• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

ZERO Royalのブログ一覧

2018年03月14日 イイね!

元に戻ったよw 例の2車に元通りになりましたぁ!

当たり前ですがあのエンジンであの重さなので坂だとパワー不足感を感じるらしいです。

まぁまぁそうだよね!!

4ナンバーで1回分の自動車税代が浮くか快適を求めるか!!


10アルファードは燃費がもう少し悪くてリッター8くらい走ればなぁ

セルシオと維持費変わらないなら20後期買ってるし。


やっぱり以前のイプサム、マークXジオだよぇね?

3GR乗ってたから排気量のありがたみ、良さは良くわかっております。

ガソリンハイエース2000cc、キャラバン2000ccも嫌なほど乗っていたのでわかりますw

よしイプサム、マークXジオだね!!

メール投げた結果来ました。

マークXジオはイプサムより広くないのに…

セカンド、サード倒した状態 190cm

フロントを一番前にしてセカンド、サード倒して 215cm

イプサム

187cm 211cmらしい


友達のオデッセイと同じ215cmだって!!!!


スマートキー、CVT、街乗り10~12

これ最高じゃん!!





割り切ってるけどマークXジオは10万kmオーバーばかりで

少し気にはなるけどメンテナンスされたのを探していけばいいかな

遊びで安いのって決めてるから良いのかな?

イプサムは設計古いけど5万kmとかも沢山ある

迷うねぇ!!

Posted at 2018/03/14 14:28:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2018年03月14日 イイね!

またいちから出戻りだ。

今更ながらですが1ナンバー、4ナンバーってイプサム、マークXジオ駄目ですね。

規格外でした。… はぁもう疲れたよww


そうなるとこうなるみたい。

全て13年以降の計算になってます。

全て車検法定費用 自動車税 2年込み価格



イプサム 3ナンバー  

2WD 1 165230円 4WD 2   13年176630円

マークXジオ 13年176630円


差額11400円




下は全て1ナンバーと4ナンバーでの計算


10アルファード  13年154344円

ノア ヴォクシー  13年132804円


差額21450円




イプサム ノア差額 32426円

イプサム アルファード差額 10886円



マークXジオ ノア差額 43826円

マークXジオ アルファード差額 22286円


こうなってくるとどうしたらいいんだろう?

10アルファードは保険が変わるし燃費もセルシオ並みだからいくら長距離楽でも選択から消えるな

そうなるとノア、ヴォクシーかイプサム、マークXジオだよね。

果たして4ナンバーにして街乗り8km走るのかな?

2000ccであの重さでも快適に走るのかな?

イプサム マークXジオ 3ナンバー  ノアは4ナンバー   

イプサム ノア差額 32426円ノアが安い

マークXジオ ノア差額 43826円ノアが安い
Posted at 2018/03/14 12:25:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月13日 イイね!

イプサム格安だねぇ

イプサム程度良いのが本当安いね。

個人的には後期が良いので2台目の方欲しいなぁ 

今は欲しいけど同棲後の清算あるんで買えないなぁ

後期はワイヤーから電スロになり後付でクルーズ付けられるので後期がいいですね。


2代目は1年車検あるのでそれまでは3ナンバーで乗って来年車検取る感じかな。


1代目 前期 乗り出し25万円 31年8月まで車検あり













2台目 後期 後付でクルーズ付けられる



























Posted at 2018/03/13 20:52:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月13日 イイね!

イプサムとマークXジオ

大分絞れてきたよぉ♪

アルファードは選択肢からなくなりました。

昨日ブログ見てくれた方からエスティマハイブリッドお勧めされましたが高い

イプサムかマークXジオかなってところまで絞れたよ。

イプサム

全長×全幅×全高 4690×1760×1660mm

ホイールベース 2825mm

室内長×室内幅×室内高 2755×1505×1250mm

車両重量 1490kg


マークXジオ

全長×全幅×全高 4715×1785×1550mm

ホイールベース 2780mm

室内長×室内幅×室内高 2050×1505×1220mm

車両重量 1550kg


またメールを投げましたが明らかにイプサムが広いよね!!

ネットで車中泊調べたらなんと2Mの布団を敷けてるらしい。

マークXジオ 2Mの長さ



俺にはギリギリかなぁ?

ちなみにイプサムの場合


決定的だよね???


改めて自分的に両車の良いところ、気になるところ

イプサム

一番重視している長さがノアと同じそれ以上

全体的にミニバンに近い広さ

1500kg以下で軽く2400ccの割りに燃費が良い

不人気車で価格が40万以下で3万kmくらいのが買える。

タイミングチェーンで安心


気になる点

設計が古い

5速なら実燃費リッター10は普通運転して出たのではないか?


マークXジオ

良い点

リヤサスがマルチリンクでマークXに近い乗り心地が良い

CVTや6ATなので実燃費12くらい 

3500ccでもGRエンジンなのでリッター10はいける(3GRのときは市内リッター12でした)

スマートキーで楽

走行性能は言うことなし クラウンと変わらないんじゃないだろうか?

気になる点

広さがどうなんだろう?


両車総合

ジオに寝てみて問題なければジオが良いですね。

10万kmオーバーですが2~4年と考えれば値段も諸経費込み30万良いかなって思います。

勝手な予想ですが2400ccのエンジンより3500ccのGRエンジンの方が実燃費上な気がします

クラウンより100kg軽いしあれは3GRだったけど

それでも12~15空いてる街乗りで出ていたので3500でも10はいけると思うんだよね。

値段が40万以下で2GRがあれば良いし

2400ccでも不足ないので構いません。

個人的にはクラウンの後にまた同じ様な車?って感じですけどねw

大分絞れてきたかなって気がします。
Posted at 2018/03/13 01:19:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2018年03月11日 イイね!

動力性能、広さだとイプサム?

あー何で180cmも身長があるんだろうか?

165cmくらいなら沢山対応した車があるのに

そして自動車税をこんなにも上げるのだろうか?

60系ノア、ヴォクシー10万km超えで50万ほど

そしてリッター辺り6km辺りならアルファードなるし

値段もどれも変わらないんだねぇ。

そんな自分が寝られる50万以下の車は2車のようです。

寝ている布団を計ったら2Mでした。

余裕もって2M5cmなら余裕みたい。



そうなると10アルファード、イプサムってところですね。

アベンシスだと現行じゃないときついですね。

今日販売店にメール投げてイプサムのセカンド、サードシート倒してリヤハッチまでの長さと

フロントシート一番前にしてリヤハッチまでの長さを調べてもらったら

187cm 211cmらしい

10アルファードと比べてもそこまで広さの差はないみたいですね。

それだけイプサムって大きいんだね。

燃費と広さ、動力性能を考えるとイプサムなのかな?

値段も40万で5万kmとか沢山あるし。


この広さなら余裕で布団敷けて寝れる。

イプサム


イプサムで良いかなぁ??

安いし、燃費も良いし 2~4年乗るにはいいかもね。

1ナンバーにして乗ろうかな

Posted at 2018/03/11 21:39:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「この人本音で話してくれて好きかも。😆
LSハイブリッド・ガソリン車のレビュー動画「https://www.webcartop.jp/2023/05/1113900/」」
何シテル?   05/20 06:58
※マルチなどの配線関係の質問は現在答えませんのでよろしくおねがいします。 理由としては整備手帳に記載されている内容が理解できないようでは文章で伝えるのは難しいた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LS460 後期化への道 内装編 その⑫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 19:14:28
LS460 後期化への道 内装編 その⑬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 19:07:26
貨物登録詳細 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 23:53:11

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
彼女が実家に帰ったため足車としてH29年7月22日購入 24日月曜日納車しました。 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
当時は30セルシオが前期で200万からだったので車屋さんのお勧めでこいつを購入しました。 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
トヨタ クラウンロイヤルに乗っています。 よろしくお願いします。 最近は静音化を卒業 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
この車を買ってから納車までのメモリー ある日、10年乗っていたワゴンR 250Tのプラ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation