ユーザー評価: 4.67

ヤマハ

トレーサー900GT

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - トレーサー900GT

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    最大排気量がライダーを唸らせる!BMW R18のガラスコーティング【リボルト高崎】NEW

    コーティングショップ【リボルト高崎】の小林です。 コーティング専用高輝度LED照明完備。完全室内作業、室内保管でお客様のご来店を心よりお待ちしております。 ※施工受付は完全予約制となっております。ご不明点等御座いましたら、お電話またはメールにてお気軽にお問い合わせ下さい! BMW R18のご ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月20日 17:24 REVOLTさん
  • ダブルホーン化

    バイクはどうしてもシングルホーンなんでZ1000でもダブル化してましたが、TRACER900でもダブル化しました。 ホーン本体は相変わらずの使い回しw 純正ホーンの場所でダブル化は難しそう(フロントスタンド使用やブレーキング時の干渉など)なので、取り付けできそうなところを舐め回してみました。 結果 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月8日 21:01 クワ萬さん
  • ドラレコ フロントカメラ取り付け手直し。

    この段付きを修正すべく着手。 やはり両面テープが全部面接触していないのは、剥がれのリスクになります。 段差を解消する方法として、文明の力を導入。 ヤスリは時間がかかるがこれなら時短になるでしょう。 使っているとコレットの把持力が弱く、ヤスリが飛び出してくるw 必死にやっていたので途中写真なし。 最 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月12日 15:29 クワ萬さん
  • VANLINKS スマートモニター M2pro取り付け その2

    リアカメラとミリ波レーダーの処理ができたので、車体側の作業に移ります。 まず本体の設置から。 色々考えてハンドルバーマウントにすることにした。 本体を乗っけて仮固定。 本体は一旦ステム軸上にくるようにした。 本体位置が決まると線の長さが決まります。 微妙に残ってしまう配線は、シート下にまとめて固定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月3日 14:23 クワ萬さん
  • VANLINKS スマートモニター M2pro取り付け その1

    世間には色々スマートモニターが存在しますが、小さすぎないモニターサイズとCarPlay対応、ドラレコ内蔵、タイヤモニターとかなり多機能です。某社AIO-5Liteとの一番の違いはGPSが無いことと、ミリ波レーダーがついていることでしょう。ミリ波レーダーがつくことでBSD性能が上がります。 では早速 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月2日 19:59 クワ萬さん
  • ヨシムラ フルエキ取り付け

    最近のバイクは腹下で排気系が完結しているものが多いですが、やはりマフラーは右だしでしょ っということでつけました。 ノーマルでも割といい感じのエキゾーストサウンドのTracer900ですが、どうなってしまうのか! 最初はO2センサーの取り外し。 レンチサイズ22という謎なサイズ感ですが、モンキーで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月29日 20:20 クワ萬さん
  • AXXL リムステッカー リア

    リアを貼ります。 こちらはバランス取りはもちろんのこと、チェーンルブの飛び散りを綺麗にする必要があるのでクワ萬的にこちらはマスト。 フロント同様にABSセンサーは取りましょう。チェーンをスプロケから外すには矢印側のナットを緩めてボルトを目一杯締め込んでおく必要があります。 ブラケットの位置をマーキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月29日 19:41 クワ萬さん
  • AXXL リムステッカー フロント

    毎度の如く貼っているリムテープですが、今回は気分替えでリムステッカーにしてみた。 カラーは青には黄色でしょうということで黄色のラインテープを選択。 ついでにキャリパー周りも掃除をします。 リムステッカーの貼り付け方は色々ありますが、ホイールを外した方がバランスどりもしやすいので外していきます。 ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月21日 17:44 クワ萬さん
  • サイドパニアケース

    ステーを購入、ステップ取り外し。 インパクトドライバーで外れました😅 ステーの取り付け。ステーは全部で5点あります。 純正番号:Q5KYSK115P01 後ろ姿 あるとかっこいい\(*ˊᗜˋ*)/ かんろくが出ました😃👍

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月3日 18:40 satochan.sさん
  • ハンドルウエイトつけてみた。

    加速時のミラーのブレが酷い(なぜかクラッチ側だけ)ので入れてみた。 作業は簡単。 ブッシュガードを取る。 こっちはネジロック剤が塗ってあるのでちょっと力が必要。 ブッシュガードを止めているバーエンドのネジを取る。 いい感じのサイズのナットをぶち込んで回す。 ウエイトのネジを回した時に空回りしない程 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月3日 19:59 クワ萬さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)