• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クワ萬の愛車 [ヤマハ トレーサー900GT]

整備手帳

作業日:2024年4月29日

ヨシムラ フルエキ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
最近のバイクは腹下で排気系が完結しているものが多いですが、やはりマフラーは右だしでしょ っということでつけました。
ノーマルでも割といい感じのエキゾーストサウンドのTracer900ですが、どうなってしまうのか!
2
最初はO2センサーの取り外し。
レンチサイズ22という謎なサイズ感ですが、モンキーで頑張って外すか、23のメガネで無理やり外します。後日のために22サイズは探しておこう。
コネクタの切り離しを忘れずに。。
3
エキゾーストパイプナットを外す。
純正なので特に問題はない。
4
サス近くにある純正マフラー固定ネジを外す。
左右あります。
外したあとは、左側のブッシュは使わないのでフレームから外しておく。そのままにしておくとそのうち紛失するかも。
5
ガコーンと外れました。
穴は養生テープなどで塞いでおきましょう。
6
ここからヨシムラマフラーの取り付けになりますが、今回取り付けにあたって揃えたショートパーツ群。サイレンサーステーはGRBで不要になったPERRINの適当なステーで取り付けを実施。最終的にM8x30のキャップボルトが足りず。手元にあったちょっと怪しいキャップボルトで代用。
7
エキパイを取り付け。
エキゾーストパイプナットの一部がどうやってもソケットが使えず、他のナットを規定トルクで締め付けた後のねじ山の出方に合わせた。ちなみに規定トルクは20Nm。
ガスケットは銅グリスがあるとエンジン側に貼り付けてやれるので便利。
クワ萬はパッドグリスで代用。
ソケットも低頭タイプのを仕入れてくるかな。
8
中間パイプを組み付けて、ステーを絶妙に曲げて位置出し。
9
サイレンサーステーはPERRINの怪しげステーを流用。
サイレンサーバンドはステーの穴位置に合わせて移動。
ストックしているネジ類をうまく使って組み上げ。サイレンサーステーはもうちょっと何とかしたい。
10
最後に締め付けトルクですが、純正マフラーの場合ここの部分のネジは20Nmですので20Nmで締め付け。
11
中間パイプ側も同じく20Nmで締め付け。
サイレンサーバンドネジはブッシュマウントにしたので手トルクです。
12
5月1日追記
サイレンサーステーの補強を実施。
適当に買ってきた片穴だけあるステーを絶妙に曲げて位置出し。
これに合わせた長さのボルトを購入。
13
ブッシュのカラーが接地するまで締め込み取り付け具合が強固になりました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

VANLINKS スマートモニター M2pro取り付け その2

難易度: ★★

AXXL リムステッカー リア

難易度: ★★

AXXL リムステッカー フロント

難易度:

ドラレコ フロントカメラ取り付け手直し。

難易度:

ダブルホーン化

難易度:

VANLINKS スマートモニター M2pro取り付け その1

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ETCをポーチに入れてみた。その2 http://cvw.jp/b/2106569/47608312/
何シテル?   03/23 18:13
クワ萬です。よろしくお願いします。 車遍歴 インプレッサWRX sti Ver Ⅳ (GC8) → インプレッサWRX STI (GRB) バイク遍歴 ZZ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アールズギア サイドスタンドアシストバー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/02 06:20:35
エンジンルーム排熱(超簡易) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 12:38:23
クラッチオペレーティングシリンダプッシュロッド グリスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 22:55:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
嫁カー
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GRB初期型のみに存在する17インチ仕様です。 取り付けパーツはホームページで。 GRB ...
ヤマハ トレーサー900GT ヤマハ トレーサー900GT
楽ちんなバイクに乗り換え!! なんとなくだが昔憧れていたTDMに雰囲気が近いのかもしれな ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
D型の初期です。 初めてのインジェクション車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation