• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マンハッタンZのブログ一覧

2019年03月24日 イイね!

Z432レストア

Z432レストア















Z432シートレストアの続きです。
金属部品は錆びが多かったので、ステンレスで複製しました。
また座面下のクッションバンドが中々入手できませんでしたが、何とか見つかり再生しました。バンドは1本追加しました。

バンド、金具の再生



下鉄。上2本再生ステンレス


バンド張替え
横に1本追加しました。
右:張替え完了品。左:作業中


座面下ウレタン補強



ステンレスへ変更




座面表皮被せ作業




背もたれ表皮被せ作業






純正さながらの、新品同様の張りのある綺麗なシートに仕上がりました。
今後リクライニング機構をオーバーホールし、座面と背もたれをドッキングさせます。


Posted at 2019/03/24 08:19:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月21日 イイね!

Z432 S20組付け

Z432 S20組付け











Z432用S20エンジンのヘッドの組付けです。
ヘッドは歪取り最小面研、バルブガイド入替、バルブシートは無鉛仕様だったので、シートカットを行いました。
バルブは亀有、バルブスプリングは純正新品でリフレッシュしました。
バルブオイルシールは当時のOリングタイプではなく、信頼性の高いFJ用(前回のブログのマットメーカーさんではありません。日産のFJエンジンです。)を使いました。
バルブ組付け時、お決まりのスプリングシートを入れ忘れ、バルブオイルシールを3つ程無駄にしました。



木でバルブのスタンドを作りました。









このあと大変なバルブクリアランス調整が待ってます。
Posted at 2019/03/21 18:54:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月17日 イイね!

FJクラフトさんにてマット作成!

FJクラフトさんにてマット作成!













和歌山のFJクラフトさんにてフロアマットを作成しました。
フロアカーペットを変えたら今度はフロアマットが気になり、(汎用品を使ってました。)
ネットで調べたら、FJクラフトさんにたどり着き、連絡後、型取りをお願いし、2週間程で完成しました。
型取りは男前なきむにーさんがやってくれました。
その間美人社員の2人(ファンになりました)と素材や色を決めました。
お二人の意見を聞き、派手な赤色に決めました。
そして予定通り2週間程で完成しました。
おっさん(?)に対しても凄く対応が良く、是非又お願いしたいと思いました。
マットでお困りの方は相談してみてはいかがでしょうか。
美人の1人は、実はみんからで超有名ななおなおさんでした。プレミアムな名刺を
頂きました。(ベットの下に隠してます)





運転席





助手席




Posted at 2019/03/17 20:01:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | s130 | 日記

プロフィール

「2024オールフェアレディZミーティング参加 http://cvw.jp/b/2108555/47707988/
何シテル?   05/08 20:58
マンハッタンZです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RB26 6連スロットル電スロ化③ 加工編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 09:07:25
ブレーキパイプのダブルフレア製作(2)・・・・・要領次第ですかね? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 14:15:35
クラッチ リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 12:27:55

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
NEW Z 誕生 マンハッタンカラーから、パールホワイトへ色変えし、ワイドボディーにしま ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
平成7年にレストアベースを入手し、25年目の春、遂に登録完了しました。 板金塗装、エンジ ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Z31の300ZRです。5MTの2ショーターです。 ワイドボディーでボディーラインが綺麗 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
このZ32はツインターボのATでした。ツインターボでパワーはありましたが、ATの為、L2 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation