• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

ZERO Royalのブログ一覧

2016年11月02日 イイね!

乗換えを本気で考えさせられる切欠がきました。

オルタやらウォーターポンプを交換しないとまずい感じになってきました。

このまま交換するか一度降りて貯めて買うか、乗り換えるかを考えてます。

周りに話をしたら10、20後期セルシオは古いから辞めたほうが良いと正論を皆言います。

確かにと思いながら色々探してみてます。

30後期セルシオ


本木目になっていて本木目がとてもきれいで車内は広くて良いけど…

4300ccになって低速がスカスカな感じが好きになれない。

パッと見は良いけど18クラウンなどとダッシュボード、ドアの内張りの感じが同じ

見た目とかは好きなんですけど… んーって感じでした。

この車排気量高いのに地元周辺だと6~8くらい走ります。

その辺はとても感動しました。


LS460

LSになって内装が30より良くなった

個人的にスピンドルグリル好きじゃないので重厚感があり

バンパーなどのチリも左右均等

4600ccになり1UZみたいに低速からトルクがあり良かった。

8速ATになり地元周辺で8kmくらい走る。

でかすぎるので1台だと大変そう

自動車税が論外

30後期を買うんだったらLSの方が良いと思った。


GS450h(日本レクサスブランドできた初代)

現実的に考えてこれかなって思ったりはしてます。

ただ差が激しくてダッシュ周辺がプラまるだし

全体的には良いんだけど…

そんな感じです。

理想は2代目のGS450h、RX450hがいいなと思ってます。


何故20後期がいいかというと

木目が少ないし古いと思います。

しかし実際見てもらうとわかるんですが重厚感があります。

内装もいろんな部分にソフトパットがありシボ模様も高級感があり

オーディオのボタンを押したときのタッチ感

シートのお尻下にスプリングがあり沈み込む感じ

1UZの低速から加速する感じ&3000回転まで無音なエンジン音

シンプルながらしっかりと作りこまれていて古いながらも高級な車だと感じられます。


ここは好みが分かれるけどフワフワしている

現行車は欧州車重視になっているのでロードノイズ、エンジン音を聞こえるようにしている

これは決して悪いことではなく

静音化している人ならわかるけどコストダウンしながら不快な音を打ち消してる

静粛性の質が違います。

完全無音のような静粛性はトヨタの現行だとセンチュリーくらいです。

そんなところから20後期を考えているんですが皆が言うようにいくら程度が良い車でも

年式が古いんで考え物ですよね。


Posted at 2016/11/02 13:20:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「この人本音で話してくれて好きかも。😆
LSハイブリッド・ガソリン車のレビュー動画「https://www.webcartop.jp/2023/05/1113900/」」
何シテル?   05/20 06:58
※マルチなどの配線関係の質問は現在答えませんのでよろしくおねがいします。 理由としては整備手帳に記載されている内容が理解できないようでは文章で伝えるのは難しいた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 2345
67 89 1011 12
13 141516 171819
20212223242526
2728 2930   

リンク・クリップ

LS460 後期化への道 内装編 その⑫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 19:14:28
LS460 後期化への道 内装編 その⑬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 19:07:26
貨物登録詳細 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 23:53:11

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
彼女が実家に帰ったため足車としてH29年7月22日購入 24日月曜日納車しました。 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
当時は30セルシオが前期で200万からだったので車屋さんのお勧めでこいつを購入しました。 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
トヨタ クラウンロイヤルに乗っています。 よろしくお願いします。 最近は静音化を卒業 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
この車を買ってから納車までのメモリー ある日、10年乗っていたワゴンR 250Tのプラ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation