• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2014年09月29日

フロアデッドニング駄目な見本

先ほどの写真だと制振材の貼り方がわからなかったですね。

この写真みたいになってます。

このやり方は駄目な見本です。

このころは全くやり方がわからなく

施工の仕方も本を読んでも特に書いてなく本当困りました。

色々やっていくにつれてよくわかってきました。

制振材は安いレジェではなくレアルシルト等の高いものを使いましょう。

安いものは量で制振する形なので全体で見ると重くなりますし

吸収面積がレアルや高い物と比べるとぜんぜん違います。

1枚辺りの重さも半分くらい違い吸収面積も倍以上違います。




叩きながら共振する部分に場所によって大きさが変わりますが

短冊状にして基本的には小さく間隔をあけて貼ります。

汚いですがこんな感じに貼っていかないと重くなるだけで意味がありません。

吸収できる面積があるので上みたいな全貼りはだめです。





明日は暇見て組む前にアクセル上の吸音材部分の隙間から

レアルが貼れそうなので貼ります。

フロアばらさないとその部分は施工できないみたいなんで組む前にやります。
ブログ一覧 | 静音化 | 日記
Posted at 2014/09/29 22:01:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

明日から2回目の夏休み☀️
にゃるてさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

セルシオ
avot-kunさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2014年10月4日 13:38
私も短冊状に施工しましたが、ロイヤルさんまでの量まで貼れなかった&大き目でベタっと貼り分けました。

途中までは頑張っていたのですが、ハサミで細かく切る→貼るの繰り返しで心が折れました(遠い目。

でも、ここまでしないとダメそうなのは分かりましたので、また今度コチコチ追加していこうかと思います・・・(涙目。
コメントへの返答
2014年10月4日 14:02
駄目ではないですが極めるとかなり重くなるんでそれなら効果のある程度貼ったほうが最終的に何キロ、何十キロの差になるんで

プロフィール

「この人本音で話してくれて好きかも。😆
LSハイブリッド・ガソリン車のレビュー動画「https://www.webcartop.jp/2023/05/1113900/」」
何シテル?   05/20 06:58
※マルチなどの配線関係の質問は現在答えませんのでよろしくおねがいします。 理由としては整備手帳に記載されている内容が理解できないようでは文章で伝えるのは難しいた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LS460 後期化への道 内装編 その⑫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 19:14:28
LS460 後期化への道 内装編 その⑬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 19:07:26
貨物登録詳細 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 23:53:11

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
彼女が実家に帰ったため足車としてH29年7月22日購入 24日月曜日納車しました。 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
当時は30セルシオが前期で200万からだったので車屋さんのお勧めでこいつを購入しました。 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
トヨタ クラウンロイヤルに乗っています。 よろしくお願いします。 最近は静音化を卒業 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
この車を買ってから納車までのメモリー ある日、10年乗っていたワゴンR 250Tのプラ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation