• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月22日

テンションUP

テンションロッドをシルクロードに戻すことにしたんですが、ただ戻すだけでは芸が無いのでnumazuさんにちょこっと加工してもらいました。
ついでにロアアームを純正新品にしてリフレッシュ!

URASの「ずらしーの」風に、ブラケット側を内側にオフセットできるようにしました。



ホイールは7.5Jのオフセット12に15mmのスペーサーを噛ませ、10mmのナックルストッパーを装着した状態で、タイヤとテンションロッドにこれだけのクリアランスができました。



とりあえず今回は延長ロアアーム化は見合わせました。
この状態でしばらく走ってみようと思います。

タイヤとテンションロッドとのクリアランスは走るとブッシュのよれやアライメント変化で縮まると思いますが、以前よりも当たる確率は大幅に減ると思います。



アライメントはホイールベースを以前よりも5mm伸ばして、純正値よりも10mmショートの2510mmに。

ホイールベースを短くすると逆関節までのマージンは稼げますが、テンションロッドにタイヤが接近するんじゃないか?と思いました。
なので、少し純正値に近づけて逆関節対策及びテンションロッドとのクリアランスのバランスを図ってみました。

キャスターは2WAYピロアッパーで決めているので、8度と多目にしておきました。


冗談でナックルストッパーをはずした状態で切れ角を見てみたら

(笑)
何回見ても足回りが壊れているようにしか見えません




最近ドリ天デヴュ~を果たしたnumazuさん(笑)

エロさのかけらも見えないまじめな顔で掲載されてます(爆)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/22 10:44:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

何をしても暑い💦
chishiruさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

8/15〜8/17 本州最北端へ ...
かおるん☆さん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2011年5月22日 11:00
おはようございます
メチャ切れてる
ナックルストッパー外した状態だと やっぱテンションに当たる感じですか

ちなみに自分はキャスターは純正値でロアアームを純正改ピロボール化して 大分フィーリング変わりました
コメントへの返答
2011年5月23日 20:20
これだけ切れると最高なんですけどね(笑)

とりあえずジャッキアップした状態なら、ナックルストッパーを外してもクリアランスがありました。
タイロッドは完全に逆関節になってましたが(爆)

ロアアームのブッシュをピロに換えたってことですかね?
あのブッシュは結構やわらかい感じなので、ピロ化すれば、荷重がかかったときのフィーリングの悪化が減りそうですね!
2011年5月22日 15:10
無限角度ですな(笑)

逃げのあるテンションロットをシブシブ装着であせあせ(飛び散る汗)

純正フェンダー、9Jホイールで頑張ってますゎあっかんべー
コメントへの返答
2011年5月23日 20:22
3UPのテンションロッドはあまりワイドトレッドにしたくない人のために考案されたそうです。
純正フェンダーは割れなくて良いので、これからも純正フェンダーのままがんばってください(笑)
2011年5月23日 8:47
numazuさんしぶいっすね。自分も足回りでやってもらいたいことがあるので、そのうち行こうと思っています。
きみちさんも雑誌上の雲の上の人なので実際に車みてみたいです。
コメントへの返答
2011年5月23日 20:26
当日NAの15が一台売れてたので、また一人NA仲間が増えました(笑)
numazuさんは工作機器が揃っていたり、近所にハイレベルな金属加工屋さんがいるので、ホント頼りになります。

考えてみるとまだお会いしたことがありませんね。
一度お会いしたいですね~。
2011年5月23日 23:32
すんごい切れ角だなぁ!

こんだけ切れれば滅多なことじゃスピンしそうに無いですねぇ~
これで違和感無く走れるんですか??
コメントへの返答
2011年5月25日 19:14
番長ナックルだとこれくらいが普通かもしれません(笑)

私は新川ナックルなんですが、癖が無くとても楽に走れますよ!
私が安定して走れるのはこのナックルのおかげです(^^ゞ
2011年5月24日 2:39
うちのチームは15ミリロアアーム延長してますかね~
僕は時間がないのでまだしてないですが…
それ位の切れ角やとバックオーライ進入が出来そうですね~♪
最近はバックオーライ進入がチームの流行みたいです、僕はまだ時間が無くやって
いませんが…

ナックル換える事がある時は是非言ってくださいね~
安くていいヤツがあるんで~
コメントへの返答
2011年5月25日 19:17
名阪はみんなすごいですね~。
動画でしか観た事ないですが、完全にバック進入してますし。
全体的なレベルが他地域に比べて高いので、車作りもかなり先を行っていそうですね。
今のナックルは気に入っていますが、他のを試したくなったら連絡しますね!
2011年6月13日 23:49
初コメだと思います。
numazu氏雑誌に載ってたんですね。
コメントへの返答
2011年6月14日 19:21
この前はどうもでした(笑)

numazu氏は普段とは違って(?)まじめな顔で掲載されてました。

プロフィール

「明日は今年の滑り納めでドリパ行くぞ〜!」
何シテル?   12/16 18:39
愛車は15のオーテックバージョンです。 昔、EG6チビックでテールが流れたのにビビって事故ってしまったのをきっかけに、ドリフトの練習をはじめました。 し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GAZOO RACING FESTIVAL 2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/24 20:01:30
BMW Paradise 
カテゴリ:車関係
2006/11/16 19:32:55
 
kimi☆style 
カテゴリ:車関係
2006/11/16 19:17:53
 

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
5シリーズ最後の直6NA。 走り出しはしっとりと重厚な感じで、回すとファーーンと品の良 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
FR!NA!5ナンバー!クーペ! こ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2500ccクラスの上質なセダンに乗り換えたくて、国産車・輸入車を試乗しまくりました。 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
15シルビアがほとんどドリフト・サーキット専用車と化して通勤や仕事で使うのがやばくなって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation