• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月01日

113系1000番台 再会

113系1000番台 再会 昨日になるが、20年ぶりにアクアラインを通り、
(20年前は4,000円もしたが、現在は800円)

千葉の房総半島、南東部のいすみ市にある、
ポッポの丘』 へ行ってきた。

目的は画像の、薄汚く塗装も
剥がれまくった、ボロボロの
113系1000番台を見に行く為である。


神奈川や東京では横須賀線と、総武本線・成田線・東金線・外房線・内房線と、
千葉の半島側で多く使用された車両ではあるが、
(現在はE217系等、ステンレス車両に変更されている。)

自分にとって、全ての鉄道に関する中で、
一番好きな思い入れがある車両が、この113系1000番台だからである。

幼稚園の頃、このスカ色と呼ばれる、ブルーとアイボリーのカラーリングと、
タイフォン(警笛)が下に付いているデザインに魅了されてしまい、
鉄道の本を買って貰うも、113系のページばっか見てる位、思い入れが強くなり、

当然、見るだけじゃ飽き足らず、品川から大船までの区間を乗ったことがきっかけで、
その次に、横浜から成田線で乗り継ぎの旅をしたり、

高校の頃は、品川から横須賀線に乗り、内房線・外房線を乗り継ぎ房総半島一周して、
最後は、総武線経由の横須賀線で帰るという、無謀なことをしたり、

挙句の果ては、横須賀線沿線に引っ越したいと、親に懇願した位、
(当時は田園都市線沿線で、横須賀線との繋がりが一切無かった。)

113系1000番台バカで、今も思い入れは強く、何より全国で1000番台を保存しているのが、
ここだけということで、今回行くことを決意!

無事久々の再開を果たしましたが、たとえこんだけ朽ち果てても、思い入れは変わらなかった。

フォト
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/05/01 21:56:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

気分転換😃
よっさん63さん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

テレビを更改
どんみみさん

この記事へのコメント

2018年5月2日 7:04
夷隅にこんな所あるんですね⁉
しかし、1000番台はタイフォンが下にあることに今更気付きました
(^_^;)
コメントへの返答
2018年5月2日 7:43
そうなんです、意外な所にあるんです。

タイフォンが上の位置の
横須賀線車両もありましたが、
やっぱり、こっちが好きです。
2018年5月2日 19:29
ども~
高校時代横須賀線で毎日乗ってました
なつかし~
コメントへの返答
2018年5月3日 9:23
いいですな~
こっちは、高校時代
オレンジと緑の方は関わってたんですが、

横須賀線は、わざと寄り道して乗ることしか
出来なかったので、羨ましいです。

プロフィール

「納車して3週間経過 http://cvw.jp/b/210600/43989434/
何シテル?   05/10 23:01
宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKクロススペース 三菱 eKクロススペース
( 20年 4月 19日 ~ ) T (2WD)
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
( 12年 6月 7日 ~ 20年 4月19日 ) G-Power package ( ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
( 15年 10月 30日 ~ 15年 10月 31日 ) G Navi Packa ...
三菱 RVR 三菱 RVR
( 10年 3月 8日 ~ 12年 6月 7日 ) G
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation