• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

ZERO Royalのブログ一覧

2018年03月14日 イイね!

元に戻ったよw 例の2車に元通りになりましたぁ!

当たり前ですがあのエンジンであの重さなので坂だとパワー不足感を感じるらしいです。 まぁまぁそうだよね!! 4ナンバーで1回分の自動車税代が浮くか快適を求めるか!! 10アルファードは燃費がもう少し悪くてリッター8くらい走ればなぁ セルシオと維持費変わらないなら20後期買ってるし。 や ...
続きを読む
Posted at 2018/03/14 14:28:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2018年03月14日 イイね!

またいちから出戻りだ。

今更ながらですが1ナンバー、4ナンバーってイプサム、マークXジオ駄目ですね。 規格外でした。… はぁもう疲れたよww そうなるとこうなるみたい。 全て13年以降の計算になってます。 全て車検法定費用 自動車税 2年込み価格 イプサム 3ナンバー   2WD 1 165230円 4 ...
続きを読む
Posted at 2018/03/14 12:25:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月13日 イイね!

イプサム格安だねぇ

イプサム程度良いのが本当安いね。 個人的には後期が良いので2台目の方欲しいなぁ  今は欲しいけど同棲後の清算あるんで買えないなぁ 後期はワイヤーから電スロになり後付でクルーズ付けられるので後期がいいですね。 2代目は1年車検あるのでそれまでは3ナンバーで乗って来年車検取る感じかな。 ...
続きを読む
Posted at 2018/03/13 20:52:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月13日 イイね!

イプサムとマークXジオ

大分絞れてきたよぉ♪ アルファードは選択肢からなくなりました。 昨日ブログ見てくれた方からエスティマハイブリッドお勧めされましたが高い イプサムかマークXジオかなってところまで絞れたよ。 イプサム 全長×全幅×全高 4690×1760×1660mm ホイールベース 2825mm 室内 ...
続きを読む
Posted at 2018/03/13 01:19:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2018年03月11日 イイね!

動力性能、広さだとイプサム?

あー何で180cmも身長があるんだろうか? 165cmくらいなら沢山対応した車があるのに そして自動車税をこんなにも上げるのだろうか? 60系ノア、ヴォクシー10万km超えで50万ほど そしてリッター辺り6km辺りならアルファードなるし 値段もどれも変わらないんだねぇ。 そんな自分が寝 ...
続きを読む
Posted at 2018/03/11 21:39:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2018年03月10日 イイね!

乗り潰すなら3代目の型が良い

2年~4年ほどと割り切って買うなら先ほどのブログの2車ですが 10年程乗っていく考えで買うなら3代目が良いかなって思ってます。 ディーラー中古車で乗り出し150万で選びたい放題です。 グレードを下げたりグレード下げずに5万kmくらいの車なら110万~130万くらいで買えます。 車体が150 ...
続きを読む
Posted at 2018/03/10 22:51:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2018年03月10日 イイね!

アルファード、アベンシスワゴン2台で迷うw

急な展開で車選びでまた楽しみができたことには感謝してます。 アルファードが選択肢に出てきたことでガイヤの選択肢がなくなり アルファードかアベンシスワゴンかってところになって来ました。 両車の良いところ、悪いところを自分の使用目的で考えてみます。 今回購入考えている目的は車中泊一番で考えて ...
続きを読む
Posted at 2018/03/10 22:08:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2018年03月10日 イイね!

ウィッシュクラス、ノアクラス、アルファードクラスを構造変更した場合の差額を比較してみた。

10アルファード 3000cc  下の図は上から2つがガイヤ、ウィッシュクラス 下から二つがノアやヴォクシークラス 比較 13年越えじゃない状態での1ナンバー、4ナンバーにした状態での比較 全て2年での計算です。 1 アルファードクラス    147,544円  2 ガイヤ、ウ ...
続きを読む
Posted at 2018/03/10 20:03:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2018年03月10日 イイね!

平成27年からブレーキテストが要らなくなったらしいよ

嫌なっちゃうよ ブレーキテストが必要だって言われて良く調べたら 平成27年に国産車は不要になったらしいです。 なので平成11年以降の箱車やステーションワゴンも全てではないらしいですが保々全てOKらしい。 その中で10、20アルファード、ノアなどは1、4ナンバーにできるんだって。 そこで気に ...
続きを読む
Posted at 2018/03/10 00:19:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2018年03月09日 イイね!

半年ほど前から記事の更新を楽しみにしている方がいます。

半年ほど前から30後期セルシオに乗っているセルシオ信者君の記事が面白くて毎回楽しみにしてます。 10年ほど前の自分に似ている部分があり重ね合わせてしまうところがあります。 若い子なのに純正一番に乗っている子ってあまり見ないので その拘りが見ていて気持ちがいいんですよね。 今の子はレクサス ...
続きを読む
Posted at 2018/03/09 06:48:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「この人本音で話してくれて好きかも。😆
LSハイブリッド・ガソリン車のレビュー動画「https://www.webcartop.jp/2023/05/1113900/」」
何シテル?   05/20 06:58
※マルチなどの配線関係の質問は現在答えませんのでよろしくおねがいします。 理由としては整備手帳に記載されている内容が理解できないようでは文章で伝えるのは難しいた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

LS460 後期化への道 内装編 その⑫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 19:14:28
LS460 後期化への道 内装編 その⑬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 19:07:26
貨物登録詳細 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 23:53:11

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
彼女が実家に帰ったため足車としてH29年7月22日購入 24日月曜日納車しました。 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
当時は30セルシオが前期で200万からだったので車屋さんのお勧めでこいつを購入しました。 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
トヨタ クラウンロイヤルに乗っています。 よろしくお願いします。 最近は静音化を卒業 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
この車を買ってから納車までのメモリー ある日、10年乗っていたワゴンR 250Tのプラ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation