• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンハッタンZのブログ一覧

2018年12月09日 イイね!

z432レストア S20エンジン組付け

z432レストア  S20エンジン組付け
Z432 S20エンジン組付けです。 加工はナプレック様にお願いしました。 納期はかかりましたが、納得の仕上がりです。 ヘッド加工内容 ・最小面研 ・バルブシートカット(既に無鉛仕様でした) ・バルブガイド入替へ、リーマー加工 ・含浸処理 ・水 ...
続きを読む
Posted at 2018/12/09 08:37:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月01日 イイね!

NEW Z ?!

NEW Z ?!
夜間メーターの状態です。 純正+デフィのメーター5個装着(タコ、燃圧、水温、油温、油圧)です。 赤の照明で統一してますが、タコメーターの115φ、燃圧は当時緑照明しか手に入らなかったので、色が違います。
続きを読む
Posted at 2018/12/01 07:58:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月29日 イイね!

NEW Z 登場 IIV

NEW Z 登場 IIV
NEW Z 登場 IV 細部をご紹介します。 給油口 ドア
続きを読む
Posted at 2018/11/29 21:32:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月28日 イイね!

NEW Z 誕生 III

NEW Z 誕生 III
NEW Z 誕生III 各部のご紹介をします。 フロントフェンダー部にラインを設けてます。 フロントフェンダーの形状と、フロントバンパーとの接続部の位置、形状はかなりこだわりました。 フロントフェンダーダクトです。 ドア側ダクトです。 ダクトをド ...
続きを読む
Posted at 2018/11/28 22:15:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月27日 イイね!

NEW Z 誕生 II

NEW Z 誕生  II
NEW Z 誕生 IIです。 右サイドの画像です。 フロントフェンダー、ドアにダクトを設けています。 リヤの画像です。 リヤバンパーは今風のデザインにしました。 この角度ですと、リヤのワイド感が良くわかります。 給油口もこだわりです。
続きを読む
Posted at 2018/11/27 22:14:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月26日 イイね!

NEW Z 誕生!?

NEW Z 誕生!?
NEW Z 誕生 NEW Zが遂に誕生しました!?と言うのは冗談で最近ブログに登場しなかった 130Zのボディーをワイドボディー化し、パールホワイトに色変えをしました。 リヤは約片側約100mm合計200mmワイドにし、ワークの12Jのホイー ...
続きを読む
Posted at 2018/11/26 20:56:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | s130 | 日記
2018年11月18日 イイね!

Z432レストア

Z432レストア
Z432レストアです。 エンジン組立の合間を見て、内装関係も平行して行なってます。 シートもくたびれており、表皮張替え、ウレタン洗浄、補強、フレームサビ取り、パウダー塗装を行います。 バラしました。 表皮もめくりました。 運転席側のフレームはサビが多かった ...
続きを読む
Posted at 2018/11/18 10:18:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | z432 | 日記
2018年11月06日 イイね!

Z432レストア そろそろヘッド始めます。

Z432レストア そろそろヘッド始めます。
S20エンジンのヘッドの組付け準備をします。 シム調整が大変そうです
続きを読む
Posted at 2018/11/06 21:09:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月03日 イイね!

Z432レストア

Z432レストア
S20エンジン組立ての続きです。 念の為、エンジンをあけたので、オイルポンプも分解、点検しました。 既に部品は製廃ですが、ストックの新品部品と亀有のギヤで対応しました。 特に異常はありませんでしたが、保険です。 分解点検 交換部品 完成
続きを読む
Posted at 2018/11/03 14:09:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月01日 イイね!

Z432レストア

Z432レストア
S20 ヘッドカバーの結晶塗装をしましました。 プロに頼むと結構費用がかかるので、塗料を購入し自分で塗装しました。 塗装前 塗装剥離 仕上げ 完成 色は純正色に近いグレーです。
続きを読む
Posted at 2018/11/01 21:33:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | z432 | 日記

プロフィール

「2024オールフェアレディZミーティング参加 http://cvw.jp/b/2108555/47707988/
何シテル?   05/08 20:58
マンハッタンZです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RB26 6連スロットル電スロ化③ 加工編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 09:07:25
ブレーキパイプのダブルフレア製作(2)・・・・・要領次第ですかね? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 14:15:35
クラッチ リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 12:27:55

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
NEW Z 誕生 マンハッタンカラーから、パールホワイトへ色変えし、ワイドボディーにしま ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
平成7年にレストアベースを入手し、25年目の春、遂に登録完了しました。 板金塗装、エンジ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Z31の300ZRです。5MTの2ショーターです。 ワイドボディーでボディーラインが綺麗 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
このZ32はツインターボのATでした。ツインターボでパワーはありましたが、ATの為、L2 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation