• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鉄@青葉区のブログ一覧

2006年10月31日 イイね!

MMF京都(D:5)

MMF京都(D:5)今回のMMFで、短時間ではあったが室内で
時期デリカ(D:5)の展示もあった。

正式名称D:5は、昨日の三菱プレスリリースの
部分でも紹介されたが、今までのアウトランダーや
iと同じように先行発表ということで、
外観のみ 実車展示という形で観れた。

昨年のモーターショーで、コンセプトカーで展示した
D5とは違い デザイン的に、ちとやりすぎた感が強いような...
でも実際 出てみたら以外と慣れてくるかも?

アウトランダーと同じ土台でどのような走りをするのか興味もある。
Posted at 2006/10/31 22:00:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月30日 イイね!

第3回MMF京都2

第3回MMF京都2昨日のMMFレポの続きで、

今回は更に気になった部分を、

個別に抜き出しました。

レポートは、MMF 3MMF 4に載せました。
Posted at 2006/10/30 22:02:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月29日 イイね!

第3回 MMF京都

第3回 MMF京都今日は、年に1度の三菱車の祭典MMF

場所は京都のエンジン工場で、参加台数600台で、

その中で、駐車スペースが限られている為、

構内のライン沿いに車を止める形となった。




MMF 1

MMF 2 

MMF 3

MMF 4
Posted at 2006/10/29 22:43:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月28日 イイね!

奈良正倉院展

奈良正倉院展



東大寺南大門で、 「どこ見てんのよ~」 






親戚が家に泊まりに来てるので、 今日は奈良の国立博物館で、
期限付きの正倉院展があるので、奈良観光がてら行ってきた。

中学の修学旅行の時は、ハマッテ見てた国宝ネタも今は、???の状態で

貴重な展示関係も殆どわからずじまいで終了!写経とか、刺繍は判らんね~

他には東大寺・興福寺・薬師寺にも行ったけど、 それなら、有名な仏像とかあるので、
こういうのなら、興味津々、やはり同じ国宝でもジャンルによるのね。
Posted at 2006/10/28 22:21:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月27日 イイね!

ハブ脱落状況

ハブ脱落状況三菱ふそうの大型トラックが、
今月、車軸部品の「前輪ハブ」が破断し、
タイヤが脱落する
トラブルを起こしていたことがわかった。
 
この部品を巡っては、横浜市内で2002年1月の事故を、
三菱ふそうはハブの強度不足の欠陥を認め、
04年に計約24万台を対象にリコールしている。


今回トラブルを起こした車両の部品はこれとは、別の種類のもので、
同社は「強度上、問題はない」としてリコール対象から除外していた。
国土交通省は27日、同社に対し、再リコールが必要か早急に調査するよう指示した。

同省によると、今月17日未明、鹿児島県志布志市内の国道を走行していた
同社の25トントラック(走行距離約92万キロ)のドライバーが、
異音がしたために停止して確認したところ、右前輪のハブが破断していた。

三菱ふそうは、改良型のハブの説明の際、走行距離100万キロまでは
亀裂や破断などは起きないと説明したが、今回92万キロで事故が起きてしまった。
Posted at 2006/10/27 20:51:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「納車して3週間経過 http://cvw.jp/b/210600/43989434/
何シテル?   05/10 23:01
宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 eKクロススペース 三菱 eKクロススペース
( 20年 4月 19日 ~ ) T (2WD)
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
( 12年 6月 7日 ~ 20年 4月19日 ) G-Power package ( ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
( 15年 10月 30日 ~ 15年 10月 31日 ) G Navi Packa ...
三菱 RVR 三菱 RVR
( 10年 3月 8日 ~ 12年 6月 7日 ) G
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation