• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鉄@青葉区のブログ一覧

2009年10月29日 イイね!

ランダー5年目

ランダー5年目今日で ランダーに乗り換えて
満4年を迎え 5年目に突入した。

今までの車歴で 車検前に
乗り換えばかりしている中 唯一車検を
通して乗ってた レグナムを超えた形となった。

走行距離は 約3万7千キロ
特に大きな不具合も無く 車自体は 順調である。


ただ初期中の初期なので 今じゃ珍しいアナログメーターで ちょっとした曇りの日とか非常に見ずらく
途中 自発光式に交換出来ることもあったが、距離が変わるのを嫌い 結果 今に至っている。

ちなみに みんカラに登録したのは それから半年後 当時みんカラの存在を 知らなかった...

Posted at 2009/10/29 20:00:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月21日 イイね!

最高額 レクサス

最高額 レクサス恐らく 通常販売価格としては
最高額国産車になると思われる
レクサス LFA

その価格は 約 3750万円!

現在最高額の LS600hL を
2台あわせても おつりがくる
高額っぷり!!

公式ビデオを 確認したが
もはや市販車とは思えんエンジン音
価格も走りも異次元ですな、

Posted at 2009/10/21 20:30:03 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月18日 イイね!

神戸鉄人28号

神戸鉄人28号道の駅 Zガンダム

お台場 ガンダム に続き
神戸新長田の 鉄人28号を見てきた。

これで 巨大ロボ 3連覇達成 !と
自分では 言い聞かせている...

お台場ガンダムを 先に見てしまっているので
どうしても 比較してしまうが、

これはこれで 躍動的な迫力があり 見る価値は高いと思う。

印象に残ったのは 見てきている年齢層で 自分の父親位の年代の人が多かった。
やはり その当時 実際に見ていた方々なのであろう。

現在は両足に ビニールが被っていて 周りに工事用フェンスが張られているが、
11月末の完成には 無くなる予定である。

関連フォト
Posted at 2009/10/18 20:00:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月12日 イイね!

ロハス 軽トラ

ロハス 軽トラ赤@関西 さんが 万博公園の
ロハスフェスタ に 来ているということで
ちょっと 挨拶がてら 万博へ

とりあえず現地へ行き 目的の赤@ファミリーに
挨拶が出来たので それだけでも良しとす。
娘さんと お孫さんも お初でした。

個人的に ロハス自体 よく知らずに 行ったものだから
フェスタに関しては 多くを語れんが、

会場手前近辺に 荷台をアンティークな建物を施した 軽トラがあった。
写真の ミニキャブなんて ギャランクーペFTO の アテネオリーブみたいだ。
Posted at 2009/10/12 20:00:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月06日 イイね!

6車台→2車台

6車台→2車台「三菱自、軽と小型車の開発一本化 車台を共通に」

三菱自動車は軽自動車と小型車の開発を一本化する。
プラットホーム(車台)など自動車の骨格や
基幹部品を共通化することで、人員や設備を集約、
開発・生産コストを引き下げる。

軽と小型車の車台共通化は自動車業界で初めて。

新興国など世界の自動車市場では排気量1000cc級の小型車の需要拡大が見込まれている。

軽の開発・生産で培った小型・軽量化や低燃費化技術を活用し、小型車事業の
競争力を引き上げる狙いもある。

エンジン排気量660cc級の軽乗用車と軽商用車、1000~1300ccの小型車の開発を統合する。柱となるのが車両底部の骨格となる車台の共通化だ。現在は軽乗用車「eKワゴン」や小型車「コルト」など各車種に合わせて6つの専用車台を使うが、これを2010年代半ばまでに1~2つに集約する。


とりあえず 時期 ek 辺りが このクラスになるのか? 雑誌とかだと 恐らく早くても
再来年デビューということらしいが?

それにしても 現在専用車台が 6種類もあったなんて 意外な感じではあるが

ミニカ系 (ek・トッポ) に i 系 (他無し?) ランダー系(D:5・フォルティス)
パジェロ系(トライトンは別?)コルト系 (プラスだけ?) ミニキャブ系(バン・トラック) と
結構あるんだな、

それが 一気に 2車体台に絞られるとなると かなり作られる車種も限られそうだし
国内向けも 二の次なんでしょうな、

i の車台も もっと使ったらいいのに...
Posted at 2009/10/06 23:00:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「納車して3週間経過 http://cvw.jp/b/210600/43989434/
何シテル?   05/10 23:01
宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
45 678910
11 121314151617
181920 21222324
25262728 293031

愛車一覧

三菱 eKクロススペース 三菱 eKクロススペース
( 20年 4月 19日 ~ ) T (2WD)
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
( 12年 6月 7日 ~ 20年 4月19日 ) G-Power package ( ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
( 15年 10月 30日 ~ 15年 10月 31日 ) G Navi Packa ...
三菱 RVR 三菱 RVR
( 10年 3月 8日 ~ 12年 6月 7日 ) G
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation