• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

ZERO Royalのブログ一覧

2018年03月16日 イイね!

ノア2人、5人

ノア 2人 4ナンバー 13年越え、18年越え

自動車税 

13年越え 8,800円(17,600円)


2年合計自動車税 17,600円 


自動車重量税

18年越え 8,800円(17,600円)


2年合計重量税 17,600円


自賠責保険(小型貨物)

1年 17,350円(34,700円)

2年合計自賠責 34,700円



検査料 1,800円(3,600円)

2年合計 3,600円



2年の総合計 73,500円

1年当たり 36,750円




ノア 5人乗り 13年越え、18年越え


自動車税 

13年越え 17,600円(35,200円)


2年合計自動車税 35,200円 


自動車重量税

18年越え 8,800円(17,600円)


2年合計重量税 17,600円


自賠責保険(小型貨物)

1年 17,350円(34,700円)

2年合計自賠責 34,700円



検査料 1,800円(3,600円)

2年合計 3,600円


2年の総合計 91,100円

1年当たり 45,550円


2人乗りと5人乗りの差

差額 17,600円
Posted at 2018/03/16 19:53:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2018年03月16日 イイね!

マークXジオ イプサム

マークXジオ 2400cc 3ナンバー 全て13年越え計算

自動車税 51,700円(103,400円) 

2年で103,400円


重量税 45,600円

自賠責保険料 25,830円

検査料 1,800円


合計 176,630円

1年 88,315円




イプサム 2400cc 3ナンバー 自動車税13年 重量税18年


自動車税 51,700円(103,400円)

2年で103,400円


重量税 37,800円

自賠責保険料 25,830円

検査料 1,800円

合計 168,830円

1年 84,415円


イプサム、マークXジオの差 

4000円の差


現代の年式に合わせて計算してるので年式によって多少違うけど大した差がない。


次はノアの2人、5人乗りで差を計算してみます。

本当になんか七転びだねぇw
Posted at 2018/03/16 16:33:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2018年03月16日 イイね!

2人乗り仕様の場合

アルファード 3000cc  2人乗り変更 自動車税13年超え 重量税18年超え計算

1ナンバー

自動車税は1ナンバーと4ナンバーのいわゆる貨物自動車は「最大積載量できまる

8人乗りだとして2人乗りに構造変更したとしても1人55kg計算で330kg

最大積載量1t以下で3人までと4人以上で変わる。

3人未満はトラック扱いになり最大積載量だけでの税金になるが

4人以上になると最大積載量と排気量で税金が変わるようだ



今回は2人乗りだと3人未満、トラック扱い最大積載量が330kgなので1t以下になる。

8000円 13年越え 8800円

2年(17600円)

自動車税 17600円  


自賠責保険料 

23970円 2年で(47940円)



自動車重量税は車両総重量2t以下 

18年超え 8800円 2年(17600円)


印紙代 

1800円 2年で(3600円)


10アルファード 2人仕様の自動車税、車検代(法定費用)

2年で86,740円

1年で43,370円

5人乗りと2人乗りの差額


5人 104,340円  2人 86,740円


差額 17600円


本当にごめんなさい。 どう考えてもこっちの方が良いですね。

一通り、ノア、マークXと再計算してみます。
Posted at 2018/03/16 16:17:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2018年03月16日 イイね!

頭がこんがらがってる。

アルファード 3000cc  5人乗り変更 自動車税13年超え 重量税18年超え計算

1ナンバー

自動車税は1ナンバーと4ナンバーのいわゆる貨物自動車は「最大積載量できまる

8人乗りだとして5人乗りに構造変更したとしても1人55kg計算で200kg

最大積載量1t以下で3人までと4人以上で変わり排気量でも変わる。

5人乗りだと16000円 13年越え 17600円

2年(35200円)


自動車税 35,200円


自賠責保険料 

23970円 2年で(47940円)



自動車重量税は車両総重量2t以下 

18年超え 8800円 2年(17600円)

自動車重量税 17,600円


印紙代 

1800円 2年で(3600円)


2年、自動車税、車検代(法定費用)

合計104、340円


1年当たり52170円


どう考えても破格でした。ごめんなさい

頭がこんがらがって何がなんだかパニックなってました。

乗車人数と排気量で自動車税は変わるみたい。

国が大好きな難しく回りくどい理解しにくい方式になってます。


次は2人のりの場合を次のブログで載せていきます。
Posted at 2018/03/16 15:59:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「この人本音で話してくれて好きかも。😆
LSハイブリッド・ガソリン車のレビュー動画「https://www.webcartop.jp/2023/05/1113900/」」
何シテル?   05/20 06:58
※マルチなどの配線関係の質問は現在答えませんのでよろしくおねがいします。 理由としては整備手帳に記載されている内容が理解できないようでは文章で伝えるのは難しいた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    123
4 56 7 8 9 10
1112 13 14 15 16 17
1819202122 2324
25 26 27 282930 31

リンク・クリップ

LS460 後期化への道 内装編 その⑫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 19:14:28
LS460 後期化への道 内装編 その⑬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 19:07:26
貨物登録詳細 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 23:53:11

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
彼女が実家に帰ったため足車としてH29年7月22日購入 24日月曜日納車しました。 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
当時は30セルシオが前期で200万からだったので車屋さんのお勧めでこいつを購入しました。 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
トヨタ クラウンロイヤルに乗っています。 よろしくお願いします。 最近は静音化を卒業 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
この車を買ってから納車までのメモリー ある日、10年乗っていたワゴンR 250Tのプラ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation