• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンハッタンZのブログ一覧

2020年01月23日 イイね!

Z432レストア

Z432レストア
Z432のレストアです。 今回点火系の強化を行います。 当時のフルトラでは信頼性に欠けるため、ウルトラのS20専用MDIと専用コイル 純正新品デスビに交換します。 当時の点火システムは大切に保管しておきます。 MDI本体をボディーに装着するとアルミ板を製作して取付ました ...
続きを読む
Posted at 2020/01/23 21:32:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | z432 | 日記
2020年01月19日 イイね!

Z432レストア

Z432レストア
Z432レストアです。 ステアリングの続きです。 スポークにサフェーサー、つや消しのブラックを塗装しました。 貴重な新品部品を組込みます。 木のクリアー塗装部を耐水ペーパー、コンパウンドで磨き完成です。
続きを読む
Posted at 2020/01/19 19:26:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | z432 | 日記
2020年01月13日 イイね!

Z432レストア

Z432レストア
Z432のレストアです。 前回に続きステアリングの作業です。 ウレタンニス(マホガニー)でまず木目を引き立てる塗装をしました。 仕上げはウレタンクリアーで仕上げました。 乾燥させ、後日コンパウンドで仕上げます。 スポークの塗装等もう少し時間がかかりそうです ...
続きを読む
Posted at 2020/01/13 20:00:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | z432 | 日記
2020年01月11日 イイね!

Z432レストア

Z432レストア
Z432のレストアです。 今回はエンブレムの再生です。 リヤサイドのZマークは既に製造廃止の為、再めっきし、色入れしました。 めっき完成。こちらは業者にお願いしました。当時の材質に為、非常に難しかったとの事でした。シボもしっかり残ってます。 黒を入れました。 白 ...
続きを読む
Posted at 2020/01/11 06:12:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | z432 | 日記
2020年01月08日 イイね!

Z432レストア

Z432レストア
シートに続き純正ウッドステアリングのレストアをします。 初期型の希少なスポークに穴の無いタイプです。 スポークの塗装を剥離します。 ウッド部分をペーパーで磨き、との粉で目留めをしました。 近日中に仕上げの塗装の予定です。
続きを読む
Posted at 2020/01/08 20:04:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月30日 イイね!

Z432レストア

Z432レストア
Z432のレストアです。 リペアと座面強化したシートを車両に装着しました。 完成までもうすぐです。
続きを読む
Posted at 2019/12/30 16:28:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | z432 | 日記
2019年11月26日 イイね!

Z432レストア 内装やってます。

Z432レストア 内装やってます。
内装も並行してやってます。 シートの最終仕上げです。 シートベルトのフックを装着します。 当時物は保管し、新品の純正の前期対応部品を装着しました。 リクライニングレバーのカバーはリプロ品新品です。 内装ももうすぐ完成です。
続きを読む
Posted at 2019/11/26 06:52:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月24日 イイね!

Z432エアクリボックス装着

Z432エアクリボックス装着
Z432に純正エアクーリーナーボックスを装着しました。 本体は純正色でパウダー塗装しました。 さすがS20です。中が純正でファンネル形状になってます。 ヒータホース、燃料ホースのフックをつけます。 最初これを忘れてました。 作業完了
続きを読む
Posted at 2019/11/24 20:31:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | z432 | 日記
2019年11月02日 イイね!

Z432レストア ソレックス装着

Z432レストア ソレックス装着
装着準備をします。 インシュレーター、ナット類は新品を使います。 装着完了
続きを読む
Posted at 2019/11/02 06:28:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | z432 | 日記
2019年10月14日 イイね!

ソレックスはじめました!

ソレックスはじめました!
Z432純正のソレックスのオーバーホールをしました。 40φの3型で貴重品です。 分解前画像です。 洗浄したので見た目はわりと綺麗です。 分解しました。全バラです。 禁断の部分も分解しました。 バタフライ、シャフト部は工場にて、綿密な調整がされている為、基本分解し ...
続きを読む
Posted at 2019/10/14 19:55:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | z432 | 日記

プロフィール

「2024オールフェアレディZミーティング参加 http://cvw.jp/b/2108555/47707988/
何シテル?   05/08 20:58
マンハッタンZです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

RB26 6連スロットル電スロ化③ 加工編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 09:07:25
ブレーキパイプのダブルフレア製作(2)・・・・・要領次第ですかね? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 14:15:35
クラッチ リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 12:27:55

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
NEW Z 誕生 マンハッタンカラーから、パールホワイトへ色変えし、ワイドボディーにしま ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
平成7年にレストアベースを入手し、25年目の春、遂に登録完了しました。 板金塗装、エンジ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Z31の300ZRです。5MTの2ショーターです。 ワイドボディーでボディーラインが綺麗 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
このZ32はツインターボのATでした。ツインターボでパワーはありましたが、ATの為、L2 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation