• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2015年01月21日

VH9000だったらP730の方が音質良いのかな?

実はこのデッキを今持ってます。

以前DEH-P730+DEQ-P9をセットで使っていました。

サイバーで聞くSFCでしたっけ?

ホールやジャズなどより

P730とQ9で聞く方が自然で音質が良かった記憶があります。

VH9000って730同等なんでしょうか?

耳が慣れたからなのか730以下な気がします。

サウンドブックで距離計ってアライメントしたりフェーダーなども設定してますが以前の方がいい気がします。

詳しい方9000シリーズはデッキのどのクラスかわかりますか?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/21 22:40:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2015年1月22日 14:45
師匠、毎度です♪(⌒‐⌒)

オーディオショップの方曰く、電源の関係でサイバーは無理があるそうです。

ですので、師匠の感覚通りかと思いますょ。(^○^)

あと、P9がいい仕事をしてますし、スペックだけ見ても、がサイバーより勝ってるのは明らかです。
コメントへの返答
2015年1月23日 23:03
シルバーさんや以前買ったオーディオブックのやり方を参考にして何度も設定してみました。

変わるって言えば変わりますがたいしたこありません。

あのアライメントは左右独立ではなく一つしか選べないんですね。

RCA入力できるのを買ってサイバーから730に接続して聞こうと考えてます。

2015年1月23日 0:36
VH9000については実際の音は聞いていないので正しいとは断言できませんが...。



最近のカロの傾向ですが、ナビ一体型タイプについては音質が二の次になっているような気がします。
(HPにはナビの機能優先で、音質についてはほとんど記述がありませんね)

自分は、1DINではDEH-P620、P640、P760、その後に楽ナビAVIC-DRZ009、MRZ66に乗せ換えましたが、楽ナビにして確実に音質は悪くなりました。

先日、スピーカーを純正からカロに交換しましたが、驚くほどの効果はありませんでした。
そもそも上流側(ヘッドユニット)の性能が低いので、下流のスピーカーをいくら変えても期待するほどの効果は出ないのではと思っています。



最近、カーナビについては以前のように高額・高級な機能は必要ないと感じています。
正直、スマホでも充分代用できるし。


1DINのオーディオ専用モデルの存在意義がすごく重要、貴重に感じます。




今は、昔のように「気に入った音質の1DINのオーディオ」+「オンダッシュの簡易ナビ」に変えようかと真剣に考えています。
コメントへの返答
2015年1月23日 23:04
VH9000はHDDサイバーで唯一凝って作られたと評判がいいナビです。

これ以降リーマンショックなどでコストダウンが激しくなったみたいです。


プロフィール

「この人本音で話してくれて好きかも。😆
LSハイブリッド・ガソリン車のレビュー動画「https://www.webcartop.jp/2023/05/1113900/」」
何シテル?   05/20 06:58
※マルチなどの配線関係の質問は現在答えませんのでよろしくおねがいします。 理由としては整備手帳に記載されている内容が理解できないようでは文章で伝えるのは難しいた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LS460 後期化への道 内装編 その⑫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 19:14:28
LS460 後期化への道 内装編 その⑬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 19:07:26
貨物登録詳細 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 23:53:11

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
彼女が実家に帰ったため足車としてH29年7月22日購入 24日月曜日納車しました。 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
当時は30セルシオが前期で200万からだったので車屋さんのお勧めでこいつを購入しました。 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
トヨタ クラウンロイヤルに乗っています。 よろしくお願いします。 最近は静音化を卒業 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
この車を買ってから納車までのメモリー ある日、10年乗っていたワゴンR 250Tのプラ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation