
あと2時間後だけど、今夜11時から50分まで、
「F1世界最速への挑戦 ~本田宗一郎を継ぐ者たち~」 がBS1で、放送されます。
(途中スーパーGTプラスと放送重なるけど、
とりあえずこっち優先)
ホンダが7年ぶりに、F1復活するのと
来週開幕戦があるのに合わせるのと、
昨日今日と開催された、鈴鹿ファン感謝デーの
余韻に浸りたい方の為のと!?
とにかく、ホンダF1の歴史に関することなので、気になる方は是非!!
個人的に、印象に残るホンダのF1勝利として、84年のダラスを思い出す。
初開催ながら、気温・路面コンディションが最悪な状態で、
(最後、押しがけでマシンをフィニッシュさせたマンセルが、熱中症で倒れてしまった。)
ロズベルグ(ニコの親父の方)が、初勝利をしたレースである。
気温もさることながら、路面が酷いというか、レースウィーク中でも、路面の補修作業をしていて、
(これに対し、プロストやラウダも、レースのボイコットを働きかけていた位だし、)
しかしロズベルグだけは、そんな状況でも、いつもどおりにドライバーとしての仕事をし、
結果、一番良い結果を残した。
それだけに、ホンダ2期初勝利というよりも、ロズベルグの勇ましい姿が印象的であった。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2015/03/08 21:00:16