
日産自動車は軽自動車の自社生産に乗り出す。
三菱自動車と共同開発する新型車を
2014年度にも福岡県の工場で生産する。
スズキからの軽乗用車のOEM調達は打ち切る。
軽は国内新車販売の約4割を占め、
さらに拡大が見込める。
デイズとデイズルークスは三菱が製造し、その次は日産が担当するという記事で、
問題はその新型車の存在がどうなるのか、三菱と共用となると、クリッパーかキックスの
可能性が考えられるが、
クリッパーの場合、三菱ミニキャブが、スズキにOEM供給されることが決定しているのに対し、
日産はスズキからの、OEM調達を打ち切るという記載内容だが、
クリッパーだけ新規で開発するのか、三菱だけ一時スズキ供給で、
日産だけ新規に出るまでしばらく無い状況なのか、何とも腑に落ちない。
対してキックスの可能性にしても、クリッパー程の利益になるのかという部分でも、
その辺微妙だし、ひょっとしてそれ以外の車両の可能性も考えられているのかもしれないが、
まさか、ブレイドグライダーの軽自動車版!?
個人的には、クリッパーもキックスも両方出て欲しい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2013/11/09 23:49:02