
先月の天橋立以来の長距離下道ドライブその2!
今回は姫路城を経由して
その後、鳥取砂丘を目指すルートだったが、
岡山県の道の駅に Zガンダムの
でかい模型が あるのが、
以前から気になっており、
どうせならついでに、ということで
大回りだが、姫路城経由 道の駅久米の里~鳥取砂丘 というルートに決定。
姫路城は、予想以上に姫路近辺の道が混んでいて 周りをぐるっと回っただけで終了~
その後 Zの道の駅はなんとか昼過ぎに到着。
なんとも、道の駅にはとても 不自然な、大きなMSがそこにはあった。
当たり前だが、アニメの世界観で実際 どのような大きさか検討がつかないので
形として見たのは、ガンプラ以外で初めてだが 7メートルのこのZは、予想以上に迫力があった。
実際アニメじゃ倍大きいので、 それだけでも想像力が...
( ゚д゚)「アストナージさんってすげえ!?」
場所は遠かったけど見に来てよかった。
そして、最終目的地 鳥取砂丘 これがまた、これで凄かった。
あまり国内では、お目にかけない景色というが 本当にその言葉が当てはまる。
しかし、端から端まで中途半端に距離もあるので 一番疲れた~
パリダカじゃないけど 、アウトランダーで砂丘を走らせたい気分だが、 当然立ち入り不可だし、
どっちにしても今日の車は、ミニカ! 砂丘は広さだけじゃなく、アップダウンも激しいので
こんなことでもしたら、間違えなくスタックの餌食だ!
ちなみに今日の距離は、520キロで、燃費はリッター25キロ
前半渋滞に引っかかったのが痛った。
Posted at 2006/10/15 22:32:54 | |
トラックバック(0) | 日記