• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月19日

ミラージュのす〇て

ミラージュのす〇て 帰省した際、近所の文教堂で

「カタログで振り返る国産車の足跡」シリーズで、

歴代ミラージュものがあったので購入。

先月発売されてたみたいだが、
全然この手のカタログシリーズが
あるなんて知らなかった。

歴代の中でも、初代は勿論のこと
見掛けるのは皆無に等しい2代目も
色々掲載されていて

個人的には、CXグレードのデジタルメーターと青とアイボリーの
横須賀線風?内装色が当時とても印象的で、久々に懐かしい気分になった。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/08/19 19:30:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

えりも町とセコマ!^^
レガッテムさん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

おはようございます
takeshi.oさん

再び指宿へ 前編
さくらはちいちいちごさん

ロータス観賞 ~極楽浄土~
THE TALLさん

8月3日日曜日はGR garage ...
ジーアール86さん

この記事へのコメント

2012年8月19日 20:55
おばんです!

このブルーの内装、私の初めての相棒の

1.5エアロボーイCX-Sとほとんど同じですね。

アンバー色のデジパネまで同じです。

とても懐かしいものをありがとうございます。

1.5エアロボーイCX-Sのインパネの写真は

私の愛車紹介にもUPしています。

若干ピンボケですが・・・・(笑)
コメントへの返答
2012年8月19日 22:44
こんばんは、

そうです、まさにステアリングから
デジパネまで一緒の青内装のです。

しかも、限定のエアロボーイなので、
更に貴重な車両ですよね、
素晴らしいです。

自分も、このモデルが気になって
乗るからには、このCXタイプと
決めてたのですが、なかなか
タマ数が無く、断念したもの
今も気になる車両です。
2012年8月19日 20:55
CJハッチのテールデザインは長年好きじゃなかったけどだったけど最近は加工でアレンジすれば結構好みになるのを知って興味上がってきたでし。
でもCAセダン&クーペのテールデザインこれはダメぽ。
CAハッチは大好きなんでフロントデザインは好きなんだけどゼリービーンズのテールランプが許せなすw

コメントへの返答
2012年8月19日 22:55
文面だけでも、テールには拘りが
あるように思われる内容だけど、

CAに至っては、特にセダンに至っては
何か角を立てたラインが必要というか、
まあ言いたいことは判る。

しかしその割には、1.3から1.8
ディーゼルと、今では想像出来ない位
グレード数が豊富!
2012年8月19日 22:02
歴代のカタログ集は日産サニー版を私は買いました。

ミラージュ版本屋に行って買ってこよう。

最近絶版や復活等があるので、こういうので当時を振り返って楽しむのも良いですよね。
コメントへの返答
2012年8月19日 22:56
このシリーズ結構あるんですね、
三菱もギャランもあったし、

ちょっと、高額なのがネックだけど、
貴重な資料には変えられません。

プロフィール

「納車して3週間経過 http://cvw.jp/b/210600/43989434/
何シテル?   05/10 23:01
宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKクロススペース 三菱 eKクロススペース
( 20年 4月 19日 ~ ) T (2WD)
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
( 12年 6月 7日 ~ 20年 4月19日 ) G-Power package ( ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
( 15年 10月 30日 ~ 15年 10月 31日 ) G Navi Packa ...
三菱 RVR 三菱 RVR
( 10年 3月 8日 ~ 12年 6月 7日 ) G
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation