• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

ZERO Royalのブログ一覧

2018年05月14日 イイね!

AVIC-CZ902XS販売が待ち遠しい♪

みなさんお元気ですか? GW中は下道で車中泊しながら3000kmの旅に行ってきました。

プリウス車中泊するには良いですねぇ♪

車中泊好きになりました。

つくづく知らない地に行くにはナビの案内、細かなルート設定などが優れているパイオニアが一番だなって感じた。

9000シリーズからこれってサイバーナビがなかったけど6月に販売されるサイバーナビが楽しみです。

今までオーディオとナビって車種によっては取り付けできないことが多かった。

もちろん加工すればできるけどそれも大変…

ようやく三菱のサウンドナビみたいな物が出てきましたね。

2DINなら高級車のマルチ付きでもナビとオーディオを良い物に入れ替えするのもできる

900シリーズからHDMIで地図を出力できるようになったから余計使いやすくなった。

残念な部分は音声案内がグーグル先生みたいな感じなのと

起動が遅いこと

自分のVH9000も部品取りでちょくちょく修理してきましたがそろそろお亡くなりになりそうです。

地図更新もなくなってしまいどうしようと思っていたときに

パイオニア版のサウンドナビが出ることを知りテンションあがってしまいました。

販売されたら量販店に行って試してみたいですね。

本当は80台限定のモデルほしいけど買えないんだ…

てかアルトに入れたくないしな。

3000円のスピーカーに取り付けてももったいなさ過ぎる。

早く現物みたいなぁ

AVIC-CZ902XS







Posted at 2018/05/14 18:26:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ関係 | 日記
2018年04月14日 イイね!

いい車だなぁって思った。

Posted at 2018/04/14 09:54:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2018年04月14日 イイね!

10セルシオ 再生

中国人でも拘る人がいるんですね。 初めは台無しにされるのかと思ったけど…

Posted at 2018/04/14 09:25:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2018年04月10日 イイね!

久しぶりに30後期乗ってきたよ。

久しぶりに30セルシオに乗りました。

インテリアセレクションのC仕様でした。

最近プリウスと貨物の軽なので久しぶりに乗ると良いですねぇ。

改めてしっかり意識して乗ってきました。


質感


特にドアの内張りのソフトパット部分のシボ模様も安っぽく見えるし

コンソールの部分のプラスティックも気になった。

この辺は一つ前のLSまでそんな感じ

ここ数年でようやく質感が高くなってきた。 個人的にはましになったレベル。


インテリアのアルカンターラの天井は高級感あって良いですね。



オーディオ

今日のはマークレビンソン付きなのは知っていたのでいつも調整するCDで何枚か持って来ました。

合間にジャズ、J-POPと調整してみましたが中高音のジャズはとても心地よい音ですが低音が強いJ-POPの曲では潰れてしまい ライブサウンドシステムの方が合っていますね。


静粛性

走りに振っているんで抑えられている静粛性がLS、GSと変わらないなって感じました。

とは言えLS、GSよりは大分静かで音色が違います。

音の発生源で音が抑えられている感じが30セルシオですが

LSは大分音を入れています。

エンジン音が踏んだだけ入ってきて走るのが面白くなる。

LS600hlは停止中は静かですが走行中はロードノイズが目立つので

30セルシオの方がエンジン音、ロードノイズ、風きり音で打ち消して不快な音は耳につかず良いですね。


感想

やはり自分は内装のプラスチィックの部分と静粛性が納得できなかったですね。

LS、GSなんかよりは全然良いけど機能、パッと見の豪華さ、デザインは好きなんですけど…

中身が薄くなってきてるって思いました。

18クラウンからだとあまり変わらないなって言うのが本音でした。

何度乗っても同じ感想なのでそうなんだと思います。

80年代~90年代のトヨタの質感、作りこみが一番だと思いました。

バブル弾けて結構コストダウンしてるけど現在よりは全然ましですね。


17クラウン、20セルシオは数年前までは仕事で乗る機会あったらしく乗り比べできなくて残念です。

Posted at 2018/04/10 22:04:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2018年03月31日 イイね!

マイクラウンを手放して今日でちょうど一年




税金が上がるのを切欠に手放そうと考えていたのと

この車を買う時に車遊びは30歳になったら落ち着こうと決めていたこと

決定的は当時同棲をしていて相手も車を持っていたので少しでも生活費を抑えて

貯金にまわして余裕のある暮らしをさせたいって気持ちで1年前の今日手放しました。


13万kmも走った車でしたが20万も売値がつきびっくりしました。

7年間29000kmから乗った車でした。


結局10、20セルシオに乗るって夢は達成できなかったですが

長い期間大排気量を経験できたことはとても良かったです。


満足して手放すことができてよかったと思ってます。


人が10、20セルシオのノーマルを乗っているのを見ると羨ましくなりますが

これからはその人達のブログやアルバムを眺めて楽しんでいきたいと思ってます。


あと1つ個人的に思ったことは追求して知っていくと車がつまらなくなる

特に良い車ほどそうなのかもしれません。

外だけよくて中身が薄い…

その車の好きだけを知っていれば幸せなことなんだと自分は思いました。


車中泊したいそれだけで安くできる方法を探してたどり着いたのウィッシュでしたが

車中泊って車がなければ

車はないと困る。

欲しい車ないのに高い税金払うのもバカらしい気持ちになるのできっと中古の軽を乗っていたと思います。

満足って気持ちが強いけれども

必要以上に知っていくとそうなる人も多いはず。

またトヨタの完全子会社で

社外秘なことなども知っているので余計です。

また中古車もどんどん税金が上がっていて本当に乗りたいって人以外

13年以上の中古車や大排気量は買えない

いくら車が好きでも生半端なきもちじゃ維持してもいつもお金ないって状況になる

車を維持するには大変な時代だと思います。

そんな中色々勉強させてもらって本当感謝してます。

alt
alt

alt
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt


査定員に手放す最後の画像と動画
alt

alt

alt

alt

alt

alt

Posted at 2018/03/31 19:31:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「この人本音で話してくれて好きかも。😆
LSハイブリッド・ガソリン車のレビュー動画「https://www.webcartop.jp/2023/05/1113900/」」
何シテル?   05/20 06:58
※マルチなどの配線関係の質問は現在答えませんのでよろしくおねがいします。 理由としては整備手帳に記載されている内容が理解できないようでは文章で伝えるのは難しいた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LS460 後期化への道 内装編 その⑫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 19:14:28
LS460 後期化への道 内装編 その⑬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 19:07:26
貨物登録詳細 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 23:53:11

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
彼女が実家に帰ったため足車としてH29年7月22日購入 24日月曜日納車しました。 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
当時は30セルシオが前期で200万からだったので車屋さんのお勧めでこいつを購入しました。 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
トヨタ クラウンロイヤルに乗っています。 よろしくお願いします。 最近は静音化を卒業 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
この車を買ってから納車までのメモリー ある日、10年乗っていたワゴンR 250Tのプラ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation