• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンハッタンZのブログ一覧

2019年04月20日 イイね!

130Z内装カスタム

130Z内装カスタム
130Zの内装のカスタムをしています。 今回は、サンバイザーを本革の赤ステッチにて作ります。 左の純正品を分解し、右側の表皮を貼り込みます。 純正品を分解し、ベースの作成 ベース完成
続きを読む
Posted at 2019/04/20 07:04:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | s130 | 日記
2019年04月15日 イイね!

S130 内装カスタム

S130 内装カスタム
現在内装のカスタムに取組んでいます。 内装パネルとステップを本物の綾目カーボンを張り込んでみました。 完成までにはまだ少し時間がかかります。
続きを読む
Posted at 2019/04/15 22:55:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月14日 イイね!

S130パワステオーバーホール

S130パワステオーバーホール
S130のパワステのスタブシャフトあたりから、フルード漏れが若干あり、 いつでも交換できるように,スペアのパワステをオーバーホールしました。 純正シールキット まずはスペアラックを洗浄します。 マニュアルに従い分解します。 分解完了
続きを読む
Posted at 2019/04/14 20:44:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月24日 イイね!

Z432レストア

Z432レストア
Z432シートレストアの続きです。 金属部品は錆びが多かったので、ステンレスで複製しました。 また座面下のクッションバンドが中々入手できませんでしたが、何とか見つかり再生しました。バンドは1本追加しました。 バンド、金具の再生 下鉄。上2本再生ステンレス ...
続きを読む
Posted at 2019/03/24 08:19:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月21日 イイね!

Z432 S20組付け

Z432 S20組付け
Z432用S20エンジンのヘッドの組付けです。 ヘッドは歪取り最小面研、バルブガイド入替、バルブシートは無鉛仕様だったので、シートカットを行いました。 バルブは亀有、バルブスプリングは純正新品でリフレッシュしました。 バルブオイルシールは当時のOリングタイプではなく、信頼性 ...
続きを読む
Posted at 2019/03/21 18:54:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月17日 イイね!

FJクラフトさんにてマット作成!

FJクラフトさんにてマット作成!
和歌山のFJクラフトさんにてフロアマットを作成しました。 フロアカーペットを変えたら今度はフロアマットが気になり、(汎用品を使ってました。) ネットで調べたら、FJクラフトさんにたどり着き、連絡後、型取りをお願いし、2週間程で完成しました。 型取りは男前なきむにーさんが ...
続きを読む
Posted at 2019/03/17 20:01:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | s130 | 日記
2019年01月30日 イイね!

S130 フロアカーペットの交換

S130 フロアカーペットの交換
130zのフロアカーペットですが、40年近くなるとさすがにぼろくなり、純正は製廃になっており、海外より取り寄せました。左ハンドル用ですが、ヒールパッドの位置が違うだけで、流用できました。 細部のカットは自分でやるタイプでしたので、しっかりフィットしました。 こんな ...
続きを読む
Posted at 2019/01/30 20:25:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | s130 | 日記
2018年12月31日 イイね!

Z432レストア S20エンジン組付け

Z432レストア S20エンジン組付け
S20エンジン組付けです。 今回カムチェーン、フロントカバーを組付けました。 部品の準備1 チェーンも含め基本新品部品です。 部品の準備2 %2f000%2f047%2f337%2f623%2fb90a2a133e.jpg?ct=28f9afc006f4" ...
続きを読む
Posted at 2018/12/31 09:40:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | z432 | 日記
2018年12月16日 イイね!

Z432レストア

Z432レストア
Z432シートのレストアです。 サビサビのフレームが、パウダーコーティングから上がってきました。 座面下の補強準備 ウレタンを形状にカットし、はり付けます。 全体の補強 ウレタンを、へたった分、かさ増しします。 かさ増ししないと、張替える表皮の張りがなくなります。 ...
続きを読む
Posted at 2018/12/16 08:32:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月14日 イイね!

NEW Z 誕生!

NEW Z 誕生!
各部をアップします。ドアノブ部分のアップです。 凹んでいる分ワイドになってます。 フロントフェンダーのダクトです。
続きを読む
Posted at 2018/12/14 21:06:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | s130 | 日記

プロフィール

「2024オールフェアレディZミーティング参加 http://cvw.jp/b/2108555/47707988/
何シテル?   05/08 20:58
マンハッタンZです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RB26 6連スロットル電スロ化③ 加工編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 09:07:25
ブレーキパイプのダブルフレア製作(2)・・・・・要領次第ですかね? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 14:15:35
クラッチ リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 12:27:55

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
NEW Z 誕生 マンハッタンカラーから、パールホワイトへ色変えし、ワイドボディーにしま ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
平成7年にレストアベースを入手し、25年目の春、遂に登録完了しました。 板金塗装、エンジ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Z31の300ZRです。5MTの2ショーターです。 ワイドボディーでボディーラインが綺麗 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
このZ32はツインターボのATでした。ツインターボでパワーはありましたが、ATの為、L2 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation