• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月07日

MMF水島 2012

MMF水島 2012 今年も行ってきました
「MMF2012」

今回場所は、実に7年ぶりの水島で、
前回の製作所駐車場ではなく

少し離れた玉島モータープールで、
かなり広大な敷地での開催となった。



一応前回のブログでも挙げた際、気になっていた「e-Assist」も、増岡選手の運転で
体感してきました。

実際体感してみると、止まる瞬間のけ反るというか、ブレーキの勢いで
そのまま前かがみになってしまったし、その場で見学していた方々も判ると思いますが、
何か色々課題あるシステムだった様な印象であった。

12 MMF 1 ~ 12 MMF 21

以下↓過去のMMFレポ

11 MMF 1 ~ 11 MMF 21

10 MMF 1 ~ 10 MMF 21

09 MMF 1 ~ 09 MMF 14

07 MMF 1 ~ 07 MMF 11

06 MMF 1 ~ 06 MMF 04

05 MMF 1 ~ 05 MMF 06
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/07 23:32:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2012年10月8日 2:07
MMFお疲れ様でした~ひらめき

あまりお話できませんでしたが、また会えてよかったです。わーい(嬉しい顔)

って、鉄さん、全然見つけられなかった。。。冷や汗2

今度は神奈川に帰省された時にでも、オフりましょう~ウッシッシ
コメントへの返答
2012年10月8日 18:40
どうもこちらこそ、
お疲れ様でした。

今年もF1鈴鹿と重なった日で、
今回も!?色々とあちこち行ってたので、
あまりお話出来ませんでしたね、
残念でした。

そうですね、帰省した際は
是非とも、宜しくお願いします。
2012年10月8日 8:01
近いのは良いですね。問題は高速の渋滞だけだったりする。
コメントへの返答
2012年10月8日 18:42
行きはよかったのですが、
(まあ、出発したのは深夜4時台だったし)

帰りは予想通り、宝塚手前の渋滞、
毎度お馴染み過ぎて、諦めてます。
2012年10月8日 9:02
MMFお疲れ様でした。
帰りの宝塚は渋滞大丈夫したか?
私はikaさんアシストで三田→猪名川の山道へ回避しました。

e-Assist、貴重な体験でした。ほんとに。
フォトギャラ、今回はいくつまで行くのか楽しみです♪

ブログのランダー写真は納車したてのMMFですか?
エアロなしの鉄号ははじめて見たかも。
コメントへの返答
2012年10月8日 19:48
どうも、お疲れ様でした。
自分は思い切り、渋滞に引っかかって
我慢の時間帯を過ごしました...

e-Assistの体験というよりも、
増岡選手のドライブで乗せてもらった方で
満足してしまっております。

フォトは3年連続21項目に
なってしまいました。

今年は撮った枚数は
少ない方だったんですけどね、
使える画像が多かったです。

そうです、納車して間もない、
初参加のMMFの時の写真です。
今回、神奈川の例の!?方から頂きました。
2012年10月8日 14:39
お疲れ様でした。

色々お話できてよかったです。

「e-Assist」ですが、私も同じ印象です。

またオフ会等の際はよろしくお願いします(^.^)
コメントへの返答
2012年10月8日 19:53
どうも、昨日はお疲れ様でした。

やはりe-Assist作動には
色々条件があるみたいで、
そういう意味では勉強にはなりましたが、
今後に期待です。

こちらこそ、、またお願いします。
2012年10月8日 17:05
昨日はお疲れ様でした。

久し振りにお会いできまして楽しく過ごさせて頂きました。
頂いたアレも含めて本当にありがとうございました。

無事に日付が変わる前に帰宅されたようで良かったです。
(早く帰る。って言ってましたからね~)

お互いクールシルバー同士なので?これからも宜しくお願いします!
コメントへの返答
2012年10月8日 20:03
どうも、こちらこそお疲れ様でした。
1年ぶりの再会でしたね、

例の物も使って頂けたら何よりです。

本当はもうちょっと、
早く帰りたかったのですが、
早朝の行きと違い、夕方は渋滞に
引っかかってしまいました。

ことらこそ、CLSDELICAとして、
宜しくお願いします。
2012年10月8日 19:02
昨日はお疲れ様でした(*^▽^*)

e-Assistは僕も体験しましたが、まだまだ課題が多そうですね。

あ、フォトギャラに載ってる・・・・これって痛車枠ってこと????
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
コメントへの返答
2012年10月8日 22:22
どうも、昨日はお疲れ様でした。
ジュースも、ありがとうございました。

とりあえず、誰か新型ランダーを
購入した際は、皆でe-Assist
体感オフでもしましょう...

今回、限定抱き枕購入記念ということで、
痛車枠とさせて頂きました。
2012年10月9日 2:13
お疲れ様でした。
今年も無事会えてよかったです。
コメントへの返答
2012年10月9日 7:56
毎度ども、乙でした。
今年も遠方での再開でしたね~

頂いた画像を早速使わせていただきやした。
2012年10月9日 17:37
お疲れ様でした~

今年も撮影係ご苦労様でしt(違


今回は会えないかな?と思いましたが、
最後訪ねてきていただきましてありがとうございますm(_ _)m


あと例の「e-Assist」ですが、
仲間の乗ったグループが目の前で障害物にHITしました
関係者一同凍りつくなか、担当の方が
「周りが壁で囲まれているので、レーダーが…」
と必死に弁明されても。。。
やはりまだまだ課題はあるようですが、
結局こんなシステム必要にならない運転ができなきゃ同じですよねぇ

コメントへの返答
2012年10月9日 20:01
お疲れ様でした。

今年も、去年と同じ容量の枚数と
なってしまいました。

いえいえ、こちらこそ会えて
よかったですよ、

自分も、目の前で衝撃映像を
確認する形となってしまいましたが、
特徴的に、タイヤが鳴ると駄目になる
パターンが多いですね、
自分らの時は、全然音もなくスムーズに
止まりましたから、同じ障害物でも
差があるとなるとちょっと
考えさせられました。

逆に言えば、発売前なので
その辺改善されれば、いいのですが...
2012年10月12日 0:27
MMFお疲れ様でした。

頂きました例の物を早速取り付けようと考えております。
ありがとうございました。

またオフ会等でお会いする機会がありましたら是非交流させてください(^_^)
コメントへの返答
2012年10月12日 20:55
どうも、先日はお疲れ様でした。

自分もランダー時代装着してましたので、
取付スペースは、あると思うので、
是非とも、使ってくださいまし~

こちらこそ、またオフ会で会えれば
宜しくです。

プロフィール

「納車して3週間経過 http://cvw.jp/b/210600/43989434/
何シテル?   05/10 23:01
宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKクロススペース 三菱 eKクロススペース
( 20年 4月 19日 ~ ) T (2WD)
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
( 12年 6月 7日 ~ 20年 4月19日 ) G-Power package ( ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
( 15年 10月 30日 ~ 15年 10月 31日 ) G Navi Packa ...
三菱 RVR 三菱 RVR
( 10年 3月 8日 ~ 12年 6月 7日 ) G
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation