• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

ZERO Royalのブログ一覧

2017年07月05日 イイね!

17マジェスタと17クラウン調べてみるとそんなに重量が変わらない

いったい17マジェスタのA仕様とC仕様は何が違うのか調べてみました。

4000と3000ではバネかエアの違い

3000ccのA、Cではマイコンプリセット

(一連のドラポジなどをスイッチ一つで設定できるスイッチ)


C仕様では読書灯、サンシェード、リヤパワーシート、リヤエアコン(クーラーのみ)、

リヤコンソール内のシュガソケット&エアコン&オーディオ、パワーシートのスイッチ


以前乗っていたクラウンはまさにC仕様でした。

リヤエアコン、リヤパワーシートは使うことがなく要らなかったです。



また思ったより車重が変わらないみたいです。

マジェスタの3000cc場合


C仕様 1680kg A仕様 1660kg

 
ロイヤル 3000cc

G 1610kg ロイヤル 1580kg


アス 3000cc V 2500ccターボ

G 1580kg V 1600kg



ロイヤル、アスリートは助手席パワーシートがないのでプラス10kg重くなります。

そう考えるとマジェスタの場合

大人一人乗っているくらいで動力性能に問題なさそうですね。

Posted at 2017/07/05 22:08:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2017年07月05日 イイね!

久しぶりにおじさんと会って30後期譲ってくれること思い出した。

以前30後期のインテリアセレクションを乗り換えにつき譲るといわれた話覚えてますか?

久しぶりにおじと会い、その話になりすっかり忘れていました。

おじの話だと、相方の支払いなどが大変でそれに当ててもいいし乗りたいなら譲ると言われました。

無料なら譲ってくれた人の気持ちなど考えても出来るだけ長く乗ってみたいと思った。

けれども今そんな身分ではないし

気持ちよく譲ると言ってくれてるのに2年だけ乗って手放すようなことはできないし

今回断りました。


仮に借金がない状態だったとして5年くらい維持をしていくと考えても

貯金、親が老後に生活してもらうためなどを考えたら

毎年の9万近くの税金、故障したときの部品代など無理だと思いました。


人にもらうとか知り合いから購入っておいしい話には裏があるじゃないけど本当大変ですよね。

そんな感じなのでセルシオを乗るんだったら

2年だけ(乗れるようならもう2年)一度は乗ってみたいって割り切ってます。


現在、相方の借金があり親も残り数年で無職になります。

それらを考えると無理してまでセルシオに乗るんだったら

維持が出来る3000ccくらいの車を乗れるまで乗ったほうがいいと思う気持ちが強いです。

20代前半で親もバリバリ働いていてなら何も考えず乗っていただろうと思います。

そうは思っていても希望は捨てたくはないので

今は借金が終わったら20後期セルシオを2年だけ乗りたいって思ってます。

性格的なもので現実的に考える方なので

きっと17マジェスタ(形が好き)か17クラウンアスリートのどちらかになるんじゃないかなと思います。


良い歳した男なのにおじは17マジェスタを買ってあげるとも言ってくれましたが

自分で買わないと意味がないので断りました。(当たり前ですよね)


なぜか自分の周りにはおかしいくらいのお金持ちと縁があり

たまにおかしくなるときがあります。


自分でもなんでこんな個人的なことをブログにしたかったのかわかりませんが

長々とごめんなさい。
Posted at 2017/07/05 16:36:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2017年06月30日 イイね!

この中なら17クラウンかマジェスタかな

このままいくと本当にセルシオがきつくなってしまうかもしれません。

そこで維持していけるクラスの車をよく調べてみました。

17クラウンアスリートにフェンダーミラー仕様、デザインが好きで17マジェスタ、プログレ

17クラウンは内装がロイヤルにはない黒なのでアスリートにしてライト&テールをロイヤルに変える

プログレは全体的に拘っていて不人気車なのでいいなって

プログレは拘っているんだけどメーターとか見ると極端にそれなりなのが残念。


プログレの良い所は塗装がバブル時代なみ、本木目、ウィンカーやらステアリングなどが本木目

シートが厚く質感がクラウン以上にいい。

ただところどころ極端に安っぽいのが残念。









シボ模様がいいよね





マジェスタは革シートよりファブリックの方がいいね。
Posted at 2017/06/30 08:45:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2017年06月24日 イイね!

この年代の高級車は高級車と言える作りこみでした。

この年代の高級車は高級車と言える作りこみでした。バブル景気時代の車だったので全てが拘ってあり塗装も初代セルシオと比べてもいいくらい厚く、艶もあり傷がつきにくかったです。

シートの厚さやドア、ダッシュボードなども柔らかく今みたいに安っぽくなかったです。

トータルコーディネートでしたか? 車内のピラーやら足元などを程よく照らしたりスイッチがGSみたいに収納できたりしてとてもおしゃれでした。
Posted at 2017/06/24 19:16:07 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年06月24日 イイね!

宝くじ当たった。

最近お金がなくて1000円分宝くじを買ったらなんと1100円当たりました。

こんな感じで200万くらい当たってくれれば全てを返せる。

女と生活するっていうのは本当大変なことだと改めて実感させられます。

彼女の100万…

40万が友達から借りた分

残りが親から借りた分60万

自分の借金じゃなくても返しきらないといけない

あーせめて50万でも良いから当たらないかな。

Posted at 2017/06/24 12:44:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「この人本音で話してくれて好きかも。😆
LSハイブリッド・ガソリン車のレビュー動画「https://www.webcartop.jp/2023/05/1113900/」」
何シテル?   05/20 06:58
※マルチなどの配線関係の質問は現在答えませんのでよろしくおねがいします。 理由としては整備手帳に記載されている内容が理解できないようでは文章で伝えるのは難しいた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LS460 後期化への道 内装編 その⑫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 19:14:28
LS460 後期化への道 内装編 その⑬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 19:07:26
貨物登録詳細 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 23:53:11

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
彼女が実家に帰ったため足車としてH29年7月22日購入 24日月曜日納車しました。 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
当時は30セルシオが前期で200万からだったので車屋さんのお勧めでこいつを購入しました。 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
トヨタ クラウンロイヤルに乗っています。 よろしくお願いします。 最近は静音化を卒業 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
この車を買ってから納車までのメモリー ある日、10年乗っていたワゴンR 250Tのプラ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation