• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クワ萬の愛車 [ヤマハ トレーサー900GT]

整備手帳

作業日:2024年2月3日

ハンドルウエイトつけてみた。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
加速時のミラーのブレが酷い(なぜかクラッチ側だけ)ので入れてみた。
2
作業は簡単。
ブッシュガードを取る。
3
こっちはネジロック剤が塗ってあるのでちょっと力が必要。
4
ブッシュガードを止めているバーエンドのネジを取る。
いい感じのサイズのナットをぶち込んで回す。
5
ウエイトのネジを回した時に空回りしない程度に真ん中のボルトを締め込む。
6
バーエンドのネジで奥に押し込みウエイトの位置を左右で同じにする。
後は元に戻すだけ。
つけた後のちゃんとした検証はしていませんがなんとなく効果はありそうです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

VANLINKS スマートモニター M2pro取り付け その1

難易度: ★★

ダブルホーン化

難易度:

ドラレコ フロントカメラ取り付け手直し。

難易度:

VANLINKS スマートモニター M2pro取り付け その2

難易度: ★★

ヨシムラ フルエキ取り付け

難易度: ★★

AXXL リムステッカー リア

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ETCをポーチに入れてみた。その2 http://cvw.jp/b/2106569/47608312/
何シテル?   03/23 18:13
クワ萬です。よろしくお願いします。 車遍歴 インプレッサWRX sti Ver Ⅳ (GC8) → インプレッサWRX STI (GRB) バイク遍歴 ZZ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アールズギア サイドスタンドアシストバー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/02 06:20:35
エンジンルーム排熱(超簡易) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 12:38:23
クラッチオペレーティングシリンダプッシュロッド グリスアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 22:55:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
嫁カー
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GRB初期型のみに存在する17インチ仕様です。 取り付けパーツはホームページで。 GRB ...
ヤマハ トレーサー900GT ヤマハ トレーサー900GT
楽ちんなバイクに乗り換え!! なんとなくだが昔憧れていたTDMに雰囲気が近いのかもしれな ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
D型の初期です。 初めてのインジェクション車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation