
今日で、ekスペースを納車して、2週間となった。
前回挙げた時もそうだが、
相変わらず、ハンズフリーオートスライドドア
(足を出して、ドア開けるヤツ)
のコツは掴めず、苦戦している。
それ以外の、ブレーキオートホールド
(信号待ちで、停止した際、
ブレーキを踏まなくてよい機能)や、
マイパイロット(運転アシストシステム)は、使用頻度も高く、
もはや無くてはならない存在となっている。
ekスペース前の軽自動車は、H40ミニカに乗ってたが、パワーウインドウも
シガーソケットも無いMT車で、軽自動車は必要最低限の装備で十分と
考えてただけに、今や軽自動車もお求めやすい存在から、離れつつある。
車弄り関連としては、傷付きやすそうな部分の
ドアエッジやハンドルカバーの装着と、
ナビ・ETC・エアコン切替箇所・パーキングブレーキ箇所の
LED打替作業を(赤・橙→白・青)したが、ステアリングスイッチ等も、
順次行う予定。
(LEDチップを、もっと調達せねば...)
ちなみに、早速
リコール も出ていたが、納車前に、改修実施済みである。
Posted at 2020/05/03 23:33:20 | |
トラックバック(0) | 日記