• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

珠陽瑞のブログ一覧

2014年02月22日 イイね!

もうすぐ3年。

もうすぐ3年。あの日から、もうすぐ3年が経ちます。

最近ではニュースで取り上げられることも、めっきり減りました。しかし、福島第一原発の状況は、以前となんら変わりがないように思われます。

誰も騒がなくなって、すでに過去の出来事になってしまったかのようです。が、実際にはどうでしょう?

汚染水は相変わらず増え続け、二~三日前のニュースではまた漏れたようです。放射能は絶え間なく出続け、「見えない脅威」であることに国民は気付きながら、忘れてしまおうとしているのではないでしょうか??


先日、我が家の防災用具の中から、賞味期限の切れた保存食の試食をしてみました。

東日本大震災で学んだように、最初の1週間がヤマですから、食料の保存は必須項目です。うちのように小さな子供達がいるご家庭では、プラス年齢に合った食料、着替え(オムツ含む)、熱源(ミルクを温める為の)等が増えますので、定期的な装備チェックが必要です。

オススメは、画像にあります5年間保存可能のパンの缶詰。

開封後は、ふんわり感もあり、味も普通のパンで、保存食であるのを忘れるほどでした。その他にも、保存食の定番でもある、湯(または水でも可)を入れて、水分を吸わせることによりご飯になる保存食も食べてみました。

1日三食家族分×日数分なので、相当な量になりますから、

1、コンパクトで高カロリー
2、長期保存可能
3、味

以上が、大切だと思います。

我が家も、再度調達しなければ!!

Posted at 2014/02/22 00:51:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | MY HOME | 日記

プロフィール

「補助金出てるのにガソリン単価は全く変わらない。 165円、高けーな!とか思ってたのに、今やスタンダード。

補助金出なかったら更に高いのか…と憂鬱になるわ。無能の役人どもに誰か天誅を!

トリガーの話は全く出てこないしよー!!」
何シテル?   06/09 19:46
旧「たまはる」こと、珠陽瑞です。 バイクや車等、メカニカルな物が大好きです。 ゴテゴテしてて機能性の無いエアロや、ネオン街のようなピカピカなLEDや、統一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カムチェーンテンショナ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 19:40:20
スタータリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 19:40:15
エンジン不調③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 19:37:23

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
24年式 XLインターナビセレクト プレミアムディープロッソ・パール 購入時1670 ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
新しい愛車になりました。 かつてのホンダの旗艦、ブラックバード。 純正の良さを極力生 ...
ホンダ CRF250M ホンダ CRF250M
平成27年式 衝動買いの産物です(^o^;) ・ヨシムラ RS-4J Duplexサ ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
所有欲が満たされるホンダのフラッグシップミニバン エリシオン 2.4 Gエアロ HDDナ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation