• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

ZERO Royalのブログ一覧

2017年06月23日 イイね!

3ヶ月ぶりにVH9000復活させたよ ホンダ車めんどくさすぎた。

車がほしくて仕方ないブレーキローター野郎です。

最近、貯金もそれなりにしたいし車もほしいけどセルシオどうしようかって迷ってます。

車は数年先の話にはなるんですけどね。

何にしろ相方の借金が100万程残っているので…

今は人のブログやら動画見るので満足するように我慢してます。

色々考えると長く乗っていきながら貯金だと3000ccが限界かなって思うけど

でもまだ諦めきれない。

3000ccだとウィンダム、17クラウン

でもセルシオ乗りたいなぁ。

この葛藤が…

今だったら親も働いているし2年くらいなら乗れるんだけど…

我慢我慢ですね。




話は変わりまして昨日ライフに手持ちのサイバーナビ取り付けました。

ホンダの車は何台かやったことありますがどれもめんどくさいですね。

仰向けになって裏についているビスを外したりして40分くらい分解に掛かってしまった。

この車はワイヤー式エアコンなので外したり、カプラーも手が届きにくい場所にあったり

電源などは来ていたんですが車速などは運転席のヒューズボックスから引いてきたり

そのヒューズボックス上部にあるジャンクションブロックみたいなのがこんな感じ


これはカプラーの付近に番号が書いてあってお目当ての番号のカプラーを外すにも上から順番に外していかないと狭くて外れません。

エアコンパネルのビスもオートエアコンとワイヤーとで違いがあるみたいでてこずった。

エアコンパネルを外してからの再度ビス二本外してオーディオパネルが一式外れる仕組み。

これは盗難するプロもめんどくさくてお手上げでしょ。


以前延長したサイバーの電源ハーネス。


完成しました。

見やすくて良いですね。


音が悪すぎて何ともいえないけどそれは我慢ですね。

ハァ早く満足したい。
Posted at 2017/06/23 08:46:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電装関係 | 日記
2017年06月12日 イイね!

街乗り&足に使うには良いと思う。 どこに比重を置くかで変わるのが軽自動車だと思う。

一般的な使い方では悪くないと思う。

この辺の車はどこに比重を置くかで変わるのでなんともいえない。
Posted at 2017/06/12 21:19:57 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年06月12日 イイね!

ナビをつけようか迷う

ずっとこの状態で知らないところにいくときナビがないときついので物置にあるサイバーつけようかな。

この車にP01つける気にもならないしノーマルスピーカーでサイバーで遊ぼうかな

でもさぁ ホンダってばらすのめんどくさいんだよな。

ラジオも変換カプラー必要だし 

どうしましょう。
Posted at 2017/06/12 21:09:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2017年06月07日 イイね!

どんどん車が買える日が遠ざかっていく。

同棲すると色々大変ですね。

その中でも色々事情があって彼女の借金を肩代わりしてるので

何とも言えない気持ちで車を我慢してます。

たぶん数年は買えないと思います。

いや下手したらセルシオ自体が無理かもしれません。


買えるっちゃ買えるけどいろんなことで貯金もしなきゃならないし

自分の人生って本当極端なんですよね。


選んでいるわけではないんですがお金持ちのお嬢様が多く


今までも大企業の令嬢だったり

今の同棲しているお方は正反対で普通な方です。笑


最近気がついたら30後期のインテリアセレクションが買えるくらい支払っているようです。笑

これが貯金と20後期にまわせてたらと思うと…

まぁとはいっても今は頑張って払いきるしかないですね笑

そんな感じなのでいつか相方の借金&車以外の貯金を蓄えられ余裕が出来たら

セルシオ買いたいなって希望を持って頑張ってます笑


Posted at 2017/06/07 20:57:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月15日 イイね!

構造変更難しくないらしいです。

どうやら構造変更はそんな難しくないみたいです。

KYBの補修サスにしてもビルシュタインに交換しても強度の書類が手に入らないと変更できないとか書いてあったのでだめなんだと思いましたが関係ないらしいです。

あとはトヨタに必要な書類を送ってもらえればOKらしいです。

タンクやパイプなども外さなくても問題なくOKらしいのでC仕様のエアサスにします。

とは言っても色々相方の支払いなどで来年になってしまうと思います。

前回ブログのワインレッド欲しいな…

車がないのにマルチレスにするためのキットは揃えてます。

あとはビートソニックの枠だけ揃えばOKです。

内張り用意してアウターバッフルも作りたいな。

でも何色の内装なるかわからないしな。



Posted at 2017/05/15 17:35:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「この人本音で話してくれて好きかも。😆
LSハイブリッド・ガソリン車のレビュー動画「https://www.webcartop.jp/2023/05/1113900/」」
何シテル?   05/20 06:58
※マルチなどの配線関係の質問は現在答えませんのでよろしくおねがいします。 理由としては整備手帳に記載されている内容が理解できないようでは文章で伝えるのは難しいた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LS460 後期化への道 内装編 その⑫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 19:14:28
LS460 後期化への道 内装編 その⑬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 19:07:26
貨物登録詳細 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 23:53:11

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
彼女が実家に帰ったため足車としてH29年7月22日購入 24日月曜日納車しました。 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
当時は30セルシオが前期で200万からだったので車屋さんのお勧めでこいつを購入しました。 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
トヨタ クラウンロイヤルに乗っています。 よろしくお願いします。 最近は静音化を卒業 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
この車を買ってから納車までのメモリー ある日、10年乗っていたワゴンR 250Tのプラ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation