• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

ZERO Royalのブログ一覧

2014年11月07日 イイね!

手直し後 一般道&高速動画

https://www.youtube.com/watch?v=4g9-peJMUsM
分かりにくいですがアップしました。

よかったら参考にしてください。
Posted at 2014/11/07 22:34:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 静音化 | 日記
2014年11月07日 イイね!

初代セルシオ分解画像 静音化&作りこみ参考画像

どうやら初代セルシオはセンチュリーより静かだったらしいです

やはりV8レベルだと0に出来るんですね。

V6でもアイドル0、加速時もほぼエンジンルームのエンジンが鳴っているレベルまで出来るので

本気でやれば可能なのかもしれないですね。

そこで新しい画像を含め適当に画像載せてきます。

センターコンソールの蓋が木目に金具などが取り付けられています。

2代目からは木目シートをプラスチックに加工されています。


異音防止にカプラー下にクッションがあります。

2000年代のマーク2あたりの車からはコストダウンでクッション材が保々0になりました。


リヤ部分も綺麗に塗装がされています。

つなぎ目部分も綺麗に処理されていて鉄板も厚いことが分かります。

静音化でとても重要な部分になるので参考にしてください。

背もたれに純正で制振材が付いているのは中々ありません。


初代セルシオ エアサス断面図


20セルシオ エアサス断面図


30セルシオ エアサス断面図


質感がとても良いですね。

今のレクサスやトヨタの高級車より質感の高さは伝わってきます。

本来のトヨタのよさが良く分かる写真です。


初代セルシオのサーキット走行のdbです。

dbは体感と変わる為あくまでも参考程度に知っておくといいです。


サスカバー下にウレタンみたいなものがあります。

こんな物でもロードノイズ低減に効果があります。

もちろん体感できるレベルかは本当に静かな域まで行かないと分からないレベルですが

そこまで徹底して静かさを求めたトヨタに脱帽します。

ここまで本気でできるのにどうしてそこまでコストダウンにはしるんだろう




フェンダー部分を叩くと静音化してあるかのようにコツコツと音がします。

とても剛性の良いフェンダーです。


ロック部分(赤いシール部分)にLOCKと書いてありますね。

こういう部分をすぐコストダウンしていきます。

現行クラウンではシートの矢印などの記載や助手席シートスイッチがなくなりました。

スピーカーもボックスになっていて純正ながら音質にもこだわりがあるのは分かります。


バンパーも当時はどの車種もがっちりしていました。

ライトがガラスなので曇ることもありません。





厚みもあり質感が良いですね。












鉄板が厚すぎる


スペアタイヤ部分も共振しにくそうだ。

ここはプリウスや高級車は変わりないです。

とても鉄板が薄く車熱板が共振するので

アンダー側にもノックスドール施工して中は制振、吸音、遮音するととても効果的です。

ここは唯一3構造にしてます。



リヤシートフレームがアルミで出来ています。


また新しい画像が見つかったら載せます。

センチュリーの詳細が知りたいですね。
Posted at 2014/11/07 09:49:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 静音化 | 日記

プロフィール

「この人本音で話してくれて好きかも。😆
LSハイブリッド・ガソリン車のレビュー動画「https://www.webcartop.jp/2023/05/1113900/」」
何シテル?   05/20 06:58
※マルチなどの配線関係の質問は現在答えませんのでよろしくおねがいします。 理由としては整備手帳に記載されている内容が理解できないようでは文章で伝えるのは難しいた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 1213 14 15
16 1718 192021 22
2324 25 26 2728 29
30      

リンク・クリップ

LS460 後期化への道 内装編 その⑫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 19:14:28
LS460 後期化への道 内装編 その⑬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 19:07:26
貨物登録詳細 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 23:53:11

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
彼女が実家に帰ったため足車としてH29年7月22日購入 24日月曜日納車しました。 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
当時は30セルシオが前期で200万からだったので車屋さんのお勧めでこいつを購入しました。 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
トヨタ クラウンロイヤルに乗っています。 よろしくお願いします。 最近は静音化を卒業 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
この車を買ってから納車までのメモリー ある日、10年乗っていたワゴンR 250Tのプラ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation