
過去の愛車である、アウトランダーやRVR
そして今のD:5で共通する
4B(J)系エンジン特有の悩みがあって、
過去に何度かブログで挙げたこともあるが、
エンジンルーム内でクリアランスがある為に、
エキゾースト両端箇所から猫が入り込んで、
エンジンカバーを寝床にされて困っており、
タワーバー近辺に、キャットカットを装着するのが、歴代車両の定番整備手帳項目となっていて、
何とか被害を免れた状況だったが、
2年前に引っ越したマンションで、駐車場に空きが無かった為、近所の月極駐車場を借りて、
しばらく何も無かったものの、先月から新たなる刺客が現れたようだ。
しかも今回のヤツは、フロントのラジエター箇所から入り込む厄介なヤツで、
画像は今日現在のものだが、今週雨天が多いせいか、泥だらけで侵入してくれたお陰で
ダートコースを走ったみたいな状態と、側面は毛だらけで、ホースやカバーに
引っ掻き傷があるという有様、このままでは、エンジン機能に支障をきたす危険がある。
しかし今のエンジンカバーは、アウトランダー時代から歴代使用している物で、
(RVRのエンジンカバーはロゴは未塗装、D:5に至ってはカバーすら付いていない)
カバーの上にキャットカットを装着したくないし、ラジエター側にも装着するのは、
リスクが高いので、どうしたものかと悩んでる所、
やっとこさ、マンションの駐車場に空きが出来たとの連絡があったので、来週までの辛抱だ。
最もマンションの駐車場も、別の刺客が現れなければいいのだが。
Posted at 2017/04/13 22:30:32 | |
トラックバック(0) | 日記