• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

ZERO Royalのブログ一覧

2018年03月08日 イイね!

自分の無理な理想を叶えてくれそうな車が出てきた。

不人気車狙い良いかも知れないね。

よく出てきてくれたなって車が2台出てきました。

どちらも燃費も維持費もミニバンほど高くなく不人気だから安くて良い

アベンシスは機能、走行安定性が良く広さも190cmくらいある。

雨感知式ワイパーだったりシートがホールド感あり疲れにくそう。

欧州車を日本に逆輸入している車らしくウィンカーも反対だったり重厚感があるらしい。

燃費も10kmくらい走るとか?

リヤがダブルウィッシュボーンで疲れにくそう。

値段が40万程で買える








2台目はガイアです。

この車も超不人気車で三菱のディオン的な位置みたい。

この車の良い所はアルファードまでは大きくないけど車中泊が余裕でできる大きさがある。

セカンド、サードは外して段々畑になっているから木材でフラットにする必要がありそうです。

本当はこれのディーゼルターボがあるらしいんですが不人気すぎてガソリンしかありません。

峠とかだと少しパワー不足を感じるようですが

シート外せば50kgくらい軽くなるしどうかなって考えてたりしてます。

この年式の車は一つ一つが部品重いので試行錯誤で軽量化していこうと思います。

最悪内張りやらアスファルトシーと剥がしたりためして行こうと思います。

ですが色々な方の実燃費などを聞いているとこれも12kmくらい走るようです。

車重も1430kgととても軽くミニバンと思えない軽量車です。




Posted at 2018/03/08 10:15:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2018年03月08日 イイね!

アベンシスワゴン?

今日ユーチューブリスナーさんにお勧めされたアベンシスワゴンを調べてみた。

リヤシートを倒すとフルフラットになるし190cmになるらしい。

それも値段が総額30万円台も比較的多く遊びで買うにはいい値段帯だ

欧州車なので質感も高いし良いかもしれない。

前向きに検討中です。

不人気ってことで手ごろなのがいいね。

車両重量も1430kgなので2Lでも十分そうだな。 2,4でも実燃費リッター10くらい走るんじゃないかな? これ良いかもしれない
Posted at 2018/03/08 00:07:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2018年03月07日 イイね!

ほぼ答えが出たかもしれない。

ほぼ決定したかもしれない。

どうやら平成11年以降の車は1ナンバーや4ナンバーにするには40万円ほど構造変更に掛かるらしい?

そんな何年も乗らない車に掛けられないので調べていくといくつか候補が出てきました。

ノア、ヴォクシー、アイシス ノア、ヴォクシーは100万ほどするのでたぶんアイシスになるんじゃないかと?

アイシスの40万くらいのでセカンド、サードシートは外してすのこでフラットになるように加工して布団敷くと思います。 40万くらいなら2~4年くらい乗るのに良いかなって

車中泊はしたいけどもったいなくてもうクラウンのときみたいに自動車税で51000円、車検で6万ちょいって言うのが出来なくなってしまったみたいです。

いい歳なんで車ビンボーは絶対嫌なんでそういう意味でも間違いないんですがねぇ

維持しようと思えばアルファードクラスの車は維持できるんですがもったいない精神発動してしまって

うれしいような悲しいような感じですねw

Posted at 2018/03/07 00:29:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2018年03月05日 イイね!

自分の中で葛藤している部分を日記にしてます。

ハッキリしろと思うことを頭で葛藤してます。

真剣に考えるほどいろんな考えが出てきちゃいます。

一言言えることは今回かぎりで2000cc以上の車は買うことはないだろうということです。


葛藤している頭の中 


車中泊がしたい! 

それ以外で乗りたい車は? 

そりゃー20セルシオです。

でも2年だけ乗るってもったいなくない? 

その中で一番乗ってみたい車はある?

車中泊できる広い車 

でも正直車に100万以上は出したくないんだ

それと親戚にトヨタ居るから今まで工賃無料でやってもらえたからトヨタが良い

ハイエースバンも高いし 10アルファードかノア、ヴォクシーあたりかなぁ?

一人で寝れれば良いから1ナンバー化にしてシート外したいんだよね。

この年式のエンジンは大して燃費良くないんだよね

2代目のGRエンジンはトルクが低速から出て燃費も良い けど高い

それ以外で乗りたい車ある?

ん~足として車はないと困るけどそこなんだよねぇ

他に乗りたいのないのに自動車税で何万も払うんだったら軽でいいかな?

今のアルト良いところあと1年くらい持てばよさそうな感じだし

ん~やっぱり大きいミニバンの10アルファ-ドかなぁ?

なんてハッキリしないことを頭で葛藤してますw

結果乗らないのが正解ですが乗れば乗れでそのまま数年乗っちゃいますw

でも正直一度大排気量から降りると色々考えちゃうのは本当ですね。

イライラさせる日記ですみませんでしたw
Posted at 2018/03/05 20:22:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2018年03月04日 イイね!

比べてはいけないんだけど

比べてはいけないんだけど…

プリウスPHVや家のアルト乗っていると最近乗り心地悪いなって思っちゃうときがあります。

プリウスは燃費重視のコストダウンカーだしアルトは無駄を省いた車なんで比べてはいけないんですが

田舎の道路などのカーブなどで最近感じます。

クラウンの頃と比べてしまう自分がたまにいます。

確かに高級車って言って売るならそこは重要だなって思いました。



20系のアルファードやグランビアも数十キロ運転したことあったけどどんな感じだったか

当時は興味なかったから忘れてしまいました。

また良く乗って考えていきたいですね。

最近少し感じた部分でした。


Posted at 2018/03/04 15:46:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ

プロフィール

「この人本音で話してくれて好きかも。😆
LSハイブリッド・ガソリン車のレビュー動画「https://www.webcartop.jp/2023/05/1113900/」」
何シテル?   05/20 06:58
※マルチなどの配線関係の質問は現在答えませんのでよろしくおねがいします。 理由としては整備手帳に記載されている内容が理解できないようでは文章で伝えるのは難しいた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LS460 後期化への道 内装編 その⑫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 19:14:28
LS460 後期化への道 内装編 その⑬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 19:07:26
貨物登録詳細 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 23:53:11

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
彼女が実家に帰ったため足車としてH29年7月22日購入 24日月曜日納車しました。 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
当時は30セルシオが前期で200万からだったので車屋さんのお勧めでこいつを購入しました。 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
トヨタ クラウンロイヤルに乗っています。 よろしくお願いします。 最近は静音化を卒業 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
この車を買ってから納車までのメモリー ある日、10年乗っていたワゴンR 250Tのプラ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation