• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月24日

Mチャレ本庄 前日珍道中編

7月のYZのMチャレで何とかビギナークラス入賞を果たしたので、今回からエキスパートクラスにステップアップしました。

本庄は、何回走ってもどこを目印に走って良いかわからないコースなので、大会に出てそのポイントを勉強したいところです。

目標は予選突破です。

超余裕をもって前日の昼12時半に家を出発しました。


昼なのでやたらと道が混んでいて出発してすぐに渋滞にはまりまくりまいた。

いつもの倍以上の時間がかかって渋滞を抜けて、某サティ○ン跡付近に差し掛かったところ。。。

ラジコンのモーターがブローしたような匂いがしてきました。
実は8月8日の富士の大会のときも同じ匂いがしてました。


その直後、突然エンジンストップ

たまたま左側に自販機が並んだ空きスペースがあったので停車しました。


キーを回してもエンジンが回ろうとしません

ボンネットを開けて覗いてもどこが悪いかわかりませんでした。


もしかしてエンジンブロー???



とりあえずS苺さんに電話。
さすがに電話では原因はわからなかったので、レッカーでS苺邸に運ぶことにしました。

レッカーはジョーズに頼んだので、レッカー代は無料になります!
5年間会員費支払ってきた甲斐がありました(笑)


この時点で翌日のMチャレは諦めてました。



積車を待っている間色々考えていたところ、最近交換したパーツで影響がありそうなのが思い浮かびました。


ブラックオルターネーター(笑)


もしかしたらこれが原因で何かおかしくなったんじゃないか?



待ち時間は何もすることがなかったので、本庄で落ち合うことになっていたsのっぴさんにメール。

「まだ富士宮にいます」とメールしたら「いまどこにいる?」と返事が来ました。

返事をメールしようかな、と思っていたときにレッカーが来ました。

と、同時にド派手なオレンジの14が近づいてきました。

sのっぴさんでした(爆)


sのっぴさんに励まされ、私は積車で再び富士に逆戻りしました。



途中で家に寄ってもらい、純正オルタネーターを積み込みました。


有料道路や高速代をケチって下道で行ってもらい、S苺さんの所に到着したのは午後4時過ぎでした(滝汗)


エンジンは相変わらずかかりにくかったんですが、S苺さんが無理やり掛けて空ぶかし。

車庫入れしている間に、突然エンジンが息を吹き返しました!


そして、ニセRさんがエンジンルームを覗いて、

「エアコンのベルトがはずれてますよ」
と一言。

よく見たらベルトがちぎれてました(汗)

そして、エアコンのプーリーを回そうとしたら、がっちりとロックしてます。


どうやら電磁クラッチが壊れてロックしてしまったみたいです。

焦げ臭かったのは、軸の部分が焼きついていたからなのかもしれません。
ロックしたところでエンジン停止。
無理やりエンジン掛けて空ぶかしした時にベルトが切れて、エンジン復活って感じだったんでしょう。



ってことで、原因はエンジンブローでもオルタネーターでも無かったです

エアコンはベルトはずしたままにして、実質エアコンレス車に!

ついに本当のNA乗りになりました(爆)



冗談はさておき、ついでに色々点検しているうちに、ブラックオルタネーターのステーを止めてるボルトが折れているとのこと。
やはりブラックオルターネーターにも何かしらの問題が発生しかけていました(笑)


何とか修理が完了し夕方5時半に沼津を出発


そこからも長かった。。


御殿場から東富士五湖道路に向かう道で渋滞。

中央道は大月から八王子JCT付近まで渋滞。。

もしかしたら、ホテルはキャンセルして当日出発した方が楽だったかもしれない、とお思いながら本庄を目指しました。


トドメは、本庄児玉IC降りてから、宿泊先のルートイン本庄駅南に向かうのに道を間違えて本庄市内で迷子に(+o+)

コンビニで
「ここはどこですか?」
と怪しすぎる質問をしたりして(^_^;)、何とかホテルに到着。

夜10時を回っていました。


結局疲れを残したまま大会当日を迎えるのでした。


その2に続く。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/08/24 21:18:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

夏休み🌻の想い出‼︎ 「タイム ...
takachoさん

この記事へのコメント

2009年8月24日 22:06
大変でしたね^^;

きみち号にエアコンが付いてたのにビックリです(笑)

そう言う自分も周りに外せと言われてますが付いてます(爆)
エンジンおろしたのに。
壊れた時が外し時かなと。
コメントへの返答
2009年8月25日 18:18
みんなに同じことを言われました(笑)

軽量化に拘るのに、人間が軟弱なんでエアコンだけははずせませんでした。

しばらくはエアコン無し生活を味わってみて、今後どうするか考えたいと思います。
2009年8月25日 1:18
昨日は、お疲れ様です。


まじ。

来るまでに色々大変だったんですね。

しかも、前日入りだったんですね。

言っていただければ、宿泊所提供したのにぃ。
コメントへの返答
2009年8月25日 18:21
最近は高速が1000円になったので、今までの高速代をホテル代に回せるようになりました。

体力温存のためなんですが、今回は日帰り以上に疲れました(爆)

次回はよろしくです(笑)
2009年8月25日 7:42
ひえ~!大変でしたね!
エアコンレスなんて・・死んじゃいそうです・・。
いくら漢のNA仕様とは言っても、パワステまで外しちゃダメですよ!(爆)
コメントへの返答
2009年8月25日 18:23
ちょうどうまいこと涼しくなったので良かったんですが、それでも内装を剥がしてあるため、渋滞だと熱が室内にこもって異常に暑い(熱い)です。

最近パワステも壊れたので、短期間にエアコンレスとパワステレスを両方体験しちゃいました♪(爆)

ハチロク乗りを尊敬したのは言うまでもありません(^_^;)
2009年8月25日 8:10
とんだトラブルでしたねげっそりあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

問題特定できて良かった良かった猫2

続きが気になりますわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2009年8月25日 18:26
一時はエンジンブローまで頭に浮かんでたんで、大した故障ぢゃなくて良かったです。

また、止まったのが一般道で、しかもちょうど待避所付近だったので救われました。
高速の追い越し車線だったらと思うとゾッします。

続きの日記は何のオチもないのであまり期待しない方が良いかもしれません(爆)
2009年8月25日 14:53
前日からバタバタですね(TдT)

これを機に完全エアコンレスですか??
コメントへの返答
2009年8月25日 18:27
前日の方が疲れました(笑)

エアコンレスはNAにはある意味必須ですよね(^_^;)

しばらくエアコンレス生活をおくってみます。

プロフィール

「明日は今年の滑り納めでドリパ行くぞ〜!」
何シテル?   12/16 18:39
愛車は15のオーテックバージョンです。 昔、EG6チビックでテールが流れたのにビビって事故ってしまったのをきっかけに、ドリフトの練習をはじめました。 し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GAZOO RACING FESTIVAL 2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/24 20:01:30
BMW Paradise 
カテゴリ:車関係
2006/11/16 19:32:55
 
kimi☆style 
カテゴリ:車関係
2006/11/16 19:17:53
 

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
5シリーズ最後の直6NA。 走り出しはしっとりと重厚な感じで、回すとファーーンと品の良 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
FR!NA!5ナンバー!クーペ! こ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2500ccクラスの上質なセダンに乗り換えたくて、国産車・輸入車を試乗しまくりました。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
15シルビアがほとんどドリフト・サーキット専用車と化して通勤や仕事で使うのがやばくなって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation