• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

ZERO Royalのブログ一覧

2014年11月04日 イイね!

静音化している人でリンク制振フル施工している人いますか?

静音化してあまり施工していない方でリンク制振を過剰なくらいやった方いますか?

リンク関係を全て包み込む感じで施工したらどうなるんだろう?

ここは一番、二番くらいに効果あるのでとても気になります。

やれば良いってもんではないですがここに関しては無音になるんじゃないかと

ありえないことを思えたりしちゃってます(期待してます。)

今日の施工で完全タイヤの接地面でのロードノイズになったので

超満足あそこまで低減できれば言うことなしですね。

Posted at 2014/11/04 21:05:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 静音化 | 日記
2014年11月04日 イイね!

アイドル音0になった&ロードノイズが2ランク下がった2つとも良いとこ鳥

こんな奇跡ってあるんですね。

静音化していない人にしたらこいつ嘘言っているんじゃないの?

そう思われても仕方ないですね。

本当に難しいんです。

例えば50gくらいのニードルフェルトを足元に敷いて

足元辺りがまだ煩いなと感じて更に追加すると

今度はエンジン音が煩くなったりします。

ほんの少しでバランスが良くなって打ち消しあったりどっちかが目立ったりします。

自分の場合は殆どの可能性を対策しているので

大体この辺から音がするなどと対策できますが

ノーマルである程度施工するとその音がどこからなのかわからなくなります。


そんな感じで昨日紹介したオートメカニックの17クラウン雑誌を見てきました。

本当参考になります。

絶対見たほうがいいですよ。

中々静音について解説していないので参考になりました。

センタートンネルにもフロアと同じ制振材で

更に2枚重ねで対策していたり

あれを見た後に自分のクラウンを見ると泣けてくる。

こんなのスポーティーセダンだよ

せめてロイヤルなんだから!!


そんな感じで参考にした後にステアリングのゴムで封がされている足元部分に

フェルトを増やしたりフロアカーペットと黒いカバー(足元照明)の間(カバーの中ではなく間です。)にもフェルトを追加したり

それを運転、助手席施工したらエンジン音とロードノイズを両立して2ランクくらい下がりました。

超粗い路面でもタイヤと路面の接地面で音がしていると言えるレベルです。

アイドルも0です。

加速してもノーマルの加速音より静かです。(2000回転まで)

それ以上でも音が聞こえてくるレベルです。

個人的にはセンチュリーの走行中

ロードノイズ土俵に上がれるか良い線いっているかそんな感じに思えます。

今回は自信あります。

本当に偶々なんですよね。

バランスは今まで一番です。

Posted at 2014/11/04 15:43:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 静音化 | 日記

プロフィール

「この人本音で話してくれて好きかも。😆
LSハイブリッド・ガソリン車のレビュー動画「https://www.webcartop.jp/2023/05/1113900/」」
何シテル?   05/20 06:58
※マルチなどの配線関係の質問は現在答えませんのでよろしくおねがいします。 理由としては整備手帳に記載されている内容が理解できないようでは文章で伝えるのは難しいた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 1213 14 15
16 1718 192021 22
2324 25 26 2728 29
30      

リンク・クリップ

LS460 後期化への道 内装編 その⑫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 19:14:28
LS460 後期化への道 内装編 その⑬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 19:07:26
貨物登録詳細 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 23:53:11

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
彼女が実家に帰ったため足車としてH29年7月22日購入 24日月曜日納車しました。 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
当時は30セルシオが前期で200万からだったので車屋さんのお勧めでこいつを購入しました。 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
トヨタ クラウンロイヤルに乗っています。 よろしくお願いします。 最近は静音化を卒業 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
この車を買ってから納車までのメモリー ある日、10年乗っていたワゴンR 250Tのプラ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation