• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2014年09月04日

30セルシオの制振 遮音 吸音材などの詳細

開発のねらい(静粛性)


音の発生抑制

優れたボデーの基本骨格や高剛性な面分割フロアパネルの採用・クロスメンバーおよびブレースなどの最適配置による各部パネルの剛性向上により,ロードノイズを抑えました。
エンジンアンダーカバーのフラット化やリヤフロア・インシュレーターなどの部品平面部拡大,リヤサスペンション下部・マフラーへのカバーや整流板の設定,フロント・リヤタイヤ前フェアリングの設定など,床下の徹底したフラット化と整流パーツの採用により,床下CD値を大幅に低減し,風切り音を抑制しました。これらは,燃費の向上や高速走行時の動力性能(直進安定性・操縦安定性)向上にも寄与しています。
フロントフロアパネル・ルームパーティションパネルを曲面化して,振動を抑制することで,ロードノイズを低減しました。
ボデーのフラッシュサーフェイス化により,空気の流れをスムースにし,風切り音の発生を抑えました。
リヤホイールハウス内にクォーターライナーを設定し,その吸音効果により,砂はね音・水はね音・ロードノイズを大幅に低減しました。
フードとフロントフェンダー間にフードサイドシールゴムを採用し,フロントピラー回りの空気の流れを改善しました。
エンジン吸排気系の最適チューニングにより,吸気音・排気騒音を低減しました。
ルーフパネルやクォーターパネルに配置したパッド・シートなどにより,パネルの振動を低減。遮音性も高めました。

遮音性の向上

フードインシュレーターやカウルトップ部シールなどにより,エンジンルームからの透過音を抑えました。
ダッシュインシュレーター(インナー)の高性能化やサンドイッチ制振パネルの最適配置などにより,ダッシュパネルからの透過音を抑えるとともに,振動を低減しました。
ダッシュパネル部への,フロントサイドメンバー ツゥ ダッシュパネルクロスメンバーとダッシュ ツゥ カウルブレースの設定により,ダッシュ部とカウル部の振動を抑制し,ロードノイズを抑制しました。
フロアパネルのシートは,樹脂拘束層付きアスファルトシート・高ダンピングシートを最適配置して,ロードノイズを抑えました。
骨格断面内への発泡材の最適配置により,ピラー内を伝わってくる透過音を大幅に低減しました。また,骨格内を密閉することで,遮音性能を向上しました。
ルーフパネルなどに配置したサイレンサーパッドなどにより,風切り音の透過を抑えました。
ボデーパネルの穴やすき間の細部にわたってシール材を設定し,ロッカー部や各ピラーに伝わる透過音の侵入を抑えました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/09/04 23:28:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴7年!
トホホのおじさん

護衛艦「によど」引渡式・自衛艦旗授 ...
どんみみさん

にゃんこdiary 14
べるぐそんさん

Hyundai IONIQ5に乗っ ...
ババロンさん

5/26 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

クロスバイクの用品 第三陣
osatan2000さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「この人本音で話してくれて好きかも。😆
LSハイブリッド・ガソリン車のレビュー動画「https://www.webcartop.jp/2023/05/1113900/」」
何シテル?   05/20 06:58
※マルチなどの配線関係の質問は現在答えませんのでよろしくおねがいします。 理由としては整備手帳に記載されている内容が理解できないようでは文章で伝えるのは難しいた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

LS460 後期化への道 内装編 その⑫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 19:14:28
LS460 後期化への道 内装編 その⑬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 19:07:26
貨物登録詳細 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 23:53:11

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
彼女が実家に帰ったため足車としてH29年7月22日購入 24日月曜日納車しました。 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
当時は30セルシオが前期で200万からだったので車屋さんのお勧めでこいつを購入しました。 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
トヨタ クラウンロイヤルに乗っています。 よろしくお願いします。 最近は静音化を卒業 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
この車を買ってから納車までのメモリー ある日、10年乗っていたワゴンR 250Tのプラ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation