• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2017年12月17日

軽自動車で徹底的に静音化してもなぁ

どうして軽自動車で静音を求めるんだろう?

最近の軽自動車は、100%コンパクトカークラスと同等な静かさとは言わないけれども静かです。

自分のアルトよりも静かです。

高級車みたいにフルに静音化を考える場合、排気量、ブレーキが大きいことはすごい重要です。

フルに完全静音を燃費車や軽でやってる人居るけど不思議です。

結局は重くして静かにするか高いけども軽量な性能の良い制振材を使って吸音材を入れるかです。

制振や遮音してもバランスが取れないと耳がおかしい感じになったり、ゴォー音「ロードノイズやパターンノイズ」の低周波がやたら目立ったりします。 ある程度は音を入れて全体的に目立たなくするのがゴールだと思ってやらないときりがないです。

現にそれが一番満足できる結果になりました。

それを出すにはその人の経験で試行錯誤するしか方法がないと思います。

音も同じdbでも質がありある程度のクラス同士を静音化すれば変わらないレベルまでデキますがコンパクトカーレベルの車がセンチュリーレベルを目指すには全域においては不可能です。 

例えばプリウスと高級車を比べるような質問がたまにありますがアイドリングは静かでも走り始めれば静かじゃないように質ってあるんですよね!

その人の体調でも違うから音って難しいです。

静音化をした人は大体がノーマルの出来の良さに気がつくはずです。 変にバランスを崩すならノーマルが良いとか難しさがわかります。

何言いたかったのかわかりませんが、静音化は安易に手出しはおすすめしません。

一部ビレたりしてそれを直すとかなら良いと思うけどロードノイズを低減しようはお金も時間も工夫も必要です。
ブログ一覧 | 静音化 | 日記
Posted at 2017/12/17 10:48:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

発売間近ですね
ふじっこパパさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ジムニー改再入院 雨が降りました( ...
urutora368さん

薔薇 2025 その3
べるぐそんさん

聞き飽きたと思いますが、ヤバイ30 ...
ウッドミッツさん

瀬戸大橋 与島パーキングエリア
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「この人本音で話してくれて好きかも。😆
LSハイブリッド・ガソリン車のレビュー動画「https://www.webcartop.jp/2023/05/1113900/」」
何シテル?   05/20 06:58
※マルチなどの配線関係の質問は現在答えませんのでよろしくおねがいします。 理由としては整備手帳に記載されている内容が理解できないようでは文章で伝えるのは難しいた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

LS460 後期化への道 内装編 その⑫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 19:14:28
LS460 後期化への道 内装編 その⑬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 19:07:26
貨物登録詳細 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 23:53:11

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
彼女が実家に帰ったため足車としてH29年7月22日購入 24日月曜日納車しました。 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
当時は30セルシオが前期で200万からだったので車屋さんのお勧めでこいつを購入しました。 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
トヨタ クラウンロイヤルに乗っています。 よろしくお願いします。 最近は静音化を卒業 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
この車を買ってから納車までのメモリー ある日、10年乗っていたワゴンR 250Tのプラ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation