• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月05日

誤給油 増加傾向

誤給油 増加傾向 ガソリン最高値の 影響もあって
1円でも安く 入れる為に
セルフ式 ガソリンスタンドの利用が
増える傾向で それに伴い 誤給油も 増えている。

理由も 「軽乗用車だけに 軽油かと思った」
「軽油の方が 安いから」 と 結果として
このような悪い形で 影響している。


今後は こっちも 北米仕様のように 給油口と給油ノズルの形状を 区分けすればいいと思うが、
(ノズルの太さが違うので 給油を出来ない様に なっている)

でないと 今後も 増加は 避けられず。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/11/05 19:38:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

福岡タワー展望室の中
空のジュウザさん

80年目の夏
どんみみさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2007年11月5日 20:00
誤給油ですが…軽油仕様のミラージュにガソリンを入れてくださった思い出がございます。相手はプロなのに…
セルフなんて夢のまた夢の時代でした。
ちなみに、その写真の記事は間違ってますよね。
コメントへの返答
2007年11月5日 23:03
それは 災難でしたね
乗用車 = ガソリン車
という先入観 みたいな部分が
あるんでしょうね。

そうです!この記事には
物凄い 誤りがあります。

写真の 間違った部分に
線を 引いときました。
2007年11月5日 20:42
私も昔、誤給油されたことがあります。
(初めてのスタンドだったので、軽油専用に止まったの私も悪かったのですが)

エンジンをかける前に気がついてくれたので、タンクを空にしてガソリンを入れてくれました。
(ホンダだから軽油はありえないって・・・)

逆にディーゼル車にガソリンを入れてエンジンをかけると、壊れる聞いたのもその時でした。
コメントへの返答
2007年11月5日 23:12
そうなんですか!?
通行人さん同様
店員による 誤給油も
あるものですね

これでもし エンジンを
廻してたら各箇所の洗浄だけでは
済まなかっただけに...

やはり 構造上 違うエンジンなので
双方駄目なんですね

いずれにせよ ガソリン高の
歯止めが 効かないので
今後も 増加の一途を辿りそうです。
2007年11月5日 21:52
誤給油・・・自分、昔スタンドでバイトしてましたが一度だけ失敗してガソリン車に軽油入れちゃったことがあります。幸い、タンクにドレンが付いててそこから抜く事ができましたが^^;

しかし、誤給油の理由が 「軽乗用車だけに 軽油かと思った」「軽油の方が 安いから」ってのには笑ってしまいました(^_-)-☆

軽乗用車だけに、軽油!ナイスです\(^o^)/
コメントへの返答
2007年11月5日 23:20
あれま!
そんなことが あったんですか?
でも 何とか 対処出来て何よりです。

軽自動車だけに...は
深刻ですね 後処理が 大変でしょうし
へたすりゃ 廃車!!

まあ 安さ故 気持ちが
判らんでも ないですが...
2007年11月6日 1:10
軽自動車だけに軽油。。。
笑えませんね~

なぜなら・・・



うちの姉貴がまったく同じことを言いましたから!!
初めてセルフにガソリン入れ行くといったときに親父とまさかと思い、『レギュラー、ハイオク、軽油どの種類いれるかわる?』と聞いた答えがそれでした( ̄▽ ̄;)

家中がいっきに南極のように凍りつきました(-"-;)

その時は心配だと両親がついていきましたまが(笑)
その後は学習してくれたようですf^_^;
コメントへの返答
2007年11月6日 20:37
何と!!

身内で そのようなことが!?
ご家族 ご同行で 良かったですね~

そのまま 走ろうとしたら
ラストドライブになる可能性が
あっただけに...

一応 教習所で 教える項目か
どうかは 忘れましたが
今後は 徹底させた方が 良いですね

でないと ついうっかりじゃ
済まない話ですからね

スタンドも軽油というか
ディーゼル専用とか
何か 表記を変えるとかしないと
2007年11月6日 10:41
この記事なに?

書いた奴ありえないでしょ!

確かにノズルを変えると問題は減るよね~
なんでしないんだろう。
やっぱり利権か?
コメントへの返答
2007年11月6日 20:42
実際に 出ていた記事です
コラでも 何でもありません。

そりゃ ゼストだけ
軽油で走れば 解決?ですが...

ノズルは 今からでも
遅くはないと 思うけどね
2007年11月6日 17:16
…なんともはや(-.-)y-~

こちら地元ではセルフにスタッフが3~4人は当たり前で人件費の削減も出来ておらず、逆に割高になっている箇所も少なくありません。何の為にセルフにしたんだか…
コメントへの返答
2007年11月6日 20:45
これが 現状です!

こっちも 2円位 高いセルフは
それなりに スタッフが待機して
何かしら 勧誘をしてくる。

個人的には セルフって
そういった鬱陶しいのが 無いのが
醍醐味?のはずなのに...

プロフィール

「納車して3週間経過 http://cvw.jp/b/210600/43989434/
何シテル?   05/10 23:01
宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKクロススペース 三菱 eKクロススペース
( 20年 4月 19日 ~ ) T (2WD)
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
( 12年 6月 7日 ~ 20年 4月19日 ) G-Power package ( ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
( 15年 10月 30日 ~ 15年 10月 31日 ) G Navi Packa ...
三菱 RVR 三菱 RVR
( 10年 3月 8日 ~ 12年 6月 7日 ) G
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation