとのこと。

そこで、民間の「回復期リハビリテーション病院」への転院を薦められた。

そんな訳で、今日は病院の医療ソーシャルワーカーと面談。

仕事は早退。

(決断を求められるこのような面談はストレス性の持病を持つ妹には任せられない...)

前述のようなリハビリ専門病院は介護分野ではなく、医療の中のニッチな分野。

病床のパイは少ない。

加えて、12月。

名称どおり回復期患者を収容する救急性の無い病院ゆえ、年末年始は人員も手薄となるらしい。

来週以降になると、受け入れの相談自体も出来ない状態となるらしく、明日隣市も含めた3病院に掛け合ってもらうことになった。

年末には退院できそうだ(新年は家で迎えさせてあげたい)と思っていたが、残念。

外出好きだった母にとって、歩けない!というのは最も酷なこと。

本人が「このまま退院してもヤバい。リハビリを続けないと!」と強く思っているようなので、ポジティブに接してあげたいと思う。



ていうか、今回の病気(症状?)の原因...

絶対、出先で転がったか、頭ぶつけてるハズなんだよな... 

そそっかしいから。

本人は知らぬ存ぜぬだけど。
Posted at 2016/12/15 01:41:08 | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

●フォローの承認はしていません ●ジムニー、ジムニー・シエラに関わる相互フォロー(みん友)は一切しません ●ブログは公開範囲限定です ●植物系の煙が苦手な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
111213 14151617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアート リバイバルシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/06 09:00:55
グレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 07:13:00
『南相木ダム』ハイキング編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/16 08:01:33

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
2001年の発売から約13年乗った初代GD1から乗り換えで、2014年3月1日に納車にな ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
免許取得後初めての愛車。1985年5月の発表と同時に予約購入した最初期モデル。117クー ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
JT191イルムシャーです。JT150、PF60ZZ/Rと乗り継いで購入しました。ジェミ ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
学生時代からの趣味である登山や(かつては好きだった)スキーのトランポとしてJT191ジェ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation