• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月15日

完成‼︎ S130フェアレディZ 6MT計画

完成‼︎ S130フェアレディZ  6MT計画












遂に完成しました。
ミッションを仮搭載し、ミッションマウント作成。




搭載完了
S130zのフロアトンネルは大きく、スペース的には問題ありませんでした。




クラッチレリーズは、逆の助手席側になる為、長めのホースが必要です。


シフトレバー位置も、許容範囲内の位置に収まりました。
開口部は拡大しました。


先週の3連休に無事完成しました。走行レポートは、また書きます。
動力伝達装置も公認済みです。

なんとか完成しました。

ブログ一覧 | s130 | 日記
Posted at 2022/10/15 21:14:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

塩尻小坂田公園 FLシビックオフに ...
ヨッシーM&Mさん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

生憎の空模様でしたが、楽しい時間を ...
norick.no1さん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

神結活動 その9 大船でイタリアン
ゆぃの助NDさん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2022年10月15日 21:55
完成おつかれさまでした♪
6速って楽しそうですね🤩
コメントへの返答
2022年10月16日 6:06
コメントありがとうございます。
事前検討は1年ほどかかりましたが、搭載するのはあっけなく終わりました。
2022年10月16日 9:00
お疲れ様です
やりましたね!^_^
さすがです

走行インプレ楽しみです、
自分的にはファイナルをハイギヤード化しないといけないのかなぁと
考えちゃいますけど
どうなんでしょう?(^.^)
自分は10年も構想のままです…
コメントへの返答
2022年10月16日 21:58
コメントありがとうございます。
おっしゃる通りで、現在4.1ですが、3.7に変える予定でもう部品を揃えてます。
でも力尽きました。
正月休みに帰る予定です。
2022年10月22日 11:42
ご自身でここ迄出来るのが、凄く羨ましいです。
私も年齢的にS130ZにシーケンシャルのATを組み込むのが夢です。
コメントへの返答
2022年10月23日 19:03
コメントありがとうございました。中古で集めた道具と場所があるので自分でやってます。
乗るよりいじる方が好きです。
130zも、もう25年近く乗ってます。

プロフィール

「2024オールフェアレディZミーティング参加 http://cvw.jp/b/2108555/47707988/
何シテル?   05/08 20:58
マンハッタンZです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RB26 6連スロットル電スロ化③ 加工編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 09:07:25
ブレーキパイプのダブルフレア製作(2)・・・・・要領次第ですかね? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 14:15:35
クラッチ リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 12:27:55

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
NEW Z 誕生 マンハッタンカラーから、パールホワイトへ色変えし、ワイドボディーにしま ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
平成7年にレストアベースを入手し、25年目の春、遂に登録完了しました。 板金塗装、エンジ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Z31の300ZRです。5MTの2ショーターです。 ワイドボディーでボディーラインが綺麗 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
このZ32はツインターボのATでした。ツインターボでパワーはありましたが、ATの為、L2 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation