
先日、D:5の半年点検の際、
新型ekの試乗車のナンバーが取得出来たので、
週末に試乗出来ますよと、連絡があったので、
今日は、買い物帰りにディーラーへ、
店内は久々に混雑した状態、
PHEVの件もさることながら、
1万台以上の受注(日産とは別)もあってか、
かなり忙しそうだった。
今回試乗したのは、カスタムの方で、恒例の?でかい試乗車ステッカーが貼り付けてある仕様、
何で試乗車をそんなにアピールしなきゃいけないのか、正直いかがなものかと?
それはさておき、ekに関しては初代ekスポーツ乗りだったし、
現在実家用として、2代目のekスポーツを所有しており、GWで帰省した際も運転したが、
今回の3代目であるカスタムはまるで別物、外観も高さもエンジンも内装の質感も
全然違う車に仕上がっている。
まずミッションがCVTになったせいか、加速が滑らかで初代の様な、ドッカンさというのが無い、
別に遅いという訳でもなく、気がつきゃこの位出てたって感じ、
足回りも、ノーマルでもハードな感じだった先代に比べ、割とソフトな方で
15インチ履いてるとは思えない仕上がり、
内装も、質感がかなり上がった、シートもそうだが、何よりメーターが良い、
ハイコンタイプのブルー基調で、指針が白全くもって自分好みだ。
タッチパネル式エアコンは、感触が当然無い為、走行中の操作の際、
よそ見をしてしまいそうだが、位置さえ覚えれば、そんなに問題は無さそう。
とまあ、いいことずくしだけど、今回エクステリアデザインが日産なので、
ekらしい雰囲気があまりなく、その辺においては、寂しい気がする。
ワゴンの方は、例のハイマウントストップランプの件で、少し納車が遅れ、
今は展示車状態だったが、来週にでも、試乗が出来るとのこと、
NAも結構走りますよと言われ、そうなれば気になるので、また来週にでも行くつもりだ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2013/06/08 21:33:42