• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2014年08月28日

VG45やランクル&13、14クラウンの静粛性が一番なのかも?

静粛性で一番難しいのはロードノイズです。

エンジン音はその車の車重に見合った排気量があれば

完全0には出来なくても蚊が鳴くレベルには出来ます。

そこでロードノイズが静かな車はなんだろうと調べていると

ペリメーターフレームと言う昔ながらの構造の車が振動や遮音に優れていることを知りました。

現行車だとランクルやジムニーなんかがそのフレームを使っているらしいです。

去年現行ランクルを乗った際に極端にロードノイズがしないので

気にはなっていたのですが理由が分かりました。

下の写真はシャーシ部分でその上にボディーを乗っけるタイプです。


VG45や14クラウンまではぺリメーターフレームと言うものが使われたらしいので

この頃のクラウンやセンチュリーはエンジン音以外無音といえるレベルだったのかもしれないですね。

13クラウンのカタログを見ると自分がやっているウェザーストリップ3重化や制振&遮音が

全く同じやり方なのがびっくりしました。

そう考えると初代セルシオなんかよりも13クラウンや14クラウンの方が静かなのかもしれません。

初代セルシオもモノコックなので静かにするといっても

ロードノイズで負けてしまうんじゃないかと思います。

自分みたいに静音を意識して試乗している方はまずいないと思うのでセルシオの方が静かとか

クラウンの方が静かとハッキリ言える人はあまり居ないんじゃないかと思いますが…

その頃に生きていれば色々勉強できて良かったのになぁ


ちなみに14クラウンのフロアの吸音材厚さが半端ないです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/08/28 18:09:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

本日は……
takeshi.oさん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

この記事へのコメント

2014年8月28日 21:32
古い感じのフレームのほうが・・・とか
ランクルが・・・とか
ちょっと不思議な感じっす。。。
コメントへの返答
2014年8月28日 21:34
ランクル試乗してみると分かりますがビックリしますよ。 ロードノイズ0と言って良いほど静かで静音化してるのが馬鹿馬鹿しくなるくらい静かです。 

これは200系も同じです。
2014年8月31日 0:11
ランクル、一度乗ってみたいですね。
身近で乗ってる人がいないのでチャンスはないですが・・
コメントへの返答
2014年8月31日 0:19
現行ではこれにロードノイズが勝てる車はないと思います。

エンジンは動力性能があれば普通に加速するレベルの回転域2000回転くらいならば保々音をしなくさせることは出来るのでロードノイズ問題が一番の課題ですよね



プロフィール

「この人本音で話してくれて好きかも。😆
LSハイブリッド・ガソリン車のレビュー動画「https://www.webcartop.jp/2023/05/1113900/」」
何シテル?   05/20 06:58
※マルチなどの配線関係の質問は現在答えませんのでよろしくおねがいします。 理由としては整備手帳に記載されている内容が理解できないようでは文章で伝えるのは難しいた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LS460 後期化への道 内装編 その⑫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 19:14:28
LS460 後期化への道 内装編 その⑬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 19:07:26
貨物登録詳細 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 23:53:11

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
彼女が実家に帰ったため足車としてH29年7月22日購入 24日月曜日納車しました。 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
当時は30セルシオが前期で200万からだったので車屋さんのお勧めでこいつを購入しました。 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
トヨタ クラウンロイヤルに乗っています。 よろしくお願いします。 最近は静音化を卒業 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
この車を買ってから納車までのメモリー ある日、10年乗っていたワゴンR 250Tのプラ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation