• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月19日

三菱自厳重注意

三菱自厳重注意 度重なる、三菱リコール不備で
ついに国交省から、クレームが来てしまった。

三菱自動車:「リコール消極的」国交省が厳重注意

たまたま、テレビをつけたらBSニュースで、
思い切りやってた。

その中で懐かしい、軽新規格前のミニキャブが
写ってたけど、まさかこれも対象車とは、

これから、D:5ディーゼルやPHVランダーが発表されるって時に、先に三菱自そのものを
大きく宣伝してしまった。

これでまた、三菱に乗ってるだけで肩身の狭い思いをして、過ごすのである。

以前レグナム乗ってた当時、例のリコール隠しがあって、三菱=悪のイメージが根付き、
「何で三菱なんか乗ってるんだ?」とか「命知らずだ!」とか、よく言われたもんだ。

そんな頃に比べたら、もう毎度お馴染み過ぎて、別に驚かなくなっている自分もなんだかな~

とりあえず、実家のekは、対象なんだろうか?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/19 23:22:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

この記事へのコメント

2012年12月19日 23:48
まあ、ミツビシ車に乗ってる事自体で「変わりモン」扱いなんでしょうね。
私なんかは実際、同業者内では変わりモンなので気にした事はないのですが...

にしでもワキが甘い!
コメントへの返答
2012年12月20日 7:16
そうそう、もうその辺
割り切っております。

まあ、他の国産車にない、
変わったデザインもまた、
乗り続ける理由ですが...

それにしても、久々に話題あるニュースを
出してきたね~
2012年12月20日 7:55
昨日の朝ラジオで米T自動車も不具合申告遅れで制裁金払うって話ししてましたね。
コメントへの返答
2012年12月20日 8:24
1735万ドル(約14億6千万円)の
民事制裁金の件ですな、

随分無茶ブリな気もしますが、
北米市場は、その辺のリスクも
気にしないといけないという例ですな。
2012年12月20日 11:13
三菱車は善い車ですよ。
ただ、どんなに良いものを造っても作り手も乗り手も評価されにくい…
そんな企業体質は10年以上前のアノ頃から何も変わっていないのが残念でならないよ。。。
世間の偏見に振り回されず「善い」と言いきって作り手を支えるファンも多いだけに巷では変わり者の扱いを受けてしまうのかな!?
どんなに個人が頑張っても組織全体が変わろうとしないと同じ過ち繰り返すのはどの企業も同じだね…
いい加減飽きてきた…
コメントへの返答
2012年12月20日 18:18
今日もニュースで、
詳細内容を、取り上げられてたね~
評論家の意見も取り入れ、畳み掛ける様に
突いてた、いつものパターンで...

今回3G8系エンジンの件なんて、
昔から使用しているエンジンだけに、
対策出来たはずなんだから
その辺、体制を指摘されても仕方ないね、

個人というか、今の担当ディーラーが
一生懸命やってくれてるだけに、
ホント残念。
2012年12月20日 19:34
業界紙で読みました。うちのミニカは大丈夫かという前に、オイル漏れの修理をしてしまったので、
(これはどう?)という気分ですよ。
リコールは、トヨタ社が北米制裁金を払ってたり、ホンダが大量のリコールを出したりしていますから覚悟を決めるしかないのですけどね。
コメントへの返答
2012年12月20日 20:01
恐らくそれはリコールっぽい
気がしますが、修理しちゃったんですね...

自分も、過去の車歴と、
実家のekを含めれば、
3G83搭載車を、3台乗っており、
それぞれトラブルは無かったですが、

上記でも、書いた様に、
実家のekがどうなのか
今はそれが気になります。
2012年12月20日 22:07
・欠陥車によく金払えるね
・タダでやるって言われてもイラね
・タイヤ取れてない?
ete.........

まぁ今まで散々色々言われてますが、気にしてません(笑)
アホ相手に本気で怒ってたら、疲れるだけですので〜
コメントへの返答
2012年12月20日 22:17
他にも、止まらない車、曲がらない車
炎上する車、普通に酷い車等々、
多数言われたことがあります...

それでも、乗り続けているんですから、
ある意味キチガイです。
2012年12月20日 23:46
過去の三菱リコール騒ぎの後に某Tのメインセダン系から出たブレーキリコール数には笑った。
結局バレなきゃいいんだね~!

コナン「あれあれーおまわりさん?某有名PHVハイブリッドってアウトランダーPHVより高いよ!なんでだろー?おかしいね!」

そんな訳でSUVなのに某有名ハイブリッドより走り、某有名ハイブリッドに少し金出すだけで買えちゃう魔法の車が怖いどっかの陰謀だろうね!っと周囲に撒き散らすのは私ですw

コメントへの返答
2012年12月21日 16:39
そういえばそんなのあったね、
サービスキャンペーンがリコールに
変更になったパターン。

当時の棒グラフが、その件数の凄さを
物語っております。

ただ今回の件は、
明らかに厳重注意レベルだし
何を言われても仕方が無い...

お陰様で、せっかくのPHV発表会が
中止になったぞい。
2012年12月22日 21:30
初コメ失礼します。

実は私も10年前のリコール隠し事件の直後、ミニバンでありながらターボ、大幅な値引き、手厚いアフターサービスに惹かれてディオンターボを購入しました。
買った当時は、結構非難浴びましたが、どうせDIYメンテが中心だからまあいいかと思っていましたね。

昨年から不具合がいろいろと出始めましたが、クレーム入れて保証修理で対応してもらってます。
三菱は意外に他メーカーより保証修理には良心的ですね。
だからどんな非難浴びたって自分が悪いわけじゃないからまだまだ乗り続けますよ!

今回のリコールで義母のekワゴンが対象にになったのですが、まだタイミングベルト変えてないのでクランクシールも生産当時のままです。
なのでリコール点検はのんびりタイミングベルト交換のときにでも持っていこうと思います。(点検でどうせベルト類全て外すんですから工賃浮きますからね(^_-))


コメントへの返答
2012年12月24日 18:48
こんばんは、初めまして

ディオンと同じ1.8リッター型式の
NAエンジンの
レグナムに乗ってましたが、

御存知のとおり、色々トラブルもあり、
エンジンオイル交換というより、
オイルそのものが無くなってしまう
状況でしたし、アイドリングが安定せず
よく入庫しまくってたのが、
今や懐かしい思い出です。

車検前でも、エンジンの殆どのパーツを
新品に替えてくれたり、ディーラーの
対応が悪くなかったので、その後も三菱を
乗り続けていますが、

今回の軽自動車関連の対応も、
気になる所です。

プロフィール

「納車して3週間経過 http://cvw.jp/b/210600/43989434/
何シテル?   05/10 23:01
宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKクロススペース 三菱 eKクロススペース
( 20年 4月 19日 ~ ) T (2WD)
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
( 12年 6月 7日 ~ 20年 4月19日 ) G-Power package ( ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
( 15年 10月 30日 ~ 15年 10月 31日 ) G Navi Packa ...
三菱 RVR 三菱 RVR
( 10年 3月 8日 ~ 12年 6月 7日 ) G
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation