• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2015年02月27日

トランク静音&パワーケーブル引き完成

トランク静音&パワーケーブル引き完成 今日休みだったのでやってきました。

トランクはスペア&リヤエアコン機械の床部分をやりました。

やはり量をたくさん使っても変わりませんね。

全部で1枚半くらい使いました。

重さもフロアをやり直したときと変わりはありません。

これで以前と同じ静けさになり、不満もなくなりました。

アンプはシルバーさんのおかげで取り付けできました。

ゲイン0で調整してなくてもめちゃくちゃ音が良くなってびっくりしました。

早く調整したいです。

ゆきさんシルバーさんありがとうございます。

配線まとめないとな
ブログ一覧 | 静音化 | 日記
Posted at 2015/02/27 18:14:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

キリ番
ハチナナさん

ラペスカ
amggtsさん

おはようございます!
takeshi.oさん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2015年3月2日 0:37
師匠、毎度です♪(⌒‐⌒)

ついに、4chになりましたね♪
これから、お好みの音作りでもよし、HiFiサウンドを狙う事も出来ますね~♪

師匠の車は、バッチシ「制振」「静音」が出来てますから、今後が楽しみですょ♪(⌒‐⌒)
コメントへの返答
2015年3月2日 18:00
お陰様でとりあえず音はでるように出来ました。

ゲインは各スピーカーを聞いてピントの合う部分「0と真ん中の間11時方向辺り」にしてるんですが合ってるんでしょうか?

2015年3月2日 18:04
毎度です♪(⌒‐⌒)

えっと、ゲインはツマミに「6V」とか書いてありませんでしょうか?

P01は、5Vプリアウトなので、ゲインもその辺に合わせます。
コメントへの返答
2015年3月5日 14:48
先ほど見たんですが6Vが最低になってます。

ゲイン0のままで良いんでしょうか?
2015年3月5日 16:11
毎度です♪(⌒‐⌒)

最小が6Vでしたら、少しだけ上げる感じで宜しいかと思います。ヘッドのボリュームは、マックスで65くらいかと思いますので、30~40(40前後がベストか?!)でうるさ過ぎない感じが良いかと思います♪
コメントへの返答
2015年3月6日 11:58
了解です。

それは聞いてピントが合う部分で良いんでしょうか?


ツイーターのピントはどんな感じで合わせればいいんでしょうか?

プロフィール

「この人本音で話してくれて好きかも。😆
LSハイブリッド・ガソリン車のレビュー動画「https://www.webcartop.jp/2023/05/1113900/」」
何シテル?   05/20 06:58
※マルチなどの配線関係の質問は現在答えませんのでよろしくおねがいします。 理由としては整備手帳に記載されている内容が理解できないようでは文章で伝えるのは難しいた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LS460 後期化への道 内装編 その⑫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 19:14:28
LS460 後期化への道 内装編 その⑬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 19:07:26
貨物登録詳細 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 23:53:11

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
彼女が実家に帰ったため足車としてH29年7月22日購入 24日月曜日納車しました。 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
当時は30セルシオが前期で200万からだったので車屋さんのお勧めでこいつを購入しました。 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
トヨタ クラウンロイヤルに乗っています。 よろしくお願いします。 最近は静音化を卒業 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
この車を買ってから納車までのメモリー ある日、10年乗っていたワゴンR 250Tのプラ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation