
昨日になるが、大阪南港の
ATCホールで開催中の
「トミカ博 in OSAKA」に行ってきた。
息子が、ダンプやらハシゴ車やら
いわゆる「働く車系」好きなのと、
自分懐かしのトミカを見てみたいという
のもあったので、行くのにはいい機会だったが、
GW後半だけに、とんでもない混雑っぷり、
予想してたとはいえ、ここまで凄いとは思わなかった。
客層も親子連れが大半、カップルとかは皆無!
会場に入るだけでも、疲れてしまったが、それでも、息子は商用関連に夢中になったし、
自分も、昔のトミカを見れただけでも満足だった。
その昔のトミカのブースにあった、画像の黒のポンティアックファイヤーバードは、
約30年ぶりに見る懐かしいトミカで、
子供の頃トランザム7000を見て影響を受け、買ってもらったことがある思い出の車両だったけど、
いつの間にか無くしてしまった。
今普通に欲しいと思っても、結構高額なんだろうな、この前日本橋で、トランザムの隣にある
2000GTと同じトミカが売ってたけど何万もしたし、
ちなみに、色々な車両が出ているトミカでも、意外とフェラーリだけ種類が少なく、
確か308・512・テスタロッサだけで、それ以降の車両が無い。
Posted at 2014/05/04 22:13:22 | |
トラックバック(0) | 日記