• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

珠陽瑞のブログ一覧

2015年09月27日 イイね!

運動会。

運動会。昨日より天気悪いのに強行です( ノД`)…

Posted at 2015/09/27 11:37:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 育児
2014年06月09日 イイね!

涙が止まらない。

厚木の男児白骨遺体 「パパ、パパ」とすがる息子に「怖くなり家を出た」
産経新聞 6月9日(月)12時50分配信

 神奈川県厚木市のアパート一室で斎藤理玖(りく)ちゃん=当時(5)=が白骨遺体で見つかった事件で、父親でトラック運転手の斎藤幸裕容疑者(36)=保護責任者遺棄致死容疑で逮捕=が、「亡くなる2カ月くらい前は仕事が非常に忙しくて週1、2日しか帰らず、(理玖ちゃんは)がりがりになってしまった。この状態が続くと死なせてしまうかもと思った」と供述していることが9日、県警への取材で分かった。

 捜査関係者によると、斎藤容疑者は「痩せた経緯が分かってしまうのが怖くて、病院に連れて行くことができなかった」とも供述。生前最後の姿を見たのは理玖ちゃんの死亡に気付く約1週間前で、「立ち上がることもできず、か細い声で『パパ、パパ』と呼んでいた。その場にいるのが怖くなり、1時間も一緒にいられずに家を出た」という。

 理玖ちゃんは平成19年ごろに死亡したとみられている。
Posted at 2014/06/09 16:37:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 育児 | ニュース
2014年03月25日 イイね!

『子育て世帯臨時特例給付金』のすすめ!

15歳までの子どもがいる人は1万円をもらおう!『子育て世帯臨時特例給付金』のすすめ!


もうすぐ4月。新学期が始まる。

消費税が8%にあがる。さらに2015年10月には10%にあがることも予定されている。

その他、所得税があがったり、厚生年金保険料も多く徴収される。

「あがる」「あがる」の大合唱にかき消されがちだが、実は増税と同時に家計に少しだけ支援がある。

児童手当を受け取っている子育て世帯には良いお知らせがあるのだ。

4月以降、お住まいの役所で申請をするだけで、子ども1人あたり1万円支給される。

このニュースをtwitter(@fujitatakanori)でつぶやいたところ、反響が大きかったので、記事としてまとめてみたい。

それは『子育て世帯臨時特例給付金』と呼ばれる政策だ。

担当する厚生労働省はホームページで以下のように説明している。

平成26年4月から消費税率が8%へ引き上げられますが、子育て世帯の影響を緩和し、子育て世帯の消費の下支えを図る観点から、臨時的な給付措置として行うものです。

要するに、消費税が8%にあがるので、何かとお金がかかる子育て世帯への家計支援として現金支給が実施される。

わたしも2013年に生まれた0歳児の父親であるため、ベビー用品やオムツ代など何かと物入りだ。

また、うちは夫婦共働きで児童手当を受けとっている。

小学生や中学生のお子さんがいる子育て仲間の皆さんは、わたしよりももっとお金がかかるかもしれない。

ではお金をどのようにすれば受け取れるのか。

厚生労働省は申請手続きについても以下のように説明している。

支給対象者は、原則として、基準日(平成26年1月1日)時点の住所地の市町村(特別区を含む。)に対して、支給の申請を行います。 申請を受け付けた市町村は、児童手当の受給状況、平成25年の所得、臨時福祉給付金の受給資格等について審査の上、支給対象者に対して支給を行います。

皆さんには、例によって役所で申請が求められる。

原則として、『子育て世帯臨時特例給付金』の申請を自らしなければ、お金を受け取ることは出来ない。

だから、4月以降、お住まいの役所に問い合わせをしていただき、担当課へ申請をしてほしいのだ。

絶対に忘れないでほしい。

支給金額は子ども1人あたり1万円。少額だと思う方もいるかもしれない。日本はケチである。

しかし、子育て世帯にめっぽう厳しい日本で、現金支給という政策は非常に珍しい。

だからお金を受け取ってほしいし、不要な世帯は子育て支援をしている団体や保育所設置の活動に寄付する等、有効に利用してほしい。

ぜひこの制度を活用して、お金を子育て関連に使っていただきたい。

日本は本当に先進国では稀に見るほど、子育てがしにくい国である。

保育所も足りない。教育費がかかりすぎる。住宅ローンもあるし、家計はいつも火の車だ。

子どもの貧困率も15.7%(平成21年国民生活基礎調査:厚生労働省)と先進国では極めて高いデータがある。

子どもへの社会的投資が足りないため、少子化の進行に歯止めがきかず、人口減少社会を迎えている。

本来は、『子育て世帯臨時特例給付金』だけでなく、子育て世帯への支援を多く求めていきたいところである。

もっと言えば、今回の給付金だって、もっと広く周知すべきだし、申請はできるだけカンタンな方法であってほしいものだ。

そうはいっても、まずは子育て世帯への現金支給を歓迎したいし、引き続き、政府には子育て世帯への支援の拡充をお願いしたい。

そして子育て世帯のみなさんには、こうした「使える」政策をもらさず活用してほしい。

多くの人が活用することで、少子化対策や子育て関連の政策には大きなニーズがあるということを、政治家のみなさんに伝える大切な手立てになるからだ。


藤田孝典
NPO法人ほっとプラス代表理事、社会福祉士
Posted at 2014/03/25 18:44:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 育児 | 日記

プロフィール

「補助金出てるのにガソリン単価は全く変わらない。 165円、高けーな!とか思ってたのに、今やスタンダード。

補助金出なかったら更に高いのか…と憂鬱になるわ。無能の役人どもに誰か天誅を!

トリガーの話は全く出てこないしよー!!」
何シテル?   06/09 19:46
旧「たまはる」こと、珠陽瑞です。 バイクや車等、メカニカルな物が大好きです。 ゴテゴテしてて機能性の無いエアロや、ネオン街のようなピカピカなLEDや、統一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 19:47:33
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 19:43:02
カムチェーンテンショナ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 19:40:20

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
24年式 XLインターナビセレクト プレミアムディープロッソ・パール 購入時1670 ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
新しい愛車になりました。 かつてのホンダの旗艦、ブラックバード。 純正の良さを極力生 ...
ホンダ CRF250M ホンダ CRF250M
平成27年式 衝動買いの産物です(^o^;) ・ヨシムラ RS-4J Duplexサ ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
所有欲が満たされるホンダのフラッグシップミニバン エリシオン 2.4 Gエアロ HDDナ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation