• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

ZERO Royalのブログ一覧

2016年04月28日 イイね!

30セルシオ ドアイルミランプ移植 分解&解析

本日届きました。

マイナスドライバーのマイナス部分が入る程度の横穴でした。

配線も赤と黒でわかりやすくてよかった。

車の配線は場所によって色が違うのでどれがプラスとかマイナスとかわからないことが多いです。

カーテシ連動か足元連動にするかだな

ほんのり光る感じがいいですね。

Posted at 2016/04/28 15:02:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電装関係 | 日記
2016年04月25日 イイね!

エアーフィルター交換しました。

エアクリ交換しました。

もちろん純正を交換しました

ついでにボックスやダクトを外して水洗いし、周辺もきれいにしました。



近い内、ドアハンドルのセルシオ純正LEDを取り付けます。

そしたら報告しますね。
Posted at 2016/04/25 19:30:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2016年04月24日 イイね!

REGNOの話

特に話題はありませんが書きたくなったので適当に書きます(*^_^*)

今のタイヤはREGNO GR9000です。

ずっとREGNOですがあらためて感じたこと

GR9000は乗り心地良いけどサイドが柔らかくてフニャフニャする。

以前純正ホイールのときはそこまで気になりませんでしたが

セルシオ10th特別仕様車 純正のBBS RG173だとあんまりよろしくないです。

GR-XTだとサイド硬くなって燃費よくなったからかブレーキの利きが悪くなった気がします。

静粛性も完全静音の頃の比較で差が感じられたので多分普通ならわからないレベルです。

聞き比べるとわかるかもですが超荒い低周波のロードノイズ「ゴォー音」がかなり低減してます。

静音化している人ならわかると思いますがゴォー音を低減するのは本当大変でどんなに静音化しても最終的に残るのがゴォー音です。

その低減を出来るってことは本当に大変ですごいことです。

ただREGNOは静かだけども路面の差が激しいので平均的に差がないタイヤを選んだ方が良いと思います。

静音化で一番安く、効果絶大なのはタイヤを変えてインチを落として扁平を上げる

これ以上の効果ある静音化ありますが静音化自体オススメしません。

終わりない、慣れたら終わり、そのときの体調でロードノイズが以前よりうるさく感じたりするのでオーディオの方がまだ割り切れて良いと思う

オーディオならある程度の設定が決まれば極端に悪く感じたりすることはありません。



Posted at 2016/04/24 21:51:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 静音化 | 日記
2016年04月24日 イイね!

ドアのインナー部分に暖色LEDを取り付けます。

その気になったので30セルシオのドアノブについている暖色LEDを手に入れました。

足元LEDから蛇腹に通してドアノブの上部プラに穴を開けて取り付ければ完成です。



Posted at 2016/04/24 11:53:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電装関係 | 日記
2016年04月19日 イイね!

クイックブライトで内装水洗い&メンテナンスしたよぉ

今まで液体タイプのクイックブライトを使っていましたが今回初めてバケツ(固形)タイプ使いました。

スポンジに少しとって薄く延ばして使えるので無駄なくていいですね。

ドアや革シート、ダッシュボード、カーペットなどを泡だらけにして水洗いしました。

車のシートなどはコーティングしてあるので問題なく水洗いできます。

すでに5年近くクイックブライトで水洗いしてます。

よく通販であるなんでも落とせるってのが現実になります。

シミやら黒ずみなど軽く擦ってあげると落ちます。

ココナッツの成分だけで荒れたり臭いなどもしないのでお勧めします。

またふっくらとしてドアの折り目などが復活します。



その後エアコンフィルターやらワイパーブレードが届いたので交換してスロットル洗浄をしました。

ちょくちょく清掃しているのであまり汚れていませんでした。

気分的にはすっきりしました。

その内エアピューリーのフィルター交換したいけどあれ結構高いんだよな

エアーシート車もフィルター大変だろうな

結構純正のフィルター高すぎです。

Posted at 2016/04/19 18:55:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「この人本音で話してくれて好きかも。😆
LSハイブリッド・ガソリン車のレビュー動画「https://www.webcartop.jp/2023/05/1113900/」」
何シテル?   05/20 06:58
※マルチなどの配線関係の質問は現在答えませんのでよろしくおねがいします。 理由としては整備手帳に記載されている内容が理解できないようでは文章で伝えるのは難しいた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
34 56 789
101112131415 16
17 18 1920212223
24 252627 282930

リンク・クリップ

LS460 後期化への道 内装編 その⑫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 19:14:28
LS460 後期化への道 内装編 その⑬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 19:07:26
貨物登録詳細 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 23:53:11

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
彼女が実家に帰ったため足車としてH29年7月22日購入 24日月曜日納車しました。 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
当時は30セルシオが前期で200万からだったので車屋さんのお勧めでこいつを購入しました。 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
トヨタ クラウンロイヤルに乗っています。 よろしくお願いします。 最近は静音化を卒業 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
この車を買ってから納車までのメモリー ある日、10年乗っていたワゴンR 250Tのプラ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation